アプリケーション お役立ち(情報)

ぐるぐるしてテレビでYouTubeが見れない原因と対処法を解説

「YouTube」はスマホやタブレットパソコンはもちろんですが、現在は一部のテレビでも見ることができます。

スマホなどと同様にぐるぐるして見れないことはありませんか?

この記事では、テレビでYouTubeを見る時にぐるぐるして見れない原因や対処法を紹介します。

ぐるぐるしてテレビでYouTubeが見れない原因と対処法を解説

ぐるぐるしてテレビでYouTubeが見れない原因

まずは、テレビでYouTubeを見る時にぐるぐるして見れない原因を見ていきましょう。

大前提として理解すべきなには、テレビであろうとスマホやタブレットであろうと、ぐるぐるして見れない原因や対処法は基本同じです。

ネットワークが安定していない

ぐるぐるしてテレビでYouTubeが見れない原因で最も多いのが、ネットワークの問題です。

ぐるぐるは、YouTubeが読み込みをしているサインで、読み込みができないのはネットワークに起因していることが予測されます。

テレビでYouTubeがぐるぐるしてしまう場合、まずはネットワークの問題である可能性から疑いましょう。

テレビの空きストレージが少ない

テレビの空きストレージが少なくなると、YouTubeがぐるぐるして見れない場合があります。

スマートテレビの中には、保存ストレージを備えているテレビも数多く販売されています。

スマホやタブレットでも容量が少なくなると動作が重くなることがありますが、テレビでも同様のことが起こる可能性があるのでおぼえておきましょう。

YouTubeの不具合

YouTubeがぐるぐるして見れない原因の中には、YouTubeの不具合も含まれます。

YouTubeの不具合でぐるぐるする場合は、テレビに限らずスマホやパソコンでも同様にぐるぐるするので、テレビ以外のデバイスでもチェックしてみると原因をつかめます。

