apple関連 iPhone お役立ち(情報)

iPhone15のワイヤレス充電規格Qi2とMagSafeの違い

iPhone15は、充電ポートがUSB-Cに変更されたことに注目をされていますが、実はワイヤレス充電の規格も変更されています。

この記事では、iPhone15に搭載されたワイヤレス充電の規格や新規格とMagSafeの違い、おすすめの充電器などを紹介します。

iPhone15に搭載されるワイヤレス充電の規格「Qi2」とは

iPhone15シリーズにはワイヤレス充電の新規格「Qi2(チーツー)」が搭載されています。

まずは、Qi2について見ていきましょう。

「Qi2」はMPPとEPPの2種類

Qi2には、「Magnetic Power Profile(以下:MPP)」という磁石を使ったものとl。「Extended Power Profile (以下:EPP)」という磁石を使わない2種類があります。

MPPはAppleが開発したMagSafeをベースにして開発されてました。

MPPはマグネット対応

MPPは、マグネットに対応しているので、iPhoneを充電するのに本体にピタッとくっつくため、充電されない時間が生じていたQiの弱点を克服しました。

前の規格「Qi」にも互換性あり

Qi2は以前のワイヤレス充電の規格であるQiにも互換性があります。

なので、Qi2の規格を持っているiPhone15シリーズはQiのワイヤレス充電器でも充電可能です。

元々使っているワイヤレス充電器をiPhone15のために買い替える必要がないので、最新のパワーを享受したい方以外は買い替えるなくても問題ありません。

iPhone15との相性の向上

Qi2がマグネットに対応(MPP)したことで、iPhoneとの相性が向上しました。

また電力供給も増えたため、より早く充電を完了できるようになりました。

iPhone15のワイヤレス充電はどっちがおすすめ?Qi2とMagSafeの違い

iPhone15にQi2が搭載されたことで、iPhone15ユーザーがワイヤレス充電器を選ぶときに「MagSafe」と「Qi2充電器」の2種類から選ぶことができます。

そこで、iPhone15ユーザー向けにMagSafeとQi2充電器の違いやどちらがいいのか紹介します。

参考サイト:Apple公式 iPhone15 技術仕様

※iPhone15のスペック比較はこちらの記事

規格

MagSafeとQi2は、そもそもの規格が違います。

規格と言うと難しいかもしれませんが、感覚的にはiPhone(iOS)とAndroid(AndroidOS)の違いのように考えるとわかりやすいです。

MagSafeはAppleが開発したワイヤレス充電器なので、iPhone15(iPhoneシリーズ全てで)で使うなら親和性は抜群です。

供給電力

MagSafeとQi2の電力供給量は同じで、最大15Wです。

iPhone15の場合は、15Wに対応しているので、MagSafeでもQi2充電器でも同じように高速充電が可能です。

充電中の操作感

MagSafe充電器は、iPhone15にピタッとくっつけて充電しながらでも操作できます。

Qi2充電器も、MagSafe充電器と似たタイプなら充電しながら操作できますが、据え置き型のタイプを選ぶと操作しながらの充電は難しくなります。

充電中は操作しないならそこまで気にすることはありませんが、充電中にもiPhone15を触りたい方は操作できるタイプのワイヤレス充電器を選びましょう。

iPhone15でワイヤレス充電ができない原因

iPhone15に限ったことではありませんが、ワイヤレス充電器でうまく充電できないことがあります。

その際の考えられる7つの原因と対処法を紹介します。

充電位置がずれている

iPhone12以降に発売されたiPhoneにはすべてのモデルでマグネットが入っているのでMagSafeやMPPならずれることはありませんが、Qiだとずれる場合があります。

ワイヤレス充電はiPhoneをおけば簡単に充電できますが、置いた位置によっては充電できない場合があります。

充電位置がずれているだけなら調整すれば充電できるので何度か置き直してみましょう。

ケースが厚い

iPhone15に限らず、iPhoneユーザーの多くは本体を保護するためにケースをつけている方が多いですが、そのケースが厚いとワイヤレス充電が正常にできない場合があります。

