便利なおすすめアプリ

CrystalDiskinfoで注意と表示されたら危険?対処法も

「CrystalDiskinfo」を使用していると頻繁に「注意」という表示が出ます。この「注意」は危険な表示なのか、HDDやSSDはどういう状態なのか、S.M.A.R.T情報の見方など「CrystalDiskinfo」をより使いこなすための情報をお伝えします。

CrystalDiskinfoの使い方

CrystalDiskinfoは、HDDやSSDの寿命や健康状態を確認するためのソフトです。HDDやSSDはパソコンのパーツの中でも、故障の多い部分です。これらが故障するとほとんどのデータが消えてしまいます。ですが、CrystalDiskinfoを使ってHDDやSSDの健康状態を把握しておくことで、これらが故障する前に故障の可能性をある程度予知できます。

CrystalDiskinfoのダウンロード方法

CrystalDiskinfoには2つのタイプがあります。一つはパソコンにインストールして利用する通常版、もう一つはUSBメモリなどで持ち歩くことが可能なポータブル版です。一台のパソコンの様子や寿命を監視して、故障の可能性を予知するという目的が主であればインストール版CrystalDiskinfoが適しています。いくつかのパソコンの様子や寿命を確認したい場合にはポータブル版のCrystalDiskinfoが適しています。ポータブル版であれば、USBなので友人のパソコンの寿命を確認することもできます。

通常版

CrystalDiskinfoはここ(https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/)からダウンロードできます。このページにアクセスすると「ダウンロード」というボタンがあるので、そちらをクリックします。次に通常版の「exe」をクリックするとダウンロードします。ダウンロードしたCrystalDiskinfoを開くとユーザーアカウント制御のポップアップ画面が表示されるので、「はい」をクリックします。その後は画面の指示に従って「次へ」を押し、最後に「インストール」、「完了」でインストールが完了です。

ポータブル版

ポータブル版をダウンロードするには通常ばんと同じようにダウンロード画面を開いて、先ほど「exe」を選択したところで「zip」をクリックします。CrystalDiskinfoがダウンロードされたらファイルを右クリックして「すべて展開」をクリックします。次の画面でファイルの展開先を持ち歩きたいUSBなどに設定して、「展開」をクリックします。展開したフォルダを開き、32bitOSであればDiscinfo32.exe、64bitOSであればDiskinfo64.exeをダブルクリックで起動できます。

CrystalDiskinfoの健康状態表示の見方

CrystalDiskinfoでは健康状態が4種類で表示されます。「正常」「注意」「異常」「不明」の4種類です、「正常」であれば特に問題はありません。「不明」の場合には残念ながらCrystalDiskinfoでは健康状態が取得できないことを意味しています。ここではそれ以外について説明します。

注意

「注意」はHDDやSSDに少しの不良セクタが発生していた場合に出る表示です。意味的にはHDDやSSDの故障には至っていませんが、これから故障する可能性があると判定されているということです。故障が起きるかもしれませんので、データとバックアップを取っておいた方がいいかもしれません。

異常

次のページへ >