ブラウザでゲームを無料で楽しむことができるスリザリオ(Slither.io)。ミミズを操るアクション型のゲームです。ミミズというと気持ちの悪い響きですが、見た目はカラフルでサイズが大きくなることで強くなります。本記事では操作方法などを紹介します。
目次
無料で遊べるブラウザゲーム「スリザリオ(Slither.io)」とは?
では、スリザリオ(Slither.io)について見ていきます。スリザリオ(Slither.io)は簡単に言うと可愛く表現したミミズの冒険です。
ミミズはフィールドに散らばっている光の粒を食べることで身体が大きく(長く)なっていきます。
ライバルも存在し、その中で一番大きくなろうという無料のゲームです。
つまりは「相手を倒して相手の光の粒を吸収する」ことで最強を目指すゲームとなっています。
スリザリオ(Slither.io)をPCでプレイするには?
ではスリザリオ(Slither.io)をPCでプレイするにはどうすればいいのでしょうか。
スリザリオ(Slither.io)をPCで遊ぶには①ブラウザで遊ぶ
スリザリオ(Slither.io)をPCで遊ぶには②Windows10でアプリをダウンロード
PCでスリザリオ(Slither.io)をするには以上の2つがあります。
詳しく説明していきましょう。
ブラウザ版(無料)で遊ぶ
まず、スリザリオ(Slither.io)をPCでプレイするにはブラウザ版で遊ぶ方法を紹介しましょう。
ブラウザ版で遊ぶ方が簡単で「http://slither.io/」にアクセスするだけで、ダウンロード不要で楽しめます。
プレイ画面下には、PCで遊ぶときの概要などが説明されているので、後は画面上の操作をするだけプレイ可能です。
ブラウザで遊ぶことができるのでPCを選ばずに楽しめるでしょう。
アプリ版(Windows10)をダウンロードして遊ぶ
PCでスリザリオ(Slither.io)を遊ぶにはアプリ版(Windows10)をダウンロードして遊ぶ方法があります。
アプリ版はWindows向けにしか用意されていないので、PCがMacだという場合にはブラウザで遊ぶしかありません。
ではWindowsPCのアプリ版はどういうものでしょうか。
ブラウザ版と大きく違うところは広告が入る、入らないという違いです。
スリザリオ(Slither.io)の遊び方は?
では、スリザリオ(Slither.io)のPCでの遊び方を見ていきましょう。
PCでのスリザリオ(Slither.io)の遊び方は主にPCでの操作を覚えるだけなので、そんなに難しくはありません。
PCでの操作方法
PCでのスリザリオ(Slither.io)の遊び方以下の通りです。
PCでの操作方法は簡単でマウスカーソルの方向に向かって動きます。
PCでスリザリオは前に向かって進んでいるので、方向を変更させたいときには進ませたい方向へマウスを動かすしかありません。
常時同じスピードですが、マウスをクリックすることでスリザリオ(Slither.io)がゆっくりになります。
また、左クリック中は獲得したポイントを消費しながらダッシュすることができます。
敵に狙われてしまったときは左クリックをすればOk。
スキンの変更方法
次はPCでのスキンの変更方法です。
スリザリオ(Slither.io)にはスキンの種類が66種類もあるのです。(2023年01月10日調べ)
スリザリオスキンの変更方法はスリザリオを起動し「Change Skin」をクリック。
次に「Build Slither」をクリックし自分好みのスキンを作成しましょう。
ただし、自分で作成しても公式で使用できないなどの不具合が起こるときがあります。Modなどは使用できないときもあるので、注意が必要です。
個性抜群なミミズを作って躍り出ましょう。
裏技
PCでスリザリオ(Slither.io)を遊ぶときにちょっとした裏技があるので紹介しましょう。
PCでスリザリオ(Slither.io)を行うときにはChromeブラウザがおすすめです。
なぜならばズームインやズームアウトができるからです。
ズームインすることのデメリットは光が集めにくくなることですが、ほかのミミズを避けやすくなるのがポイント。
ズームインができるのがいいか悪いかは自分で確認してみてください。
スリザリオ(Slither.io)の攻略方法!
