ども、Apple Geekです!今回はApple Musicの解約方法についてご紹介します。
- Apple Musicの日本対応はいつ?注目の革新的な機能5つの使い方!
- Apple Music/LINE music/AWAの音質と曲数を徹底比較してみた!
- Apple Musicの料金価格や曲数をLINE Musicと比較してみた!日本版
遂に日本でもデビューしたApple Music。
ご親切に3ヶ月間の無料お試し期間もあるし、迷ったらGO!っていうことで僕もトライアルしてみることに!!
でも良く考えてみると、「解約する時ややこしくないのか」「解約してもまた入会できるのか」など色々な疑問が浮かんできました。
しかもいざ登録作業に入ってみると、クレジットカード情報を先に登録しないといけないことも判明!
そこで今回はApple Musicの解約方法や支払い方式の仕組みについてご紹介していきます。
目次
うっかり自動課金されちゃった...Apple Musicを解約する方法は?
Apple Musicは月額課金制という支払い方式をとっています。
最近の音楽ストリーミングサービスの主流ですね。
しかもApple Musicの場合、登録時にクレジットカード情報の入力が必須になっていて拒むと登録させて貰えません。
これは、3ヶ月無料期間内に解約申請をしければ自動的に更新されるという落とし穴を意味しています。
解約作業は「自動更新をオフにする」こと
何だか汚いやり口に見えますが、ビジネスですからね。
初年度無料のクレジットカードを「特典」に引かれて入会し、そのまま電話を忘れてしまうパターンと同じですねww
でもご安心ください。
この自動更新をオフにする方法を紹介します。
ちなみにこの自動更新をオフにすることが解約作業になります。
Apple Musicを解約する方法
解約作業は約10秒あれば終わります。
とりあえずまずはお試しで使いたい、でも自動更新は不安だから解除しておきたいっていう人は設定しておきましょう。
iPhone、Mac、Windows PCと使っている端末もそれぞれ違うと思いますが、内容はほぼ一緒です。
届いたメールから解約する方法
じつは登録時にAppleから自動更新に関する以下のメールが届いているはずです。
[deco_bg image="postit3" width="400"]このメールは、以下の 3ヶ月無料トライアル購読のご注文を確認するものです。無料トライアル期間中は請求が発生しませんが、終了時に次の購読期間分(1ヶ月)が自動更新され ¥1,480 の請求が発生します。
購読名: Apple Musicファミリーメンバーシップ
コンテンツ プロバイダー: Apple Inc.
購入日: 2015/7/x
購読期間: 1ヶ月
トライアル期間: 3ヶ月
価格: ¥1,480
現在の購読期間終了の24時間前までに設定をオフにしない限り、購読期間は自動更新されます。自動更新のキャンセルまたは購読設定の管理を行うには、以下をクリックしてサインインしてください。
URL:http://xxxxxxx
購読の管理
今後ともよろしくお願いいたします。
iTunes Store チーム[/deco_bg]
iPhone、Mac、Windows PCに関係なく、この届いているメールのURLをクリックすれば自動更新設定の管理画面が表示されます。
あとは自動更新をオフにすれば完了です。
「そんなメール来てないわっ!」っていう方は次の方法で解約しましょう。
iPhoneのmusicアプリでApple Musicを解約する方法
まずはiPhoneホーム画面のミュージックアプリを起動します。
- 画面左上の人アイコンをタップする
- 「Apple IDを表示」をタップする
- Apple IDのパスワードを入力して「OK」をタップする
- 購読の「管理」をタップする
- 自動更新を左にスライドする
- 「オフにする」をタップする
これで表示されている無料トライアル期間が終了すると勝手に退会となります。
もちろん、それまでに再生したデータなどはすべて消えます。
Mac/Windows PCからApple Musicを解約する方法
MacやWindows PCでiTunesを使って解約する方法をご紹介します。
MacとWindowsも作業手順はほぼ変わらないので、少し見づらいWindowsを例に説明していきますね!
- iTunesを起動する
- アカウントタブをクリック>「アカウントxxxxxを表示」をクリックする
- Apple IDのパスワードを入力して「アカウントを表示」をクリックする
- アカウント情報画面が表示されるので設定の購読>「管理」をクリックする
- 自動更新を「オフ」にチェック>「オフにする」をクリックする
これで自動更新されなくなり、表示されている無料期間終了日に自動退会となります。