「 iPhone 上から App Store アプリが消えた!」という方必見!表示されない時の対処法、復活させる手順をご紹介いたします。また、iOS 11 ・ iOS 12 ・iOS 14 での機能制限解除の方法も、一緒に解説しています!
他にも過去に使っていたカメラなどのアプリを復元したいという場合の再インストールの手順も、しっかりまとめているので、本記事を参考にしていただければと思います!
この記事の目次
iPhone 画面から「 App Store 」アプリが消えた時の対処
アプリをインストールするために App Store を使おうとしたら、 App Store アプリが見つけられず、焦ってしまったことありませんか?
もしくは、現在、 「App Store が消えてしまって困っている」という方がいるかもしれません。
今回は、 iPhone の App Store アプリのアイコンが突然消えてしまったときの対処法についてまとめていきます。
iPhone 画面から「 App Store 」アプリが消えてしまったら、以下の4つの対処法を試してみてください。
- フォルダ内をチェック
- Spotlight 検索で探す
- 機能制限の設定をチェックする
- Appライブラリから探す
①フォルダ内をチェック
iPhone 画面から「 App Store 」が消えた場合、何かの拍子に、 iPhone 内のどこかのフォルダに App Store が移動されている可能性があります。
App Store は基本的に削除することができないので、 App Store が消えた場合、どこかのフォルダに隠れていることが多いです。
②Spotlight 検索で探す
iPhone の「 Spotlight 検索」を活用して探してみましょう。
■Spotlight 検索で App Store を探す
(1) 「設定」アプリ→「 Siri と検索」の順にタップする
↓
(2) 「 App Store 」をタップして、「 Siri および提案」を ON にする
↓
(3) iPhone のホーム画面を表示し、画面上から下にスワイプし、 Spotlight 検索を起動する
↓
(4) 検索窓に「 App Store 」と入力する
③機能制限の設定をチェックする
Spotlight 検索をしても「 App Store 」を見つけることができない場合、「機能制限」の設定によって「 App Store 」アプリが非表示となっている可能性が考えられます。
■【 iOS 11 以前の場合】機能制限の設定をチェックする手順
(1) 「設定」アプリ→「一般」の順にタップする
↓
(2) 「機能制限」をタップして、「 App Store 」の「インストール」が ON になっているか確認する
↓
(3) 「インストール」が OFF になっている場合は ON にする / もしくは機能制限自体を OFF にする
■【 iOS 12の場合】機能制限の設定をチェックする手順
(1) 「設定」アプリ→「スクリーンタイム」の順にタップする
↓
(2) 「コンテンツとプライバシーの制限」をタップする
↓
(3) 「 iTunes および App Store での購入」をタップして、「インストール」が「許可する」になっているか確認する
④Appライブラリから探す(iOS14)
またiPhone画面から「AppStore」が消えてしまった場合は、APPライブラリからも探すことができます。
しかしこの方法は、iOSのバージョンが14以上である必要があるので注意してください。APPライブラリとは、iPhoneの画面を一番右までスワイプすることで表示されます。
APPライブラリには、AIが勝手にアプリの種別をまとめてくれているため自分でアプリを整理していない人は、とても便利な機能になっています。iOS 14からはホーム画面に配置されているアプリのアイコンを削除することができるようになっているため、もしかしたらAPPライブラリにはAppstoreがある可能性が高いので、APPライブラリで検索してみましょう。
どうしても「 App Store 」が表示されない時のリセット方法
どうしても「 App Store 」のアイコンが見つからない場合は、ホーム画面の配置をリセットして、初期状態のホーム画面に戻すことで、 App Store を見つけ出すことができます。
ホーム画面の配置をリセットする手順
(1) 「設定」アプリ→「一般」→「リセット」の順にタップする
↓
(2) 「ホーム画面のレイアウトをリセット」をタップ
→「ホーム画面をリセット」をタップする
通常は、上記で紹介した3つの対処法を試せば、 App Store を見つけることができます。
3つの対処法で見つからなかった場合は、この「画面レイアウトのリセット」を試してみてください。
ただし、この方法を実施した場合、自分で設定したアプリ配置が完全にリセットされてしまうので注意が必要です。
コメントを残す