iPhoneの壁紙をシンプルにしたい、おしゃれにしたいというとき、画像のサイズがちょうど良くないとせっかくの壁紙が台無しになってしまいます。ではiPhoneの壁紙にしたい画像を適切なサイズにするにはどうすればいいのでしょうか。
目次
iPhoneの壁紙は好きな画像に替えられる
iPhoneに限らず、携帯には壁紙というものがあります。壁紙という言葉はガラケーの時代からある言葉で、携帯を開いてスタートをさせると待ち受け画面というものが現れます。これがいわゆる壁紙です。iPhoneは毎日触るものですので、壁紙にはやはり自分の好きな画像を設定したいものですが、その際の画像サイズがiPhoneの画面に合っていないと、せっかくのシンプルでおしゃれな画像が台無しになってしまうのです。
何回でも変えることができる
iPhoneの壁紙は、自由に変更することができますので、iPhoneユーザーで壁紙を自分の好きな画像に変更したい、おしゃれでシンプルな画像を壁紙にしたいという人は、ぜひこれから解説するiPhoneでの壁紙の変更の仕方を見てみてください。iPhoneの壁紙変更の仕方はとても簡単なので、壁紙の画像を変更したいときは何回でもすることができます。iPhoneの壁紙を変更したいときに実際に試してみましょう。
【iPhone壁紙の設定法】①設定を開く
iPhoneの壁紙を変更したいというときは、まず設定アプリを開いてください。歯車が描かれているアイコンのアプリです。設定アプリを開いて、少し下にスクロールします。すると、アクセシビリティというという項目の下に、水色のアイコンで花柄のようなものが書いてある壁紙という項目があります。そこをタップすると、現在自分のiPhoneに設定されている壁紙と、アプリのアイコンの画面が表示されている画面が表れます。
現在の画面の状態が見られる
iPhoneに壁紙を設定する前に、設定アプリで現在の壁紙がどのように見えるのか、アプリアイコンと相性はいいのかなどを見ることができるのが嬉しいポイントです。iPhoneの壁紙を設定した後、設定アプリでどのように見えるかを確認して、満足いかなかった場合、再び壁紙を変更するということもできますのでぜひやってみてください。iPhoneの壁紙はいつでもどこでも変更することができるので、試してみてください。
カメラロールからでも可能
実はiPhoneの壁紙は設定アプリからだけではなく、カメラロールというアプリからでも変更が可能なのです。白い背景にカラフルな花びらが描かれているアイコンがカメラロールとなります。カメラロールでiPhoneの壁紙にしたい画像を探して設定することでも壁紙を変更することができますので、設定アプリから変更するのは少し手間がかかるから、もっと手っ取り早く壁紙を変更したい人は、カメラロールから変更しましょう。
【iPhone壁紙の設定法】②画像を選択
設定アプリで壁紙の項目を開いて、現在の自分のiPhoneに設定されている壁紙を確認した後は、いよいよ自分が設定したい画像を壁紙にしましょう。現在の壁紙が設定されている画面の上に、壁紙を選択というところがあります。そこをタップすると、選択という画面が現れます。上からすべての項目、最近の項目、スクリーンショット、Twitterという項目があります。それらの項目から、壁紙にしたい画像を選択してください。
カメラロールでやる方法
カメラロールで行う場合は、アルバムをタップして、自分が壁紙にしたい画像をタップしてください。下に、四角の中から上向きの↑が飛び出ているアイコンがあります。そこをタップすると、壁紙にしたい画像を待ち受けにすることができるので、カメラロールから画像を選んで、壁紙にする方が工程は少なく済みますので、設定アプリから壁紙を設定するのは少し面倒だという人は、カメラロールから設定することにチャレンジしましょう。
【iPhone壁紙の設定法】③画像を移動する
壁紙にしたい画像があれば、その画像を移動させましょう。画像を移動させる方法はドラッグすることで可能となりますので、壁紙にしたい画像があればその画像をドラッグさせることで可能になりますのでやってみてください。
サイズを調整しよう
壁紙にしたい画像を移動させた際に必要なのが画像のサイズも調整できるということです。壁紙のサイズがiPhoneの画面サイズに合っていないと、せっかくの壁紙が台無しになってしまいますので、サイズをきちんと調整してください。
【iPhone壁紙の設定法】④表示を選択
壁紙にしたい画像を選んだら、表示を選択してください。お気に入りの画像を壁紙にする際、3つの表示を選択することができます。ホーム画面に設定するか、ロック画面に設定するか、あるいはどちらにも設定するかのどれかです。ホーム画面にのみ設定する場合は、ロック画面では違う画像を設定することができ、逆もまたしかりです。ロック画面とホーム画面に同じ画像を壁紙に設定したい場合は、どちらにも設定するを選んでください。
iPhoneの壁紙のサイズを知ろう
壁紙の設定の仕方は分かりましたが、では待ち受けにしたい画像をそのまま壁紙にしてしまってもいいのでしょうか。実はiPhoneの画面サイズと画像のサイズが合っていないと、画像の雰囲気が壊れてしまう可能性があります。iPhoneのサイズを知って壁紙を設定しましょう。