最近は、迷惑電話のみならず、オレオレ詐欺電話など、怪しい電話がかってきます。知らない0800からの電話に出てしまった場合に、被害に会わないための対策を紹介します。また、0800から始まる電話とはどういうものか、迷惑電話対策アプリについても説明します。
知らない0800からの電話に出てしまった時の3つの対処法
0800から始まる電話がかかってきて、スマホからの電話だろうと思って出てしまったということがあるかもしれません。じつは、0800で始まる電話はスマホの電話番号ではなく、フリーダイヤルの電話なのです。
そして、フリーダイヤルと言えば、営業や勧誘などによく使われています。フリーダイヤルの電話に出てしまったら迷惑電話だったことで、後悔してしまうことも少なくありません。以下では、0800からの電話に出てしまった時に留意すべき対処法を説明します。
個人情報は簡単に教えない
0800からの電話では、かける相手の個人情報を聞き出すことを目的としてかけてくることがあります。
とにかく電話をかけまくって、出てしまった相手がいれば、名前や住所、メールアドレスなどを知るのが目的です。さらには、オレオレ詐欺の電話だった場合は、クレジットカードや銀行カードなどの情報を盗み出そうとすることもあり得ます。
知らない0800の電話に出てしまった場合は、相手先の巧みな会話に誘導されて、個人情報を漏らさないように注意することが必要です。どんな個人情報でも相手にとっては知り得れば得になるので、何とか聞き出そうとしてくるので要注意です。
相手の話を信じ込まない
0800からの電話に出てしまった場合、相手が、自分の所属を名のることがあります。大会社や有名企業に関連した会社名を名のってくるかもしれません。しかし、これを鵜呑みにしないように注意しましょう。
たとえば、スマホや通信回線に関する営業電話では、NTT、KDDI,ソフトバンク、楽天モバイルなどの名前を出してくる場合があります。しかし、多くの場合、こうした会社本体からの電話である場合は少なく、これらの会社から営業委託を受けた別企業からの勧誘や営業の電話であることが多いのです。
なかには、関係もないのに名前を匂わせる悪徳業者もいます。0800からの知らない電話に出てしまった場合、特に営業や勧誘に関する電話では、会社名を名乗られたからと言って、真に受けて信用してしまうことがないように注意しましょう。
怪しいと感じたら「不要だ」と伝えて途中でも切ってしまう
0800からの電話に出てしまった場合は、どんな要件であるかを知るために、少し相手の話を聞いてしまうかもしれません。しかし、ちょっと話を聞いて、自分には関係ない、なんか怪しげだと感じたら、即座に、電話を切ってしまいましょう。
勧誘や営業の電話に出てしまったのであれば、即座に切ってしまっても何の問題もありません。いきなり切るのがためらわれるのであれば、「自分には必要ない」「結構です」などと言って、有無を言わさず切ってしまいましょう。
オレオレ詐欺などでは、話を聞いているうちに、なぜか、真に受けてしまうといいたことが殆どです。相手は、詐欺やだましのプロなので、話をまともに聞いてはいけないのです。
そもそも0800ってどんな番号なの?
ここでは、0800で始まる電話番号がどのようなものであるか、その特徴を説明します。
0800はフリーダイヤル
0800で始まる電話番号は、080で始まるスマホなどの携帯の番号ではありません。携帯の番号では、080の次は1~9であり、0にはならないのです。
では、どんな用途かというと、0120で始まる電話番号と同じく、フリーダイヤルなのです。フリーダイヤルの利用が普及し、0120で始まる電話番号の残りが少なくなってきたために、新たに、0800で始まる電話番号が追加されたのです。
0120と0800の違いは?
0800で始まる電話番号はフリーダイヤルであると説明しました。では、同じフリーダイヤルである0102で始まる電話番号とは何が違うのでしょうか?
結論からいうと、0800で始まる電話番号と0120で始まる電話番号には、違いはありません。
0800の電話番号を一般企業が使うことはある?
