youtubeでは、動画を共有やコメントをする際に、再生開始の位置を指定することができます。相手に、任意の場所から再生してもらえるため、SNSやブログで非常に役立ちます。本記事では、共有での時間指定・コメントでの時間指定の方法を紹介します。
目次
youtubeの時間指定方法
はじめに、youtube動画の開始時間を指定する方法を紹介します。
youtubeの開始時間を指定することで、相手に任意の場所から再生してもらうことができます。SNSやブログでオススメのシーンを共有したいときなどに有用です。
PCやスマホ別にyoutubeの時間指定方法を解説していきます。
PCでyoutube始まりの時間を指定する場合
PCブラウザから始まりの時間を指定して共有する場合、2通りの方法があります。どちらの方法でも、得られるURLは同じなので、お好みでお選びください。
共有ボタンから開始位置をチェックするやり方
PCブラウザで、始まりの時間を指定したい動画のページを開き、希望する再生時間まで動画を進め、一時停止します。
動画ページの概要欄付近に配置されている「共有」ボタンをクリックします。
ポップアップ表示された共有メニューの最下部に、再生開始位置を指定するための項目があります。
「開始位置」の右に表示された時間が、指定したい時間と一致していることを確認し、チェックボックスにチェックを入れてください。
生成されたURLをコピーして共有すれば完了です。
なお、あらかじめ指定したい再生時間がわかっている場合は、動画を進めたり一時停止する作業は要りません。共有メニューの「開始位置」の右に表示された部分をクリックし、直接時間を入力しましょう。
現時点の動画のURLをコピーするやり方
PCブラウザで、始まりの時間を指定したい動画のページを開き、希望する再生時間まで動画を進めたり、一時停止します。
映像にカーソルを合わせ、右クリックします。
メニューから「現時点の動画のURLをコピー」を選びましょう。
すると、再生開始位置が指定されたURLがクリップボードにコピーされます。
任意の場所にペーストし、共有しましょう。
スマホでyoutubeの始まりの時間を指定する場合
スマホのyoutubeアプリには、始まりの時間を指定して共有する方法が公式機能として提供されていないため、手動でURLを編集する必要があります。
まずは、youtubeアプリ内で、時間指定したい動画のページを開きましょう。
概要欄付近に配置されている「共有」ボタンをタップして、メニューの「リンクの共有」から「コピー」を選択します。
ここから、URLを手動で編集して始まりの時間を指定していきます。
コピーしたURLを、メモアプリなどの文字を打ち込める場所にペーストしてください。
URLの末尾に「?t=〇〇」、もしくは「?t=〇m〇s」のどちらかを入力しましょう。この部分を追加することで、始まりの時間が指定できます。
この2種類の文字列は、それぞれで入力の方法が異なります。以下のように入力することで時間指定ができます。
「?t=〇〇」の場合、再生開始位置を秒数で指定します。(例:3分→「?t=180」)
「?t=〇m〇s」の場合、分+秒で再生開始位置を指定します。(例:3分10秒→「?t=3m10s」)
どちらを使用しても、得られる結果は同じです。お好みの方を使用してください。
最後に、完成したURLをコピーして共有すれば完了です。
youtubeの始まりの時間指定はどれを使うべき?
前項目で紹介した「?t=〇〇」をURLに追加して時間指定する方法ですが、「?」の部分には「#」「&」を使用することもできます。
基本的にどの記号を用いても効果に変わりはないのですが、「#」や「&」の場合、使用しているブラウザによっては無効になってしまう可能性があるようです。
youtube内の共有機能では「?」を用いているので、「?」を使用するのが確実といえるでしょう。
【youtube時間指定方法】動画の終わりを指定する
終わりの時間の指定は、埋め込みで共有する場合のみ可能です。URLの共有では、リダイレクトされてしまうため、終わりの時間を指定することはできません。
埋め込みでの、終わりの時間を指定した共有方法は、後の項目で解説していますのでそちらを参照してください。
【youtube時間指定方法】ブログ上で時間指定したものを共有する場合
ブログ上などで時間指定した動画を埋め込みする場合は、URLの際と手順に多少の違いがあります。この項目では、始まりの時間の指定・終わりの時間の指定をそれぞれ解説していきます。