Apple公式が販売しているケースなら問題はありませんが、サードパーティの企業が発売しているケースだと毎回外さなければいけなくなる可能性があります。

また、ケースの素材によってはワイヤレス充電できない可能性もあるので注意しましょう。

金属系のアクセサリが干渉している

iPhone15に金属系のアクセサリをつけていると干渉してワイヤレス充電できない場合があります。

大型iPhoneを操作しやすいようにするためや、落下防止のためのバンカーリングのようなものをつけているとワイヤレス充電できないことがあるので注意しましょう。

アダプタの出力が弱い

iPhone15をワイヤレス充電する場合に見落としがちなのが、アダプタの出力です。

アダプタ自体は対応していても、出力できるワット数が低いと、高速充電に対応しておらず充電できないように感じてしまうかもしれません。

現在はiPhoneにはアダプタは付属されていませんが、過去に付属していたアダプタは5Wです。

iPhone15をワイヤレス充電器を使って高速充電するには15Wのアダプタも必要なので注意しましょう。

参考サイト:Apple公式

充電機器が損傷している

iPhone15をワイヤレス充電できない場合、充電機器が壊れて充電できない場合があります。

周辺機器などでワイヤレス充電に対応しているものがあるならそちらの充電ができるかチェックしてみましょう。

iOSのトラブル

ワイヤレス充電に直接関係していないように感じるかもしれませんが、iOSのトラブルが影響をしている場合もあります。

iPhoneのトラブルはハードウェア側の問題のように感じていても、ソフトウェアのアップデートで改善することがあります。

iOSのトラブルの場合は公式から発表があるまでどうすることもできないのでSNSなどで同じような症状がないかチェックしてみましょう。

ちなみに、iPhone15が発売されてすぐにiPhone15 Proが熱暴走するという声が多くあがっていましたが、現在はiOSのアップデートで修正されました。

iPhoneが熱暴走している

充電位置が少しずれていると、iPhone15が熱暴走してワイヤレス充電ができない場合があります。

iPhone15の熱が上がり過ぎると一時的に充電自体ができなくなることがあるので、熱を逃してから充電してみましょう。

iPhone15におすすめのワイヤレス充電器は?

画像引用:Apple公式

では、iPhone15ユーザーにおすすめのワイヤレス充電器を3つ紹介します。

Apple公式「MagSafe充電器」

iPhone15に最もおすすめのワイヤレス充電器は、「MagSafe充電器」です。

Apple公式のワイヤレス充電器、最大15Wに対応した充電も可能です。

公式価格で6,480円と少し値段が高いのがネックですが、これからもiPhoneを使う予定でいるなら、コスパは悪くないのでおすすめです。

Anker「PowerWave Magnetic Pad Lite」

スマホの周辺機器と言えばAnkerを思い浮かべる方も多いと思いますが、iPhone15におすすめにワイヤレス充電器も販売されています。

「PowerWave Magnetic Pad Lite」というワイヤレス充電器で、Amazonでは2,490円で購入できます。

最大出力が7.5Wに制限されるので、最大限のパワーは発揮できませんが、普段使いするワイヤレス充電器なら十分です。

Belkin「MagSafe認証ポータブルワイヤレス充電パッド15W」

Belkinもスマホの周辺機器で人気のメーカーの1つですが、Belkinから販売されている「MagSafe認証ポータブルワイヤレス充電パッド15W」はiPhone15におすすめです。

Ankerと違いMagSafe認証を取得しているので、15Wの出力で充電が可能です。

現在Amazonでは取り扱いがありませんが、再販されたら購入してみてもいいかもしれません。

まとめ

iPhone15に搭載されたワイヤレス充電の新規格Qi2についてやMagSafeとの違い、ワイヤレス充電できない時の原因、おすすめの充電器を紹介してきました。

iPhone15は充電ポートがUSB-Cになったことで見落とされがちですが、ワイヤレス十での規格も変更されパワーアップしています。

MagSafe充電器を使っているユーザーにはあまり関係ないかもしれませんが、サードパーティのワイヤレス充電器を使っている場合は、最大限の性能を発揮できていないかもしれないのでチェックしてみてください。