0800で始まる電話番号は迷惑電話であるとのイメージが強いのですが、フリーダイヤルの番号なので、一般の企業も利用しています。
企業への問合せや電話での注文などに利用している企業も多いのです。勧誘や営業など迷惑電話ばかりではないです。特に、問い合わせの回答が0800で始まる電話番号でかかってくることもありますので、必要な電話番号は覚えておくとよいでしょう。
発信でも料金がかからない
普通の電話は、かけると、かけた方に電話料金がかかりますが、フリーダイヤルでは、電話を受けた方に電話料金が課金されます。
企業への問いあわせや注文の電話は、企業側の負担として、消費者に便宜を図るために利用されます。
0800からの電話に出てしまっても、通話料はかかりません。また、0800からの電話にかけ直しても、通話料はかかりません。
0800から不在着信があった時の対処法
電話に出ることが出来ずに、着信履歴を見たら、0800から始まる電話番号からの不在着信があった場合、内容を確認のために、折り返すことがあるかもしれません。
しかし、迷惑電話や詐欺電話の可能性もあるので、0800から始まる電話番号からの不在着信があった場合の折り返しには注意が必要です。以下では、対処法を説明します。
不在着信があった電話番号を調べる
まずは、知らない0800からの不在着信については、ネットで電話番号を調べてみましょう。
ブラウザのアドレス欄に電話番号を入力して検索すると、その電話番号に関連する検索結果が出てきます。
名のある企業の電話であれば、会社名がすぐにわかります。また、迷惑電話である場合は、迷惑電話チェックサイトが検索され、口コミなどで確認することが出来ます。
このようにして、不在着信の相手先に問題がないかを確認する習慣をつけることが大事です。
怪しい業者からの不在着信の場合は無視し着信拒否の設定を行う
0800の電話に出てしまったので勧誘を断ったのに、何度もかけてきたり、不在着信が何度も続くようであれば、着信拒否の設定を行いましょう。
不在着信では、コール音や着信履歴のコントロール可能です。必要に合わせて設定しましょう。
着信拒否の設定にはさまざまな方法が使えますが、出ることが必要な電話まで着信拒否しないように留意して下さい。
怪しい営業電話から身を守る方法
0800から始まる電話に出てしまったら悪徳業者からの勧誘や営業、あるいは、オレオレ詐欺的な内容の電話だったすると、場合によっては、個人情報の流出や金銭的な大きな被害を被る可能性もあります。
ここでは、思わず出てしまった場合にも、不審な営業電話に引っかからないように、自分の身を守るための方法を説明します。
電話する側が営業で守らなければいけないルールを知っておく
電話を使った営業は一般的になっていますが、じつは、電話営業には、特定商取引法を守って行う必要があるのです。
特定商取引法は、消費者の利益を守るための法律で、事業者の違法な勧誘行為や悪質な勧誘行為等を防止するためのモノです。訪問販売や通信販売と合わせて、電話勧誘販売にも適用されます。
特定商取引法の内容は、販売する側はもちろん、消費者も内容を理解しておけば、不利益を被るのを防ぐのに効果的です。
以下では、法律で決められているおもな内容を説明します。
①事業者名を告知しなければいけない
電話で営業や勧誘をする場合は、必ず、自分の名前を名のることが必要とされています。あわせて、勧誘や営業トークの前に以下の点を明示する必要はあります。
- 販売事業者やサービス提供者の名称・氏名
- 電話をかけている本人の氏名
- 電話の目的が営業や勧誘であることの明示
こうした最低限の事項を無視して勧誘などをしてくる電話は、悪質なものとして即刻切って、相手にしないようにしましょう。
②事実と異なることを説明してはいけない
営業や勧誘の電話では、売らんかな・何とか勧誘しようとして、セールストークをしかけてきます。しかし、セールストークと言えど、事実と異なる説明をすることは禁止されています。
甘い言葉に騙されないようにしましょう。
③威圧的な態度で営業をしていけない
電話で勧誘や営業をするばあいは、消費者に威圧的な態度をとることは禁止されています。いわゆる押し売り的な言動は禁止されているのです。
こうした言動が目立つ場合は、消費者ホットラインや国民生活センターなどに通報するのも手です。
④必ず書面を交付しなければいけない
電話での勧誘や営業に納得して契約をする場合には、必ず、契約書面が送付されることになっています。ただし、物品の販売の場合で、代金と引き換えに商品が送付される場合は契約書面の発行は不要とされています。
⑤断られたら継続的に営業をしてはいけない
断ったのにしつこく何度も勧誘の電話をかけてくるのは禁止されています。なので、不要な場合は、はっきりと断りましょう。
断っても伝をかけてくるようであれば、消費者ホットラインや国民生活センターなどに通報するのも手です。
迷惑電話対策アプリで対策をする
迷惑電話に出ないようにするには、迷惑電話対策アプリを利用するのも有効です。
迷惑電話対策アプリでは、自分の電話帳に未登録の電話でも名前を表示してくれるので、思わず出てしまったというケースを減らせます。また、相手にわからないように着信拒否する機能を持つものもあります。
Whoscall
Whoscallは、電話番号のデータベースを有しており、自分の電話帳に登録していない場合でも、データベースに登録されていれば名前を表示してくれます。
さらには、迷惑電話として登録されている番号からの電話には、迷惑電話と表示してくれます。また、迷惑電話を自動でブロックすることも可能です。
電話帳ナビ
電話番号データベースを構築しており、自分の電話帳に登録していない電話でも名前を表示してくれます。スルーして失敗したくない方向けのアプリです。
Calls Blacklist
何度も電話がかかってくるのを防いでくれるアプリです。自分のスマホの電話帳・通話記録・メッセージ記録にのっている電話番号から指定したものをブロックしてくれます。また、ブラックリストの作成も可能です。
迷惑電話ブロック
iPhone向けのアプリで、危険性のある電話番号からの電話にはアラームを表示してくれます。また、知らない電話を営業・宅配・詐欺に振り分けも可能です。
着信拒否・SMS拒否アプリ
ブラックリストに電話番号・メールアドレスを登録すると着信拒否してくれるアプリです。時間帯を指定してすべての着信をブロックすることもできます。
迷惑メッセージ・電話ブロック 4+
迷惑情報データバースを有しており、オレオレ詐欺灘の可能性のある電話を検知して警告を表示してくれるアプリです。イエローページ掲載の電話については生を表示してくれます。
まとめ
ここまで、0800で始まる知らない電話番号に出てしまった場合の対処や、0800で始まる電話番号の特徴やどういうものかについて、説明してきました。また、迷惑電話対策アプリも紹介しています。参考にしてみてください。