PS3コントローラーをPCに無線接続する方法の紹介です。まず有線で動作するかの手順をお伝えします。無線の場合Bluetoothはそのままではペアリングできません。あるドライバーをインストールし、steam等でも利用できるようになる手順を追って紹介します。
目次
PS3のコントローラーとPCを接続しても動かないときはドライバーを使う
PS3のコントローラーとPCをUSBで有線接続してみると、認識はされていることが分かります。しかし、これだけではドライバーはインストールされず、きちんと動作はしません。
そこで、以下の手順に沿って専用のドライバーをインストールすることで、PS3のコントローラーで操作が可能になります。
「PlayStation Now for PCアプリ」をインストール
PS3のコントローラー用ドライバーをインストールするために、「PlayStation Now for PCアプリ」(無料)を以下の手順でインストールしましょう。
【手順】
①SONY公式サイトに行く 公式サイトはこちら
②トップページに「ダウンロードする」という部分があるので、そこをクリック
③ダウンロードが始まるので、完了したらファイル(セットアップウィザード)を開く
④必要な項目への同意&保存先等の指定をして、インストールする
⑤完了したら「PlayStationNowを起動する」のチェックを外し「完了」をクリックする
これは、SONYが提供している、PCでPlayStationのゲームを遊ぶためのサービス(PlayStation Now)に必要なもので、これに付随してインストールされる「DUALSHOCK」を利用して、コントローラーを動作させます。
今回は、「PlayStation Now」のアプリや有料サービスは全く使いませんので、有料サービスへの加入は必要ありませんし、アプリに関してはこの時点でアンインストールしていただいても構いません。
ドライバーのインストールが上手くできないときは?
インストール中にエラーが発生する場合、以下の手順をとってみてください。
【手順】
①「スタート」(Windowsマーク)をクリックし「設定」(歯車マーク)を開く
②「更新とセキュリティ」をクリック
③一覧の中の「回復」をクリック
④「PCの起動をカスタマイズする」から「今すぐ起動」を選択
⑤「オプションの選択」から「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「スタートアップ設定」の順にクリック
⑥「再起動」をクリックして本体を再起動させる
⑦「スタートアップ設定」が開いたら、キーボードの「7」キーを押して「ドライバー署名の強制を無効にする」を選択する
⑧先ほどの『「PlayStation Now for PCアプリ」をインストール』の手順を繰り返す
この手順で「ドライバー署名の強制を無効にする」ことで、インストールが上手くいく場合がありますので確認してみてください。
コントローラーの動作確認方法
ここで、以下の手順でコントローラーが上手く動作するかを確認します。
【手順】
①「スタート」(Windowsマーク)をクリック
②表示されたソフト一覧から「Windows システムツール」→「コントロールパネル」の順に開く
③「ハードウェアとサウンド」→「デバイスとプリンター」の順に開く
④「PLAYSTAION3 Controller」をクリック
⑤「ゲームコントローラーの設定」→「プロパティ」→「テスト」の順に進んでいき、コントローラーの反応を確認する
これでコントローラーがうまく動作していなければ、次の項目を確認してください。
ドライバーを入れても動作しない場合
ドライバーを正常に入れることができても、動作しない場合があります。その際には、以下の対処法を試してみて下さい。
対処法1:コントローラーの再接続
まずは、PSボタンを押し直すか、接続し直してみてください。また、他のコントローラーが接続されている場合には、競合して不具合が発生することもありますので、それらの接続を切ったり、ケーブルを抜いたりして、PS3のコントローラーだけにしてみましょう。
対処法2:USBケーブルを挿し直す
今一度USBケーブルを挿し直して、接触不良が無いか確認してください。複数ポートがあれば、そちらで試してみることもお勧めします。
対処法3:ほかの機器での動作確認
PS3など、ほかの機器に接続した場合に動作するか確認してください。ほかの機器で動作する場合、PCとの相性が悪いか、ドライバーが上手くインストールされていない可能性があります。反対に、他の機器でも動作しなければ、コントローラーに問題がある場合がありますので、そちらも一度確認してみましょう。
対処法4:ドライバーの削除
もし、以前にほかのコントローラーのドライバーをインストールしている場合、または非公式のドライバー(MotioninJoyなど)がインストールされている場合には、それらをアンインストールしてみてください。
対処法5:PlayStation設定サポートを有効にする
steamで上手く動作しない場合、「PlayStation設定サポート」を有効にしてみて下さい。
steamクライアントを起動し、BigPictureモードへの切り替え後、「設定」→「コントローラー設定」の順に進み、「PlayStation設定サポート」にチェックを入れることでこれを有効にできます。
対処法6:ゲーム内で設定
プレイするゲームによっては、相性の問題で、コントローラーのボタン割り当てや設定が、ずれたり、変になったりすることがあります。
各ゲーム内の設定画面で、割り当てや設定を今一度見直し、適切なものになっているか確認してください。
対処法7:コントローラーのリセット
PS3のコントローラーのリセットボタンを押して、工場出荷時の状態に戻してみましょう。リセットボタンの場所は、本体の背面のLボタン付近にあります。
完了したら、もう一度接続を試し、認識できるか確認してください。
対処法8:コンバーターの使用
ここまでの対処法で解決しなければ、USBコンバーターを使用してみて下さい。
コンバーターとは、規格の違うポートのプラグを接続するための変換機器のことで、PS3用のものが販売されています。これを利用すれば、接続するだけでPS3のコントローラーをPCで使用できるようになります。
PS3コントローラーをWindows11で無線接続したい場合
PS3コントローラーをWindows11で無線接続したい場合に、どのような方法があるか紹介します。
今回はMaxmag-MotionInJoyをインストールして、PS3コントローラーを利用する方法です。
利用についてはあくまでも自己責任で行ってください。
PS3コントローラーをWindows11に設定する前に
