お役立ち(情報)

LINEの年齢確認ができない原因!対応している格安SIMも紹介

多くのスマホユーザーが使っているLINEには年齢確認が備わっています。

年齢確認を済ませないことで、ユーザー検索の機能を使うことができません。

この記事では、LINEの年齢確認ができない原因や、使えない機能について紹介します。

LINEの年齢確認ができない原因

LINEの年齢確認ができない原因はいくつか考えられます。

  • 格安SIMは基本的には非対応
  • 実年齢が18歳未満
  • パソコン版のLINEからは年齢確認ができない
  • スマホの契約が法人
  • キャリアのページにログインできない
  • LINEの不具合
  • ネットワークの接続がよくない

LINEで年齢確認ができない原因を詳しく見ていきましょう。

使っている格安SIMのキャリアが非対応

LINEの年齢確認は、基本的には主要キャリア(MNO)向けのサービスです。

年齢確認をするための仕組みも、LINEとキャリアを連携させます。

なので、格安SIM(MVNO)を使っているユーザーの中にはそもそも非対応の場合があります。

  • ドコモ
  • ahamo
  • au
  • povo(一部)
  • UQ Mobile(一部のみ)
  • ソフトバンク
  • Y! mobile
  • LINEMO
  • 楽天モバイル
  • mineo
  • IIJmio
  • AEON MOBILE