テレビ自体が古い

テレビ自体ば古くなってくると、YouTubeがぐるぐるして見れない原因につながることがあります。

これもスマホやタブレットと同様で、スマートテレビもOSが入っているため、OSが古くなるとYouTubeの再生に影響を及ぼすことがあるので理解しておきましょう。

テレビに搭載されているYouTubeアプリがサポート終了している

テレビに搭載されているYouTubeアプリのサポートが終了すると、ぐるぐるして見れない状態になることがあります。

テレビが古くなってくると、OSの問題と同様にアプリのサポートにも影響があります。

スマホやタブレットでも最新のOSがアップデートされていくと次第に古いOSでのアプリ対応がされなくなるのと同様です。

スマホやタブレットよりもテレビの方が長く使うことが想定さますが、アプリのサポートが終了する可能性があることは理解しておきましょう。

ぐるぐるしてテレビでYouTubeが見れない時の対処法

では、テレビでYouTubeを見るときにぐるぐるして見れない時の対処法をみてきましょう。

テレビを再起動する

YouTubeがぐるぐるしてしまって見れない時には、まずはテレビの再起動を試してみましょう。

テレビの再起動はほとんど時間をかけることなく試せる対処法です。

スマホやタブレットでぐるぐるしてしまって見れない時にも有効な対処法なので覚えておきましょう。

Wi-Fiルーターやモデムを再起動する

テレビでYouTubeがぐるぐるして見れない時には、Wi-Fiルーターやモデムの再起動も有効です。

現在は多くの家電をWi-Fiで繋いでスマホで操作する時代ですが、Wi-Fiルーターやモデムに問題が起きている可能性もあります。

スマホやタブレットでYouTubeを開いてみて、問題なく見れるなら、ルーターやモデムに原因があることは考えにくいですが、再起動してみてもいいかもしれません。

テレビとルーターを有線でつなぐ

YouTubeがぐるぐるして見れない時には、テレビとWi-Fiルーターを有線でつなぐのも有効な対処法です。

Wi-Fiよりも有線の方が通信が安定します。

日常的にテレビでYouTubeを見ている方は、有線に切り替えることで安定させられるのでおすすめ。

他の動画配信サービスでもぐるぐるするかチェックする

YouTubeがぐるぐるしてテレビで見れない時に、他の動画配信サービスでも同様にぐるぐるするかチェックするのもおすすめです。

YouTubeと同様にTVerも多くのスマートテレビに機能が備わっています。

YouTubeだけぐるぐるするならYouTubeに問題が起きていることがわかりますし、他でも同様にぐるぐるするようなら通信やテレビの問題だとわかります。

でこで問題が起きているか確認するためにしておくとよい対処法です。

※TVerについてはこちらの記事をご覧ください

キャッシュを削除する

YouTubeがぐるぐるして見れない原因の中には、キャッシュが影響している場合もあります。

テレビでも同様なので、キャッシュを削除することで改善される可能性もあります。

テレビでのキャッシュの削除方法は、メーカーによって違うので使っているメーカーのサイトなどで確認して試してみてください。

YouTubeアプリをアップデートする

テレビのYouTubeアプリをアップデートするのも、ぐるぐるで見れない時には有効な対処法です。

YouTubeアプリに不具合が出て、アップデートが必要になることもあります。

YouTubeアプリのアップデートも試してみてください。

テレビの設定をリセットする

さまざまな対処法を試してもぐるぐるしてYouTubeが見れない場合は、テレビの設定をリセットしてみましょう。

設定をリセットすると、購入時のデフォルトに戻ります。

設定の問題であればこれで解決しますが、それでも解決しない場合は、故障や対処する方法が見つからない場合も考えられます。

テレビのメーカーサポートに相談する

YoiuTubeがぐるぐるして見れない対処法を色々試しても改善しない場合、テレビのメーカーサポートに相談するのもおすすめです。

サポートには、さまざまなトラブルの情報が集まっているため、何か試していない対処法を提案してくれるかもしれません。

故障の判断も専門部署であれば適切にしてもらえるので、最終的にはサポートに相談してみてください。

YouTubeアプリの無いテレビでYouTubeを見る方法

スマートテレビなら、最初からYouTubeアプリが入っているので見られますが、YouTubeだけぐるぐるして見れない状況になっても買い替えするのは勿体無いです。

そこで、YouTubeをテレビで見られるようにするための方法を紹介します。

スマホやタブレットをミラーリングする

スマホやタブレットをミラーリングしてテレビに映すことができれば、YouTubeだけでなくさまざまなコンテンツをテレビで見られます。

ケーブルを使ってミラーリングをする方法やミラーリングできるデバイスを導入すれば簡単にミラーリングできます。

YouTubeなどの動画だけでなく、スマホゲームなどもテレビでできるようになるので、さまざまなコンテンツを大画面で楽しみたい方におすすめ。

PS5やSwitchなどのゲーム機を使う

YouTubeはPlay Station5/4やNintendo Switchなどのゲーム機でも見られます。

ゲームをしないのにゲーム機を導入するのはコスト的に非常に高くなりますが、ゲームが好きならYouTube視聴デバイスとしても活用できます。

テレビのようにボタン1つで見られるものではありませんが、ゲーム機を使うのもおすすめ。

ストリーミングデバイスを導入する

スマホやタブレットをミラーリングする方法の無線で繋ぐために必要なのがストリーミングデバイスです。

  • Chrome Cast(Google )
  • Fire TV(Amazon)
  • Apple TV(Apple)

などの代表的なストリーミングデバイスも販売されていますが、Amazonなどを見ていると他にもたくさんのものがラインナップされています。

コストと利用環境、頻度などを相談しながら、自分に合ったものを探してみてください。

※Fire TVについてはこちら、Chrome Castについてはこちらをご覧ください

まとめ

YouTubeがぐるぐるしてテレビで見れない原因や対処法などを紹介してきました。

現在は、テレビにYouTubeが見られる機能が備わっているほど一般的になりました。

ぐるぐるする原因は大きく分けるとテレビの問題やシステムの問題、ネットワークの問題と分けられます。

原因に対して適した対処法を試せば、故障やサポート外以外の問題であれば改善できます。

テレビのYouTubeがおかしくなった方は是非参考にしてみてください。