ChatGPTをはじめとする「生成AI」の注目度は衰えることを知らないようです。話題性だけでなく、技術もすごい速さで進化しています。
そんな中、2024年の5月にリリースされたのが、ChatGPTの新モデルである「GPT-4o」です。
以前のモデルに比べても性能がアップしましたが、ときどき使えなくなってしまうことがあります。
この記事では、ChatGPT(GPT-4o)が使えなくなったときの原因や対処法、代用の人工知能などを紹介します。
目次
ChatGPT4が使えない状態について
ChatGPT4(GPT-4o)が使えない状態には、主に以下のようなケースがあります。
- 一部の機能だけが使えない(画像や音声の入力など)
- すべての機能が使えない
- そもそもアクセスできない
これらの使えない状態によって、対処法は異なります。
また、「ChatGPT Plus」の機能のみが使えなくなるケースもあります。画像認識、音声応答、URLによるWebページの読み込みなどの機能です。
無料版の機能は使えるがPlusの追加機能が使えないケースもあります。
ChatGPT4が使えなくなったときに考えられる「5つの原因」
以前まで支えていたChatGPTのGPT-4oが使えなくなった原因としては、以下の5つが考えられます。
- 利用制限オーバー
- 通信状態
- ChatGPT側の不具合
- 拡張機能の悪影響
- デバイスの不具合
このうち③以外が原因の場合は、こちら側(自分)の対処によって解決できる問題です。
①利用制限をオーバーしている
便利なChatGPTですが、無料版の利用には制限があります。
無料版では、一定時間内の質問回数やトークン数(文字数)が制限されています。
制限回数を超えてしまうと、一定時間が経過するまではChatGPTの機能が使えなくなることがあります。
ただし、現在は旧モデルの「GPT-4」(無印)は無制限で利用することが可能です。
無料版と有料版で制限回数は異なる
ChatGPTのGPT-4oを利用できる回数は、は無料版と有料版で異なります。
特に無料版ChatGPTでは、いくつかの制限がかかります。
現在(2024年6月)では、約10回連続でメッセージを送信すると、GPT-4oの利用制限に達して、しばらく利用できない状態になります。
無料版のGPT-4oを利用する場合 | 有料(Plus)でGPT-4oを利用する場合 | |
---|---|---|
利用可能なモデル | GPT-4o、GPT-4 | GPT-4o、GPT-4 |
入力文字数の上限 | 約10,000文字 | 約25,000文字 |
回答文字数の上限 | 約2,000文字 | 約25,000文字 |
②通信状態が不安定
ChatGPT4やGPT-4oが使えなくなった原因として、他に考えられるのが通信状態が不安定なでアクセスできないケースです。
ChatGPTはインターネット回線を通して質問や回答を行うサービスです。
他のネットサイトやアプリと同様に、通信状態が不安定だとつながりにくくなります。
③ChatGPT側の不具合
ChatGPT側に問題がある可能性もあります。ケースとしてはエラーやバグなどです。
人気のある生成AIサービスであるChatGPTのサイトには、多くのアクセスが集中します。そのため、アクセス過多による不具合は頻繁に発生しているようです。
このような場合は、有料版ユーザーが優先的にアクセスできて、無料版ユーザーはアクセスできないこともあるようです。
④拡張機能の使用による不具合
ChatGPTは既に、さまざまな拡張機能やAPIに利用されています。
APIとはサイトやアプリで特定のプログラム(この場合はChatGPT)の機能を呼び出す機能のことです。
Google Chromeなどのブラウザにも生成AIの機能を搭載した「拡張機能」が続々と登場しています。
しかし拡張機能によっては、ブラウザとの相性などの問題でChatGPTが動かなくなってしまうケースもあるようです。
⑤デバイスの不具合
もっと根本的な原因として、使っているデバイスに不具合が起きていることも考えられます。
スマホやPC、あるいは使っているブラウザに何かしらの不具合が発生している可能性もあります。
ただし、この場合は他のアプリやサイトも利用できなくなるので、原因の特定は容易でしょう。