上記に含まれていない格安SIMではLINEの年齢確認をできません。

また、詳しくは後述しますが、UQ Mobileの一部のプランやpovoの一部のプランでも同様にLINEの年齢確認ができないので覚えておきましょう。

18歳未満

LINEの年齢確認は、18歳未満のユーザーをトラブルから守るための仕組みです。

なので、18歳未満(スマホの利用者の年齢)のユーザーは年齢確認ができないので注意しましょう。

18未満のユーザーの多くは、親御さんの名義で契約をしている可能性が高いですが、「キャリアへの利用者登録」の仕組みで年齢確認されるので、18歳未満ではできません。

パソコン版のLINEで年齢確認をしている

LINEはパソコン版でも使えますが、パソコン版のLINEでは年齢確認自体ができません。

スマホのLINEアプリから年齢確認を試してみてください。

スマホを法人契約している

法人契約しているスマホでもLINEの年齢確認はできません。

LINEの年齢確認は個人のユーザーに向けた認証です。

スマホを法人契約していると、そもそもの対象から外れているので覚えておきましょう。

キャリア(格安SIM含む)のページにログインできない

LINEの年齢確認をするには、キャリア(格安SIM)のマイページにログインが必要になるので、ログインのためのパスワードがわからないとできないので注意が必要です。

覚えていない場合は、キャリアのページのパスワードリセットが必要です。

先にパスワードを準備して年齢確認をしましょう。

LINEの不具合

LINEの不具合の場合でもLINEの年齢確認ができない場合があります。

ウェブサービスには、何かしらの不具合で利用できない時間が生じることがあります。

YouTubeやX、Instagramなどの動画投稿サイトや代表的なSNSでもさまざまな不具合が生じています。

LINEも同様で、いつ・どんな時に不具合が出るかはわかりません。

LINE側が改善するために対応するので、改善されるまで待ちましょう。

ネットワークが不安定

スマホのネットワークが不安定になっていると、LINEの年齢確認ができない場合があります。

  • Wi-Fiの電波が弱い場所
  • 地下
  • 壁の厚い屋内
  • 高速で動いている乗り物に乗っている
  • 通信制限がかかっている

などネットワークが不安定になることは意外と身近にあります。

また、電波表示はしっかりあっても、不安定になっていることも考えられます。

LINEの年齢確認ができないと使えない機能

LINEの年齢確認ができないと使えない機能は3つあります。

  • LINE IDを使ったユーザー検索
  • 電話番号を使ったユーザー検索
  • QRコードやリンクを使ったLINEグループへの招待

ID検索

LINE IDを使ったユーザー検索は、年齢確認を済ませたユーザーでないと使えません。

また、年齢確認を済ませたユーザーであっても検索される側のユーザーが年齢確認を済ませていないと表示されません。

ID検索が使えない場合は、他の方法で友だちの追加をしましょう。

電話番号検索

LINE IDの検索も使えませんが、電話番号を使った検索も年齢確認を済ませていないとできないので注意しましょう。

QRコードやリンクを使ったLINEグループへの招待

QRコード・リンクを使うと、友だちになっていなくてもLINEグループへの招待が可能になりした。

  • LINEアプリのバージョン:12.4.0以上
  • 年齢確認

年齢確認以外にも、LINEのアプリのバージョンが一定のバージョンを超えてないとQRコード・リンクを使ってもLINEグループには参加できないので注意が必要です。

ちなみに、iOS版の最新バージョンは13.21.0なので常にアップデートしている方は問題はありません。

LINEの年齢確認の手順

LINEの年齢確認は以下の手順で進められます。

  1. LINEを起動
  2. 設定(歯車アイコン)をタップ
  3. 年齢確認をタップ
  4. 年齢確認結果をタップ
  5. 契約しているキャリアを選ぶ
  6. キャリアのマイページにログインする

キャリアのマイページ以降は、キャリアによって若干変わりますが、画面にそって進めれば簡単に年齢確認は完了できます。

対象の格安SIMでもLINEの年齢確認をできないプラン

ここまででも少し触れましたが、対応している格安SIMでも一部のプランでは年齢確認に対応していないプランも提供されています。

povo2.0

auのオンラインブランド「povo2.0」では、LINEの年齢確認はできません。

povo2.0の特徴は、基本使用料は0円で、好きなようにトッピングできる非常に自由度の高いプランです。

povoの公式サイトで、子供に持たせるようにおすすめのプランとして紹介されているので、その辺りが関係していそうです。

UQ Mobileでは一部のプランのみ

auのサブブランド「UQ Mobile」では、一部のプランを契約してないと年齢確認ができないので注意が必要です。

  • くりこしプラン +5G
  • ミニミニプラン
  • トクトクプラン
  • コミコミプラン

上記の4つ以外のプランでは年齢確認ができないので、UQ Mobileでどうしても年齢確認をしたいなら上記のプランに1ヶ月だけ変更するなどして対処しましょう。

LINEの年齢確認に関するQ&A

LINEの年齢確認に関するQ&Aをまとめました。

年齢確認のメリットは?

LINEで年齢確認をするメリットは、ID検索を使える・電話番号検索を使える、以外には特にありません。

上記の2つ以外で年齢確認をしていないと制限される機能はないので、必ずしも認証をしなければいいけないものではありません。

年齢確認のデメリットは?

年齢確認ができないことでのデメリットも特にありません。

ID検索や電話番号検索ができないと、遠く離れた場所にいる時に友だちになるのは手間がかかりますが、友だち申請をできないわけではありません。

SMSやメールを使った招待や、マイQRコードをメールで送信も可能です。

必ずしもしなければいけないものではないということを理解しておきましょう。

年齢確認後にキャンセルする方法は?

LINEで年齢確認後にキャンセルする方法はありません。

逆に言うと、一度年齢確認を済ませてしまえば再確認をすることもありません。

年齢確認ができるキャリアからできない格安SIMに移ったとしても自動キャンセルされることもないようなので覚えておきましょう。

LINEミーティングやオープンチャットをするのに年齢確認は必要?

以前はLINEミーティングやオープンチャットを使うには、年齢確認をしているアカウントでなければいけませんでしたが、現在は年齢確認をしていなくても使え流ようになりました。

LINEミーティングやオープンチャットを使うために年齢確認をしたいと考えているユーザーは、年齢確認をせずに使ってみてください。

まとめ

LINEの年齢確認ができない原因やできなことで使えない機能などを紹介してきました。

LINEの年齢確認は、キャリアと連携させることでできる機能なので、一部の格安SIMでは対応しておらずその機能を使うことができません。

ただ、18歳未満のユーザーをトラブルから守るための機能とは言われていますが、IDや電話番号を使ったユーザー検索ができない程度のことなので、必ずしも年齢確認をする必要はありません。

対応していない格安SIMを使っている以外にも年齢確認をできない原因はあるので、自分の状況をしっかりとチェックして原因を探ってみてください。