iPhone 小物・アクセサリー

iPhone対応のおすすめUSBメモリ!選び方と認識しないときの対処法

iPhoneではSDカードが使えません。

そのかわり、直接iPhoneに挿入できる「ライトニングUSBメモリ」などを使用することで、iPhoneのデータをUSBメモリに転送することができます。

また、USBメモリには複数のUSB端子がついている製品もあるので、パソコンからのデータ移行も可能です。

今回はiPhoneで使えるおすすめのUSBメモリを紹介します。

アイキャッチ画像

iPhoneに挿すだけで使えるUSBメモリは便利!

USBメモリは、iPhone本体の容量が不足した場合の追加のストレージとして便利です。

一般的に以下のような特徴があります。

  • 挿すだけで使える
  • 持ち運びやすい
  • インターネット回線がなくても使える
  • 転送速度が(比較的)速い

USBメモリの端子がLightningやType-Cに対応していれば、挿すだけで使えます。

iPhoneに直接挿してデータ移行できるので、Bluetoothなどのワイヤレス転送より早く大容量のデータを移行できます。

iPhoneやiPadモデルに対応している製品は多数発売されていて、複雑な設定は不要です。

iPhoneでUSBメモリを使うメリット

USBメモリのメリットは、パソコンを経由しなくてもデータの保存が素早く・簡単に行えることです。

クラウドサービスも便利なバックアップサービスですが、インターネット回線がないと使えません。iPhone対応USBメモリなら、ネット回線やパソコンが不要です。

クラウド以外の選択肢として「USBメモリを併用して使う」のは、一時的なバックアップ手段としても有効です。

SDカードや外付けHDDとの違い

外部ストレージには他にも「SDカード」や「外付けHDD(ハードディスク・ドライブ)」があります。

これらとUSBメモリの大きな違いは「直接つなげる」、その手軽さです。

SDカードでは専用のカードリーダーが(iPhoneの場合)、HDDは外付けのドライブが必要ですが、USBなら直接挿すだけです。

専用アプリの必要/不要に関しては、製品によって異なります。iPhoneに保存された写真などをUSBメモリに移動させる場合、専用アプリが必要な製品もあります。

iPhoneで使えるUSBを選ぶときのポイント

iPhone対応のUSBメモリを選ぶ際にはいくつかポイントがあります。

  • 接続端子
  • データ容量
  • 転送速度
  • MFI認証

以上の点や価格も考慮して、自分にあったUSBメモリを探しましょう。

①接続端子(LightningかType-Cか)

端子をチェック

最初に選ぶのは端子の形状です。自分の使っているiPhoneのコネクタ形状に合ったデバイスを選びましょう。

現在販売されているiPhoneのコネクタ形状は、以下の2種類です。

Ligtning端子・・・iPhone14(2022年発売)まで

USB Type-C・・・iPhone15(2023年発売)から

USB(Type-C)は、現在の新しいデバイスのほとんどに採用されている、標準的なコネクタです。

iPhoneは以前まで「Lightning」というApple独自形状の端子を採用していましたが、iPhone 15からはUSB(Type-C)に統一されました。

販売されているUSBメモリの中には、複数端子対応や変換プラグ付きの製品もあります。

②容量は用途に応じて選ぶ

容量

市販されているUSBメモリには、「容量」の種類がたくさんあります。5GBなどの小さいものから64GB、128GB(256GB)など大容量のものまで様々です。

容量が多い(数字が大きい)ほどたくさんのデータが保存できますが、デバイスの価格も高くなります。

ご自分の用途にあわせて容量を選びましょう。

写真の保管などがメインの用途なら、16〜32GB、動画の保存には128GB(256)以上あった方がいいでしょう。

写真なら1GBあたり約500枚保存できます。16GBなら約8,000枚です。画質の動画の場合、1GBあたり約60分程度です(どちらも標準画質の場合)。

8〜64GBまでは持ち歩きにおすすめ

1TB以上のUSBも登場していますが、持ち歩き用で使用すると考えるとそこまで大容量のUSBは必要がないでしょう。USBだと小型で持ち運びがしやすい点はメリットですが、失くしやすい点はデメリットです。

また、USB内のフラッシュメモリは電源を切っていてもデータが保持されることが特徴です。しかし、時間が経つにつれてどんどん劣化してしまうので長期間のデータ保存や重要なデータのバックアップには適していません。

大容量であれば、外付けHDDに入れておくこともできますので保存容量や保存内容にもよりますが、8〜64GB程度の容量で十分に使うことができます。

③MFI認証の製品を選ぶ

iPhoneで使うUSBメモリは「MFI認証」の製品を選びましょう。

MFi認証(Made for iPhone/iPad)とは、Appleが定める性能基準を満たした製品に与えられる証です。

MFi認証された製品はAppleに認定されているので、安全に利用できることを証明しています。

「iPhone対応」と謳われていても、MFi認証を受けていない製品もあります。これらはiPhoneで使うことができない可能性があるので注意が必要です。

転送速度

USBメモリは、USBコネクタの種類によってデータ転送の速度が異なります。

「USB2.0」で60MB/s、「USB3.0」で625MB/s、「USB3.1」では1.25GB/sのスピードでデータ転送がおこなわれます。

小さなデータでは気にするほどではありませんが、大容量のデータを取り扱う場合は「USB3.0」もしくは「USB3.1」がおすすめです。

iPhone対応のUSBメモリランキング15選

最後にiPhone対応のUSBメモリランキング15選として、おすすめを紹介していきます。順番に紹介していくので、お気に入りのUSBメモリを見付けてください。

それでは順番に見ていきましょう。

iDiskk フラッシュドライブ

こちらは、容量が128GB、256GB、1TBの3種類のUSBメモリです。

LightningコネクタのAppleデバイスと互換性があり、

接続するとiPhoneのカメラロールを自動バックアップしてくれます。

キャップレスの360°回転式なので使い勝手も非常に良いです。

18ヶ月保証付きで、さらにパスワードで不正アクセスを防ぎます。

大容量のUSBメモリを探している人におすすめです。

 

Qarfee 4in1 USBメモリー

次のページへ >