ChatGDPのエラーコードの種類について
ChatGPTが使えなくなった時には「エラーコード」が表示されます。
代表的なエラーコードは次の2つです。
- ChatGPT is at capacity right now
- ChatGPT Plus subscriber login
①はアクセス過多によるエラーです。ChatGPTを使っているユーザーが多くてサーバーがパンクしている状態です。
②は「無料版では使えない機能です」というメッセージです。ChatGPT Plusに加入すれば使えるようになります。
ChatGPTやGPT-4oが使えなくなったときの対処法
ChatGPTやGPT-4oが使えなくなった時に試せる対処法や、ログインできない時の対処法を紹介します。
以下のような対処法があります。
- 利用制限の解除を待つか、有料版に加入する
- 別のブラウザで起動してみる
- Google翻訳をオフにする
- ブラウザーやアプリの再起動(タスクキル)をする
- スマホやパソコンの再起動をする
- ネットワーク環境を整える
- ChatGPTに不具合が起きていないかチェックする
①利用制限の解除を待つか、有料版に加入する
利用回数に達したことで制限された場合には、時間をおいて質問すれば元のように使えるようになります。
制限が適用される時間は正式に発表されていないため、厳密にはわかりませんが、おおよそ「2.5〜3時間に〇〇文字」という規則が設けられていると推測されます。
つまり、「利用制限がかかったら2〜3時間待てばまた使えるようになる」ということです。
待てない場合やもっとたくさん使いたい場合は、有料版の「ChatGPT Plus」に加入しましょう。
②別のブラウザで起動してみる
ブラウザとの相性でChatGPTのGPT-4oが使えなくなっているケースもあります。
この場合は別のブラウザでアクセスしてみることで、使えるようになることがあります。
たとえば、Google ChromeでChatGPTが使えないときは、EdgeやSafariなどでアクセスしてみましょう。
③Google翻訳をオフにする
Chrome(ブラウザ)のGoogle翻訳機能をオンにしていると、ChatGPTが正しく判断できずに適切な返答をしてもらえなくなります。
実際に使えなくなったわけではありませんが、Google翻訳がオンになっていると次のようなエラーが起きる可能性があります。
- 「な」だけ返答がある
- 返信がない
- 「エラーが発生しました」と表示される
これらの症状が出るのであれば、Google翻訳をオフにしてみてください。
④ブラウザーやアプリの再起動(タスクキル)をする
ブラウザーやアプリの不具合でChatGPTやGPT-4が使えなくなった場合は、タスクキルを試してみましょう。
ブラウザーやアプリの一時的なエラーなら再起動するだけで改善することがあります。
再起動するだけなら難しいことはないので必ずためしてみましょう。
⑤スマホやパソコンの再起動をする
ブラウザーやアプリの再起動を試してもChatGPTやGPT-4が使えなくなったのが不具合が続く場合、スマホやパソコンの再起動も試してみましょう。
スマホやパソコンは日々スペックが向上し、不具合を起こすことは少なくなりつつありますが、一時的に原因不明のエラーが起こることも考えられます。
スマホやパソコンの再起動も簡単な対処法なので必ず試しましょう。
⑥ネットワーク環境を整える
ChatGPTやGPT-4が使えなくなった場合、ネットワークが不安定になっていることが原因の場合もあります。
固定のWi-Fiに接続していても不安定になることがあるので、ちゃんとネットに繋がるかどうかチェックしてみましょう。
ちなみに、「Load failed(ロードに失敗しました)」というエラーはネットワークの状況のエラーです。
⑦ChatGPTに不具合が起きていないかチェックする
ChatGPTのサーバーダウンや原因不明の不具合の場合は、ユーザーでは対処法を試すことができません。
ChatGPTほどのサービスが使えないと、TwitterなどのSNSでトレンドになっていることが予測できるので、SNSを使って同じような人がいないかチェックしてみましょう。
ChatGPTのGPT-4o(オムニ)とは?
