新型MacBook Airが2020年3月18日にリリースされ、その直後各種サイトでプラスなものからマイナスなものまでレビューが行われました。迷いますよね。そこで新型機を解説し、レビューも比較。そしてどんな人が買うべきかを紹介していきます。
この記事の目次
MacBook Air 2020年モデルを解説します!
2020年3月18日に新型MacBook Airがリリースされ約2ヶ月が経ちました。
いまだに購入を検討されている方もたくさんいるかと思うので現時点での新型MacBook Airについて解説していきます。
MacBook Air 2020年モデルの特徴:どこが新しくなった?
ここでは、新型MacBook Air 2020年モデルではどんなところが新しくなったのかご紹介していきます。
サイズについて
MacBook Air 2020年モデルとMacBook Air 2019年モデルのサイズ比較を表にまとめて見ました。
MacBook Air 2020 | MacBook Air 2019 | |
サイズ・重量 | 高さ:0.41~1.61cm | 高さ:0.41~1.56cm |
幅:30.41cm | 幅:30.41cm | |
奥行き:21.24cm | 奥行き:21.24cm | |
重量:1.29kg | 重量:1.25kg |
サイズや重さは少し変わりましたがパっと見でわかるほどの変更はありませんでした。
CPUについて
今回の新型MacBook AirではCore i7を選んだ場合CPU性能は約2倍の性能を発揮すると言われています。
またMacBook Air 2020モデルではCore i7の他にもCore i5、Core i3とCPUを選べるようになったので2019年モデルよりも自分にあったスペックを選分ことができます。
MacBook Air 2020 | MacBook Air 2019 | |
CPU | Core i3-1060NG7 Core i5-1030NG7 Core i7-1000NG4 | Core i5-8210Y |
ディスプレイ出力について
ディスプレイ出力に関しては、6K(6,016 x 3,384)まで対応しています。
本体ディスプレイ自体もIPSテクノロジー搭載13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ2560×1600pxで標準解像度が227ppiと高精細な出力が可能となりました。
キーボードについて
キーボードに関してもバタフライ式からシザー式へ変更されたので、耐久性やホコリの問題、誤タッチなどバタフライ式のデメリットがなくなりました。
また矢印キーも改善されたのでキーボードのアップデートは今回の新型MacBook Airではユーザーにとって嬉しい変更点になります。

指紋認証
新型MacBook Airでは指紋認証に対応しているのでロックの解除や買い物の際にスムーズに認証が行えるようになりました。
バッテリー性能について
バッテリー性能については2019年モデルよりもCPU性能が高くなったことにより、バッテリーの持ち時間は減ってしまいました。
インターフェースについて
今回の新型MacBook Airでのマイナス点としてあげられるのがインターフェースです。なんとUSB Type-Cが2ポートとヘッドフォン端子のみしか搭載されていないので、必要に応じてUSB Type-C対応のハブなどを購入しなければ行けません。
各種レビューをまとめてみました
レビュー【プラス編】
・コスパが良い
・プロセッサ(CPU)が選べるようになった
・キーボードが改善された
・6Kまでディスプレイ出力可能
・指紋認証により認証がスムーズ
レビュー【マイナス編】
・インターフェースが充実していない
・CPU性能向上による駆動時間減少
・タッチバーがない
・最軽量モデルとは言えない重さになりつつある
MacBook Airはこんな人におすすめ!
・Macを使い始めたい方
・スリムなノートパソコンをお探しの方
・新しいMacBookシリーズに乗り換えを検討している方
・バタフライ式のキーボードにうんざりしている方
・そんなに重い作業をしない方(動画編集など)
新型MacBook Airの購入はこちら!
リンク先でメモリやカラーの選択ができます!自分にぴったりの新型MacBook Airを手に入れちゃいましょう!
【まとめ】
「MacBook Air 2020年版は買うべき?評判の比較も!」について解説していきました。
今回の新型Mac Book Airは最近Appleによく見られる、ユーザーの声に耳を傾けて使いやすく作られている製品のひとつだと思います。
なので元々Appleユーザーの方はもちろん、新規Appleユーザーの方にもおすすめできるノートパソコンではないかと思います。