アプリケーション

LINEのトーク履歴が復元できない?原因とよくあるトラブル

皆さんはlineのトーク履歴が復元できないと困ったことはありませんか?実はlineのトーク履歴が復元できないには原因があるんです。そこで今回はlineのトーク履歴が復元できない原因について見ていきます。またよくあるトラブルについても見ていきます。

Lineのトーク履歴がバックアップから復元できない原因

ではLineのトーク履歴がバックアップから復元できない原因を見ていきます。

こうなってしまう原因について見ていきます。

【原因と対処方法】スマホのOSのバーションが古い

まずはスマホのOSのバーションが古いことが考えられます。

新端末と旧端末のOSのバージョンが異なっていることが多いです。

LINEアプリのバージョンが古い場合も考えられますね。

そうなるとバックアップしたトーク履歴を復元できないエラーが発生することが多いです。

スマホのOSを最新バージョンにアップデートする

対処方法としてはスマホのOSを最新バージョンにアップデートすることです。

OSバージョンによるエラーについては旧スマホよりも古いOSを搭載しているものへのアップデートで解決します。

iOS版LINEはいったん削除しアップデート後のLINEを再インストールしましょう。

こういったバージョンのリリースを待つ方法もあります。

【原因と対処方法】iCloud Driveがオンになっていない

次はiCloud Driveがオンになっていないことです。

iCloud Driveがオンになっていないとトーク履歴を復元できないことになってしまいます。

このようなエラーが表示されます。

iCloud Driveをオンに切り替える

対処法としてはiCloud Driveをオンに切り替えることです。

切り替え方はiPhoneの「設定」→「ユーザー名」→「iCloud」。

下にスクロールすると「iCloud Drive」があるのでスイッチをオンにしましょう。

これでOKです。

【原因と対処方法】異なるOS間で機種変更している

次は異なるOS間で機種変更していることです。

例えばAndroidからiPhoneへOS間の引継ぎをする場合はトーク履歴を引き継ぐことができません。

そもそもLINEのトーク履歴はiOS版LINEではAppleのiCloudに、Android版LINEではGoogleのGoogle Driveに保存されています。

ですからそもそも違うOSを利用している場合には引継ぎはできません。

さらには

  • LINEコイン・コールクレジットが引き継げない
  • LINE連動アプリのゲーム内通貨やアプリ内通貨が引き継げない

などがあります。

これは機種変更前に確認しておくことが重要です。

テキストで保存する

対処方法としてはまずテキストで保存することです。

テキストで保存する方法は目的のトークルームの右上にあるメニューボタンをタップ。

展開されたメニュー画面から「その他」→「トーク履歴を送信」。

これで共有メニューが表示されれば送信先を指定して完了です。

Keepに保存しておけばいつでもLINE上で見返すことができるようになりますよ。

スクリーンショットで保存する

次の対処方法はスクリーンショットで保存することです。

これは単純でトーク画面をスクリーンショットして保存しておきましょう。

【原因と対処方法】異なるアカウントIDでログインしている

次は異なるアカウントIDでログインしていることです。

バックアップ時と異なるアカウントにログインした状態でトーク履歴を復元しようとしても復元できないんです。

Android→iPhoneへなどは無理なんです。

バックアップを取ったIDでログインし直す

対処方法としてはバックアップを取ったIDでログインし直すことです。

バックアップを取ったIDでログインし直す方法は「設定」から現在のApple IDからログアウトしましょう。

そしてトーク履歴をバックアップしたときと同じApple IDでサインインしなおしましょう。

その後LINEアプリを再度インストールして最初から引継ぎ作業を再開させましょう。

そして「トーク履歴を復元」でOK。

これでトーク履歴を復元することができます。

【原因と対処方法】トーク履歴バックアップの取り忘れ

次はトーク履歴バックアップの取り忘れです。

トーク履歴バックアップの取り忘れは結構あることなので注意しましょう。

バックアップを取っていないと復元できないので要注意。

必ずバックアップは取っておきましょう。

前のスマホでバックアップを取得する

対処方法としては前のスマホでバックアップを取得することです。

まずはホームタブの設定ボタンから「トーク」→「トーク履歴のバックアップ・復元」。

これでバックアップを取得しましょう。

最後に「復元する」でOKです。

【原因と対処方法】引き継ぎのタイミングで復元しなかった

次のページへ >