GPT-4o(GPT-4 Omni)は、OpenAIが開発した最先端のAIモデルです。
以前のモデル「GPT-4」と比べて性能・できることが格段にアップしました。
テキストだけでなく、音声、画像など、複数の形式のデータを処理できるようになっています。
無料版がGPT4、有料版が「GPT-4o(オムニ)」
2024年5月、ChatGPTの開発元であるOpenAIが最新版である「GPT-4o」をリリースしました。
このアップデートに伴い、以前までの有料版「GPT-4」が無料で利用できるようになりました。(無料版がGPT-3.5から4にアップグレード)
現在、無料版でも制限付きで「GPT-4o(オムニ)」が利用できますが、より高度な機能を使うには有料版である「ChatGPT Plus」への加入が必要です。
GPT-4はChatGPTの有料サブスクリプション(20USドル/月)を契約すると使える高機能バージョンです。
ChatGPT Plusのサブスク契約をすると使える
ChatGPTでGPT-4oを使うには、ChatGPT Plusという有料サブスクリプションの契約が必要です。
ChatGPTでGPT-4oを使うには有料ですが、GPT-4oベース(高機能)を搭載した対話型の人工知能は他にも多くリリースされています。
使えなくなった時に代用できるサービスとして後述するのでそちらを参考にしてください。
ChatGPT Plusの契約手順
ChatGPT Plusの契約手順は以下のとおりです。
- ChatGPTにログインする
- 画面の左側にある「Upgrade to Plus」を選択
- 「ChatGPT Plus USD $20/mo」の「Upgrade plan」を選択
- 住所や支払情報(クレジットカード)などを入力
申し込みが完了し、Plusに切り替わればログイン画面上部にあるChatGPTと表示されていた場所がChatGPT Plusに変わります。
GPT-4の使い方
GPT-4を使うには、切り替えが必要です。
【Model】を選択し、GPT-4に切り替えたらセットアップも完了です。
ChatGPT4と「GPT-4o」の違いについて
2024年5月のアップデートにより、今までの有料版「GPT-4」が標準となり、有料版「GPTPlus」では最新の「GPT-4o(オムニ)が使えるようになりました。
これによって、ChatGPTの利用範囲や速度などすべての性能のベースラインがが無料/有料に関わらず上がったことになります。
では、新たなモデルである「GPT-4o(オムニ)」は以前のモデル「GPT-4」とはどこが違うのでしょうか?
違い①より高度なプログラムが組める
ChatGPTが注目された理由の1つが、プログラミングを人工知能が変わりに組んでくれることでした。
GPT4でもプログラムを組むことはできましたが、GPT-4oを使うと今まで以上に高度なプログラムを組めるようになり大きな違いが生まれました。
違い②クリエイティブな作業の向上
ChatGPTでは、小説や台本、メルマガなどのクリエイティブな作業も代わりに行えます。
GPT-4oにクリエイティブな作業を投げると、GPT-4に比べて詳細な内容を提案してくれるため大きな違いが生まれます。
学生の宿題で使わないようにと警告されていますが、GPT-4oを使うと簡単にできてしまうのが現状です。
違い③翻訳機能がより正確に
GPT-4oの翻訳機能は、GPT-4よりも正確に滑らかになっているのも違いの1つです。
英語の文献などをGPT-4に投げて翻訳してもらうと今まで以上に正確な答えが返ってくるので気になるものがあれば試してみてもいいかもしれません。
違い④メッセージのやり取りに回数制限がある
GPT-4とGPT-4oではメッセージのやり取り回数に違いがあります。
GPT-4ではメッセージのやり取りに回数制限はありませんが、GPT-4oには回数制限が設けられています。
- メッセージの上限回数:25件/3時間
無料で回数制限がないのに有料で回数制限があることに疑問を感じるかもしれませんが、高度なやり取りができるようになり、時間がかかる分回数制限が設けられたと言われています。
違い⑤返信速度が遅い
GPT-4とGPT-4oでは返信速度にも違いがあります。
メッセージの回数上限と同じような理由で、GPT-4oはGPT-4よりメッセージの返信速度が遅くなっています。