ではスリザリオ(Slither.io)の攻略方法を見ていきます。
スリザリオの攻略法とは①動く光は高得点
スリザリオの攻略法とは②他のプレイヤーを倒して餌を大量にゲット!
スリザリオの攻略法とは③大きくなるまでは他プレイヤーに近づかない
スリザリオの攻略法とは④長い身体で相手を囲い込む
スリザリオの攻略法とは⑤無理せず生存第一!
スリザリオ(Slither.io)は難しいゲームではありませんが、ちょっとした攻略のコツがあるので説明していきましょう。
動く光は高得点
まずPCでのスリザリオ(Slither.io)の攻略方法は動く光です。
光の粒はエネルギーで、ミミズの長さに関係してきます。
バトルのときにブーストを使うのですが、そのときに光の粒を消費してしまいます。
なので、重点的に動く光を取っておきましょう。
他のプレイヤーを倒して餌を大量にゲット!
次のPCでのスリザリオ(Slither.io)の攻略方法は相手の倒し方です。
相手の頭を自分の胴体に充てることで他のプレイヤーを倒すことができます。
倒すと光の粒を大量にゲットすることが可能です。
相手が長いほど光の粒が増えていくので巨大な相手を狙いましょう。
ただし、ほかのプレイヤーを倒す前に自分が倒れてしまわないように光の粒をたくさん取っておくことが必要です。
大きくなるまでほかのプレイヤーに近づかない
次のPCでのスリザリオ(Slither.io)の攻略方法はとにかくミミズを長くしておく!です。
短いと相手を倒すことが難しくなります。ですからミミズが短いときには相手に近づかず、光の粒をせっせと集めましょう。
そして、光の粒である程度長くなってから交戦するようにしましょう。
長い体で相手を囲みこむ
次のPCでのスリザリオ(Slither.io)の攻略方法は体を長くしておくことです。
体を長くしておくことで、ブーストができる、相手を囲い込むことができます。
長い身体で相手の逃げ場を無くして確実に倒すことができるようになります。そのためにも光の粒は必要です。
とにかく、光の粒を集めて身体を長くする、これが最大の攻略です。
短いうちは相手に近づかない、近づかせないようにしましょう。
無理に攻めず生存第一!
最後のPCでのスリザリオ(Slither.io)の攻略方法は一番いいのが「無理せず攻めること」です。無理して攻めてしまうと返り討ちに会うことも。
そんなことにならないように、短いうちは光の粒を集めることに専念し、相手が近づいてきたら逃げましょう。
そのまま戦っても、自分が倒れてしまうだけです。
無理せず光の粒を集め、身体を大きくしておきましょう。
他の.io系無料ブラウザゲームもチェック!
