お役立ち(情報)

Coke ONアプリ対応自販機の場所の探し方は?見分け方も

皆さんはCoke ONアプリに対応した自販機の場所をアプリで簡単に探すことができるのをご存知でしょうか?

今回はCoke ONアプリ対応自販機の探し方、見分け方を紹介します。

後半ではサブスクのCoke ON Passについても解説しています。

近くのCoke ON対応の自販機の場所の探し方とは?

地図 マップ

Coke ONの自販機でドリンク購入をするとスタンプがもらえますが、Coke ONの自販機がなければスタンプを貯めることはできません。

この章では近くのCoke ON対応自販機の探し方、見分け方を解説します。

アプリで近くのCoke ON対応自販機の場所を探す方法

Coke ON対応の自販機は実はアプリ内のマップで探すことができます。

以下の方法で探すことができます。

  1. Coke ONアプリを開きます。
  2. 画面下部真ん中の「自販機」をタップします。
  3. 画面下部左下の「自販機検索」をタップします。
  4. 現在地近くの自販機が表示されます。

Coke ONアプリ対応の自販機の見分け方

アプリ内で自販機の検索をすると、マップ上に白と赤のアイコンが表示されますが、このアイコンどちらもCoke ONに対応のアイコンになります。

Coke ON対応の自販機ではドリンクを購入することでスタンプがもらえます。

白いアイコンの場所では現金のみしか使えない点に注意です。

赤いアイコンは後述するCoke ON Payに対応した自販機になります。

Coke ON Pay対応の自販機の見分け方

マップ上の赤いアイコンはCoke ON Payに対応している自販機となり、白のアイコンと同じくドリンク購入でスタンプがもらえます。

赤いアイコンのCoke ON Pay対応の自販機ではさらにクレジットカードやバーコード決済を利用することができます。

Coke ON Pay対応の自販機ではCoke ONアプリに以下の決済サービスを登録することで利用することができます。

  • Coke ON Wallet
  • Apple Pay
  • PayPay
  • LINE Pay
  • 楽天ペイ
  • au Pay
  • d払い
  • メルペイ
  • AEON Pay
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • プリペイドカード

実物の自販機を見てCoke ONアプリ対応か確認する方法

実物の自販機でCoke ONに対応しているかを確認するには自販機の右上を見ます。

Coke ONに対応している自販機には右上にCoke ONのマークが必ず入っています。

また、販売中のディスプレイの上に黄色のバーが光っていることでも確認できます。

Coke ON Payに対応しているかどうかは販売中のディスプレイの上にCoke ON Payと書いてあるかを確認します。

Coke ON対応自販機で使えるサブスクCoke ON Passとは?

サブスク

Coke ONではお得にドリンクを購入できるサブスクのCoke ON Passというサービスがあります。

この章ではCoke ON Passについて解説していきます。

Coke ON Passってなに?

Coke ON PassとはCoke ON対応自販機で使えるサブスクサービスでプランに加入することで、ドリンクを1日に1本または2本交換することができます。

プランはおトクプランMAX(3,300円)とおトクプラン20(2,320円)があります。

詳しいプランの内容は後述しますが、このサブスクを利用することによって毎日自販機を利用すると1本あたり110円という格安な価格でドリンクを交換することが可能です。

比較て高い栄養ドリンクもCoke ON Passの対象となるので、栄養ドリンクが置いてある自販機ならさらにお得に使うことができます。

ただし、Coke ON Passを利用して自販機でドリンクを交換した場合はスタンプをもらうことはできませんので注意が必要です。

ドリンク交換時のスタンプ付与はありませんが、毎月3スタンプもらうことができます。

18歳未満は加入することができないので注意してください。

プラン①:おトクプランMAX(毎日1本以上購入におすすめ)

1つ目のプランの「おトクプランMAX」では、毎日自販機を使う方や1日に2回自販機で購入する方に特におすすめなプランとなっています。

プランの内容は、

  • サブスク料金:3,300円
  • 1日2本までドリンクの交換が可能
  • 1ヶ月で31本まで交換可能

1ヶ月間で上限の31本まで交換したとすると、3,300円で31本なのでドリンク1本が約106円で購入できることになります。

コーラや栄養ドリンクは180円や210円と高価なのでこれらのドリンクと交換することですごくお得になります。

プラン②:おトクプラン20(平日は毎日購入におすすめ)

2つ目のプランの「おトクプラン20」では、平日は毎日自販機を使う方におすすめのプランになっています。

プランの内容は、

  • サブスク料金:2,320円
  • 1日1本までドリンクの交換が可能
  • 1ヶ月で20本まで交換可能

1ヶ月間で上限の20本まで交換したとすると、2,320円で20本なのでドリンク1本は116円となり、おトクプランMAXよりは高くなってしまいますが、普通に購入するよりは割安になります。