実際には遅いというよりも、より具体的に、より繊細な答えを返してくれるので時間がかかっているというのが正解です。
ですが、中には「ただ遅い」と感じてしまう人もいるかもしれないので覚えておきましょう。
ChatGPTのGPT-4oが使えなくなった時の代用のサービス
最後に、GPT-4oなどが使えなくなった時に代用できる代用のサービスを紹介します。
基本的には特化したサービスが多いので、適したものを探して使ってみることをおすすめします。
①Bard
ChatGPTはMicrosoftが出資し、OpenAIが開発した対話型の人工知能ですが、Googleも同じように対話型の人工知能【Bard】を開発しました。
BardはChatGPTと違い、最新の情報まで返答できますが、GPT-4ベースではないので、機能自体はChatGPTの方が優秀です。
BardがGPT-4ベースに対応した時にはChatGPTでは太刀打ちできなくなるかもしれません。
②Bing AI
Microsoftも対話側の人工知能【Bing AI】を開発しました。
Bing AIはChatGPT Plusで使えるGPT-4ベースの人工知能を使うことができ、対話をテキストだけでなく視覚的にも返答が可能です。
EdgeとMicrosoftアカウントがあれば無料で利用できるので、ChatGPTのGPT-4が使えなくなった時の第一の代用サービスと言っても過言ではありません。
③BeMyEyes
Opne AIと連携している人工知能【BeMyEyes】もChatGPTの代用としておすすめ。
人工知能が画像から情報を読み取り、返答してくれます。
アプリにも対応しているので使いやすさも高くおすすめです。
④Tome
PowerPointやKeyNoteのようなプレゼンテーション資料を作成できる人工知能【Tome】。
資料の作成や処理にGPT-4が使われており、実際に現場で使えるレベルのプレゼン資料の作成を可能にしています。
⑤Speak
英語を学習できるアプリ【Speak】にもGPT-4が活用されています。
自分の英語の発音が正しいかAIが判断してくれ、フィードバックに関する評価も非常に高いのが特徴です。
⑥Elicit
論文の検索に特化している【Elicit】。
以前は論文の検索にGPT-3.5を使っていましたが、GPT-4にアップグレードされました。
2億を超える論文からGPT-4が興味のあるものを探してくれるので、論文を効率よく探したい人のはおすすめ。
⑦Duolingo Max
言語を学習するためのアプリ【Duolingo】のサブスクリプション【Duolingo Max】ではユーザーの誤答を指摘する機能にGPT-4が活用されています。
英語圏の人がスペイン語やフランス語を学ぶための機能でしか現在は使えませんが、いずれ日本人が英語やその他言語を学ぶためにも導入される予定です。
⑧Cursor
プログラミングに特化した【Cursor】。
現在は、一般ユーザー向けにはリリースされていないので、使うことはできませんが、ゆくゆくは一般ユーザーにも開放予定とのこと。
コードの入力や検索、プログラミグサポートが向上することで、今まで以上にプログラマーに必須サービスになり得えます。
⑨Microsoft 365 Copilot
未発表のサービス【Microsoft 365 Copilot】。
その名称どおり、Microsoft 365と連携され、Word・Excel・Power Pointでの資料作成を人工知能に任せられるようになる予定です。
現在モニターに選ばれた企業が活用し、テスト使用をおこなっているようで、実際に発表されたら多くの企業が導入を検討する可能性が高いサービスです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?GPT-4やGPT-4oが使えなくなった時の原因の多くは、定員オーバーやデバイスやアプリ、ネットワークなど利用環境の不具合が考えられます。
利用環境が原因の場合は、再起動などで対応できますが、定員オーバーやサーバーの問題の場合はユーザーでは対策できません。
記事内でも紹介しましたが、今後登場する人工知能の多くはGPT-4oベースで登場します。
特化したサービスも多いので、この記事を参考に適したものを探してみてください。