お役立ち(情報)

らくらくメルカリ便の箱はなんでもいい?料金は?売ってる場所は?

「らくらくメルカリ便」の料金が一律といってもどのくらいかかるか心配になるでしょう。サイズに対しての料金を説明していきます。

ネコポスの料金・サイズは?

ネコポスの場合のサイズ、料金は次の通りです。

ネコポス(サイズ)料金
A4サイズ 
暑さ 3cm以内全国一律175円(税込)
重さ 1kg以内 
※集荷はできない 

※2022年4月調べ

宅急便コンパクトの料金・サイズは?

宅急便コンパクトの料金とサイズは次の通りです。

宅急便コンパクト(サイズcm)料金
専用薄型BOX(縦24.8✕横34)厚さ5cmまで全国一律
専用BOX(縦25✕横20✕厚5)380円(税込)

※2022年4月調べ

宅急便の料金・サイズは?

宅急便のサイズ、料金は次の通りです。

宅急便(サイズ)料金
60サイズ(〜2kg)700円
80サイズ(〜5kg)800円
100サイズ(〜10kg)1000円
120サイズ(〜15kg)1100円
140サイズ(〜20kg)1300円
160サイズ(〜25kg)1600円
※(サイズは縦、横、厚さの合計)※全国一律

※2022年4月調べ

【コンビニ・ヤマト】らくらくメルカリ便の手続きの仕方は?

「らくらくメルカリ便」はコンビニやヤマト営業所で手続きをすることになりますが、それぞれの手続きが多少変わってくるのでひとつずつ説明していきます。

【コンビニ】セブンイレブンでの手続き方法

①メルカリで出品時「らくらくメルカリ便」を選択する
②商品が購入されたら取引画面において発送方法から選択する
③商品をセブンイレブンに搬入する
④レジで表示されたバーコードの画面を見せ、荷物貼付紙、依頼者の控え、専用袋(荷物貼付紙を入れるため)などを受け取る
⑤専用袋を荷物に貼り、中に荷物貼付紙を入れてセブンイレブン店員に渡す

【コンビニ】ファミリーマートでの手続き方法

ファミリーマートで「らくらくメルカリ便」を利用するときはファミポートが必要です。
①出品時「らくらくメルカリ便」を選択し、購入されたら取引画面において発送方法から選択する
②商品をファミリーマートへ搬入し、ファミポートのトップ画面で「荷物の配送、受け取り」を選択し「荷物を送る」を選択しOK
③取引画面に出ているQRコードをかざす、もしくは10桁の番号を入力
④「希望日時の選択か変更」の希望日を選択し、希望日、日時を選んでOK
⑤画面の登録情報を確認しOK
⑥ヤマト運輸の申し込み券の印刷が完了しましたという画面が出れば完了
⑦発行券と荷物を30分以内にレジへ持っていき、発送をする
ファミリーマートで配送するときの注意としては月曜日の午後2時30分〜午後5時までファミポートのメンテナンスのため利用できないのでその時間は避けましょう。

【ヤマト】ヤマト営業所での手続き方法

①出品するときに「らくらくメルカリ便」を選択
②購入されたらアプリの取引画面で発送場所を選択(この場合はヤマト営業所を選択)
③梱包し、ヤマト営業所へ商品を搬入し発送する

宅急便ロッカーPUDOでの手続き方法

①出品時に「らくらくメルカリ便」を選択
②購入されたらアプリの取引画面において「宅配便ロッカーから発送」を選択
③発送場所の選択で「宅配便ロッカーPUDO」を選択
④サイズ欄のところで送る方法の3種類の中から選択し、QRコードを表示させる
⑤PUDOの画面で「発送」を選択し、アプリ画面でQRコードを表示させる
⑥PUDOの読み取り部分にQRコードをかざす
⑦「お届け希望日」「お届け日時」を選択(このときネコポスは日時指定はできないので指定なしを選択)
⑧商品サイズに合うロッカーを選び、開いたロッカーに商品を入れる
⑨最終画面が表示されるので確認しOKで完了

まとめ

「らくらくメルカリ便」を利用するとき箱はなんでもいいのか、どこから発送するのかなどを調べてみました。とても簡単なので家に不用品がある場合には、この機会に利用することをおすすめします。