windows10の標準搭載メールアプリ「メール」には、使いにくいという評判があります。利用者が使いたい、振り分けや複数アカウント管理の機能があるのか解説!またその他のおすすめメールアプリも含めて、windows10のメールアプリの特徴を詳しくご紹介します。
目次
windows10の標準メールアプリの特徴は?
使いにくいという評判のあるwindows10の標準メールアプリですが、まずは特徴をご紹介していきます。ここでは、主に3つの特徴を挙げてみましたので、ご確認ください。
機能がシンプル
windows10の標準メールアプリの特徴1つめとして、機能がシンプルというところです。大き目なボタンなど、スマホやタブレットなど小さな画面でも、見やすいレイアウトになっています。初心者でも使いやすいインターフェイスが採用されているのです。どなたでも、利用できるシンプルな機能が特徴となります。
複数のメールアドレスをまとめて管理できる
windows10の標準メールアプリの特徴2つめです。それは、複数のメールアドレスをまとめて一括管理できるという点になります。
windows10のメールアプリは、Exchange、IMAP、POP3形式のアカウントに対応可能です。
outlookの他、Gmail、プロバイダーのメールアドレス、Yahoo メールなどのフリーメール、iCloudなど。
複数のメールアドレスを、windows10のメールアドレスアプリで、まとめて管理できるので、とても便利です。
複数アカウントの受信メールを1つの受信トレイでまとめて閲覧、検索
それでは、windows10の標準メールアプリの特徴3つめです。複数アカウントの受信メールを1つの受信トレイでまとめて閲覧、検索が可能な点になります。
たくさんのメールアドレスを管理する方には、大変うれしい機能です。
「設定」から「アカウントの管理」を選択し、「受信トレイのリンク」の画面で、まとめて表示させたいメールアドレスにチェックを入れて、設定してください。
正常に設定完了後には、1つの受信トレイで、受信メールを閲覧、検索ができるようになります。
windows10標準メールアプリが使いにくいと思う点は?
windows10の標準メールアプリは、どうのようなところが使いにくいといわれているのでしょうか。今回は6つの使いにくいポイントを紹介していきます。
これからWindows10の標準アプリを使うために、参考にしてみてください。
メールの受信振り分け機能がない
windows10の標準メールアプリが使いにくいといわれているポイント1点めは、メールの受信振り分け機能がないということです。
このwindws10のメールアプリは、初心者が使いやすい、シンプルな機能設計が採用されています。そのため、メール機能は最小限となっているのです。振り分け機能とは、指定したメールアドレスとフォルダを設定しておくと、メール受信した際、指定したフォルダに、メールを自動で振り分けてくれる機能になります。
他のメーラーであれば、基本的な機能として備わっていることが多いので、ないと不便に感じてしまいます。やはり、仕事などで、たくさんのメールを扱う方にとっては、搭載されていてほしい機能と言えるでしょう。
こういったことから、振り分け機能がないことが、windows10のメールアプリが使いにくいといわれる点になります