先ほど、Maxmag-MotionInJoyについて自己責任でインストールしてくださいと書きましたが、それは「メモリ整合性」をオンにできなくなるからです。
Maxmag-MotionInJoyを利用する際に、パソコンが重くなるというデメリットもあるため、オフを推奨する情報もあります。
そのため利用にあたり、怪しいなと思うリンクやファイルを開かない限り大丈夫だとは思うのですが、メモリ整合性をオンにできなくなることで支障が出る方もいるでしょう。
メモリ整合性をオフにしても支障はないという方のみ、この方法を実行するようにしてください。
準備するもの
設定に入る前に以下を準備しましょう。
- デュアルショック3かシックスアクシス(PS3のコントローラー)
シックスアクシスは軽量でデュアルショック3のような誤作動の可能性が振動系振動系は不必要という人におすすめ
(互換コントローラーについては利用できるか不明) - USBケーブル
コントローラー側にMiniBオス・パソコン側にタイプAオス(一般的には)
無線接続する場合でも充電に必要 - Bluetoothアダプタ
コントローラー接続に利用するBluetooth受信機はコントローラー専用になる
パソコン本体にある場合でも別途用意する - Maxmag-MotionInJoy
ダウンロードはこちら Maxmag-MotionInJoy
ダウンロードしたらPAR形式対応のアーカイバで展開する ( 7Zip )
解凍の際にはパスワードを求められるため、maxmag と入力
PCの設定を変更する
Maxmag-MotionInJoyのドライバは未署名のため、未署名でもインストールできるようにしなければなりません。
そのため、パソコン側の設定を変更します。
- パソコンを再起動しUEFI(BIOS)画面でセキュアブートを無効にする
・電源投入直後にF2キーを継続的に押してUEFI(BIOS)画面にする
・AdvancedMode
・起動
・セキュアブートメニュー
・OSタイプを非UEFIモードへ
・WzModeから保存・終了
元に戻すときにはOSタイプをUEFIへ - テストモード有効化
・スタートを右クリック
・Windows管理者で bcdedit /set TESTSIGNING ON を入力
(戻すときには bcdedit /set TESTSIGNING OFF と入力) - ドライバーの署名を強制解除する
・スタート
・設定から回復
・PCの起動をカスタマイズするから今すぐ起動をクリック
・オプションの選択のトラブルシューティングを選択
・詳細オプションからスタートアップ設定を選択
・再起動をクリック
・PCが再起動しスタートアップ設定が表示されたらキーボードの7を押す
(戻す場合には普通に再起動すればOK) - スマートスクリーンを無効化する
・設定からプライバシーとセキュリティーを選択
・Windowsセキュリティを開いてアプリとブラウザコントロールを選択
・評価ベースの保護設定からアプリとファイルの確認・望ましくない可能性のあるアプリのブロックをオフ
Maxmag-MotionInJoyをインストールする
Maxmag-MotionInJoyフォルダーにの中にある M-INSTALL[ADMIN].bat を管理者として実行します。
コマンドプロンプト画面が表示されればインストールの開始です。
- コントローラーをUSBケーブルで有線接続する
- Maxmag-MotionInJoyフォルダー内の DS3_Tool_Local.exe を管理者として実行
- Maxmag-MotionInJoy tool画面のDriver Managerのリスト内にあるコントローラーとBluetoothアダプタにチェックを入れる
- Load DriverからInstall Allをクリック
- completed というテキストが表示されたらインストール済
デバイスマネージャーを開いてXbox 360 周辺機器にMotionInJoy Virtual Xinput device for Windowsと表示されていれば成功です。
PS3コントローラーを設定する
Maxmag-MotionInJoyにはBetter DS3が入っているので、こちらでコントローラーの設定を行います。
- Maxmag-MotionInJoyフォルダーのBetter DS3.exeを実行
- Selected ProfileでDualShock 3を選択しEditをクリック プロファイル編集画面を開く
- Automatically apply contorollers when connected.にチェックが入っているか確認し入っていれば外す
- Save Profileをクリックしプロファイルを保存する
- XBox 360 Controllerを選択しEditをクリック
- Automatically apply contorollers when connected.にチェックしてSave Profileをクリック
プロファイルの設定を行うことで、コントローラーを接続したときに、自動的にプロファイルが有効になります。
PS3コントローラーの使用・テスト
プロファイルの設定もできたので、コントローラーを使用、またテストしてみます。
USBケーブルをつなぐ前にPSボタンを押すと無線接続です。
有線接続で利用したい場合は、USBケーブルを接続してからPSボタンを押します。
いずれかの方法で接続してコントローラーが認識されれば、Connected DS3 Controllersと表示されるでしょう。
Control Panelでゲームコントローラーを開くことができるので、コントローラーを動かしてみます。
X軸とY軸、Z軸にZ回転・Y回転、さらには10ボタンにハットスイッチ動けば、Xboxのコントローラーとして認識されているということです。
ちなみに無線で利用している場合でも、有線で接続しておくことで充電可能です。
Windows11にPS3コントローラーをうまく設定できないときには
こうした設定を行い、動かないというときには再度設定絵を見直してみてください。
設定が間違っていないのに稼働しない場合には、以下のことを試してみましょう。
- コントローラー背面のリセットボタンをつまようじなど細い棒のようなもので押し、一度接続をきってから接続し直す
- 別のPS3コントローラードライバーが入って言う場合はアンインストールする
- パソコンを再起動してみる
PS3コントローラーとPCはBluetooth(無線)接続できない?!
ここまで、有線接続でのPS3のコントローラーとPCの接続方法について見てきました。この方法では、Bluetoothでの無線接続ができません。そこで、無線接続で使用できる方法をご紹介します。