他の.io系無料ブラウザPCゲームもチェックしていきましょう。
.io系のゲームはAgar.ioが流行り、それをはじめとしたゲームがとても多いです。手軽に始めることができることや、ゲームのシステムもさほど難しくないのが特徴になります。
10個ほど選んだので興味が湧いたらぜひ遊んでみてください。
LiMax.io
ブラウザ版だけでなくアプリ版も出ているLimax。
スリザリオ(Slither.io)のナメクジ版といったところです。
スリザリオ(Slither.io)のように相手を倒し、餌を獲得して大きくなっていくというゲームで、スリザリオ(Slither.io)が好きなのであればハマれるゲームです。
アプリ版 (Google Play) Limax.io
PC版 limax.io
Arrow.io
Arrow.ioは弓矢を飛ばしたりするオンラインのゲームです。
アーチャー(弓使い)となって移動しながら弓矢を撃っていきます。移動しながら他プレイヤーの弓矢を避けることも必要です。
進化すると炎の弓矢を撃つこともできるようになるので、スキルを獲得するために頑張ってしまうゲームです。
スキル次第では身体を大きくすることも可能です。
アプリ版 (App Store)Arrow.io
PC版 Arrow.io
Splix.io
Splix.ioはとても地味なゲームで、ひとりコツコツとやるのが好きな人に向いているゲームです。
線を引いていき、陣地を広げていく内容ですが、ほかのプレイヤーに当たってしまったりすると死んでしまうので、ただコツコツとやるだけではありません。
地味な展開が続く内容ではありますが、駆け引きも必要になるので、そういうのが得意な人におすすめです。
アプリ版 (App Store)Splix.io(iPadのみ)
アプリ版 (Google Play)Splix.io
PC版 Splix.io
GoBattle.io
オンライン対戦(個人戦)で戦うゲームでとてもレトロな感じがします。
2D対戦ゲームで、コインで武器を買ったり王様になることができます。
常時オンラインに繋がなければならないので、データ量には注意が必要です。対戦ゲーム好きにおすすめのゲームです。
アプリ版(App Store)GoBattle.io
アプリ版(Google Play)GoBattle.io
PC版 GoBattle.io
Agar.io
io系ゲームはここから始まりました。
Agar.ioは最初はPC版しかなかったのですが、人気のためスマホゲームとしても人気があります。
ミミズのスリザリオのように、自分がひとつの細胞になり、ほかの細胞を捕食していくゲームです。
自分よりも小さな色つきのボールを食べることで、自分が大きくなり、他プレイヤーとも戦っていきます。スキンを変えたりして個性的な細胞にもなれるので楽しいです。
スリザリオ好きな人におすすめのゲームです。
アプリ版(App Store)Agar.io
アプリ版(Google Play)Agar.io
PC版 Agar.io
Brutal.io
小さなトゲのついた細胞のようなものを動かして、玉を飛ばして他プレイヤーを倒して遊ぶゲームです。スリザリオのようにやはり餌を食べて大きくなっていきます。
大きくすることで有利になっていきます。トゲのついた玉は飛ばすだけでなく、戻したりできるところがほかのゲームと違うところでしょう。
アプリ版(App Store)Brutal.io
アプリ版(Google Play)Brutal.io
PC版 Brutal.io
Diep.io
戦車(ミサイル)を動かしながら他プレイヤーを倒していくゲームです。
人気なのでアプリ版もあります。
他のプレイヤーを倒すとレベルアップしていき、攻撃力がアップしたり、オブジェクトを選択することが可能になります。
アプリ版(App Store)Diep.io
アプリ版(Google Play)Diep.io
PC版 Diep.io
Starve.io
遊び方はマインクラフトと同じように素材を集めツールを作成して、サバイバル生活をするといった今までのゲームとは一味違うゲームです。
チームでチャットをしながら戦うといったやり方もあるので、個人戦が好きな人、チーム戦が好きな両方が楽しめます。
アプリ版(App Store)Strave.io(iPadのみ)
アプリ版(Google Play)Strave.io
PC版 Strave.io
Wings.io
遊び方はオンラインで相手の戦闘機を撃ち落とすという対戦型になります。
PCをはじめスマホ版もあるので手軽に楽しむことができます。
敵から逃げて戦闘区域外にいるとゲームオーバーになってしまうので注意しましょう。
アプリ版(App Store)Wings.io
アプリ版(Google Play)Wings.io
PC版 Wings.io
Bonk.io
最大8人のプレイヤーで遊べるゲームで、遊び方としては他プレイヤーに体当たりなどをして押しのけ、最後に台の上に立っている人が勝つというとてもシンプルなものです。
チームで戦うこともできるので、戦略を立てつつ最後まで勝ち残りましょう。
App Storeのアプリ版は3Dバージョンなので公式のものとは少し違っていますが、原理は同じです。
アプリ版(App Store)Bonk.io(iPadのみ)
PC版 Bonk.io
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はスリザリオ(Slither.io)をPCでプレイする方法について見ていきました。またスリザリオ(Slither.io)以外のPC.ioシリーズもご紹介していきました。今やPCの.ioシリーズは山ほど出ているのですべて遊んでみることをおススメします。