このプランはお試しプランとなっていて、プランの変更や停止になる場合があるので注意が必要です。

Coke ONドリンク回数券

プランではないのですが、Coke ONにはお得な回数券を購入することもできます。

回数券の種類は、

  • 3枚回数券:450円
  • 5枚回数券:740円
  • 7枚回数券:1,020円

となっています。

1本170円のドリンクを購入した場合、3枚回数券では通常価格510円なので60円、5枚回数券では通常価格850円なので110円、7枚回数券では通常価格1,190円なので1本分の170円がお得になります。

1ヶ月で購入できる回数券はいずれかの1つのみとなっている点に注意です。

また、有効期限が購入した翌月の末までとなっているので使い切れる回数を選んで購入しましょう。

Coke ON Passに加入する方法

Coke ON Passの支払いに使える決済サービスは以下になります。

また、Coke ON Passは申込日から日割りが適用されるので初回の金額にはバラツキがあります。

  • クレジットカード
  • PayPay
  • au Pay
  • d払い
  • AEON Pay
  • Apple Pay

Coke ON Passは以下の手順で加入することができます。

  1. Coke ONアプリを開きます。
  2. 画面下部右下の「おさいふ」をタップします。
  3. 最下部の「Coke ON Pass」をタップします。
  4. 「今すぐ申し込む!」をタップします。
  5. 「ご利用プランを選択」をタップして加入したいプランを選びます。
  6. 「お支払い方法を選択」をタップして支払い方法を選択します。
  7. 内容を確認して「次へ」をタップします。
  8. カード番号の入力や決済サービスの連携をして支払いを完了する。

Coke ON Passを解約する方法

Coke ON Passはアプリ削除などで解約されないため、解約の手続きが必要となります。

解約方法は以下の通りです。

  1. Coke ONアプリを開きます。
  2. 画面下部右下の「おさいふ」をタップします。
  3. 最下部の「Coke ON Pass」をタップします。
  4. 「Coke ON Passを解約する」をタップします。
  5. 確認が表示されるので「解約する」をタップして解約を完了します。

Coke ONドリンク回数券を購入する方法

Coke ONのドリンク回数券はサブスクではないので、1回限りの購入となります。

回数券は3枚、5枚、7枚と3つありますが、月にいずれか1つしか購入できないのでよく考えてから購入してください。

また、有効期限が記載されているので購入前に確認しておきましょう。

18歳未満はCoke ONドリンク回数券は購入できないので注意してください。

Coke ONドリンク回数券の購入に使える支払い方法は以下になります。

  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • au Pay
  • d払い
  • AEON Pay

ドリンク回数券の購入方法は以下の通りです。

  1. Coke ONアプリを開きます。
  2. 画面下部右下の「おさいふ」をタップします。
  3. 「ドリンクチケット」をタップします。
  4. 画面右下の「回数券を購入する」をタップします。
  5. 好きな枚数の回数券を決めて「購入する」をタップします。
  6. お支払い方法を選択して「次へ」をタップします。
  7. 購入内容を確認して「購入を確定する」をタップすると購入完了です。

まとめ

今回は、Coke ON対応自販機の探し方とサブスクの「Coke ON Pass」について解説しました。

Coke ON対応自販機の探し方では、

  • アプリ内のマップで探せる(Coke ONアプリ→自販機→自販機検索)
  • 白のアイコンはCoke ONにのみ対応
  • 赤のアイコンはCoke ON Payにも対応
  • 実物の自販機では右上にCoke ONマークが必ずある
  • 販売中のディスプレイの上に黄色バーがあればCoke ON対応
  • 販売中のディスプレイの上にCoke ON Payと書いてあればCoke ON Payにも対応

といったことを解説しました。

Coke ONではCoke ON Passというサブスクサービスがあり、加入することでドリンクを交換できます。

  • Coke ON PassにはおトクプランMAX(3,300円)とおトクプラン20(2,320円)の2つのプランがある
  • 毎日自販機を使うor1日に2回以上自販機を使うならおトクプランMAXがおすすめ
  • 平日に毎日自販機を使うならおトクプラン20がおすすめ

また、Coke ONには通常よりお得になるドリンク回数券もあります。

  • 回数券は3枚(450円)、5枚(740円)、7枚(1,020円)の3種類がある
  • ドリンク回数券は月に3枚、5枚、7枚のうちいずれか1つまでしか購入できない
  • ドリンク回数券の有効期限は翌月の末まで
  • Coke ON Passもドリンク回数券も18歳未満は購入できない

今回の記事を参考に自販機でお得にドリンクを購入してみてください。