iPhone

iPhoneの写真を印刷!自宅・コンビニ・キタムラ 現像はどこがおすすめ?

代表的なネット現像サービスと、その価格をまとめてみました。

サービス プリントサイズ 価格 送料
しろくまフォト L、2L、DSC、LW 5円/枚~ 86円
どんどんプリント L、2L、A3、ましかくなど17種類 6円/枚~ 82円
ABC.ネットプリントLight L、2L、KG、ましかくなど11種類 4.98円/枚~ 120円
しまうまプリント L、2L、DSC、LW、KG 6円/枚~ 90円
ネットプリントジャパン L、2L、A3、ましかくなど12種類 5円/枚~ 90円
フジカラープリント L、2L、DSC、LW、KG 9円/枚~ 100円
 
送料こそかかるものの、そもそも1枚当たりの価格が他2つの方法よりもかなり安いです。
大量の写真プリントをしたい場合は、このネット予約プリントをオススメします。

ネット注文でおすすめ「vivipri」

ここで、ネット注文でおすすめのサービス、「vivipri」をご紹介します。

vivipri公式サイト:https://www.vivipri.co.jp/

このサービスは、ブラウザ、ソフト、アプリからの印刷注文ができるサービスです。住所、配送方法などの指定することで、指定先に現像した写真を配送してくれるものになっています。

以下、2点の特徴をご紹介します。

【特徴】①評価が高い

まず、ネットの評価が非常に高いです。

PlayStoreの評価を覗いてみると、「仕上がりが非常にきれい」、「注文がスムーズ」、「アップデートが早い」、「コスパが良い」などのコメントが多く見られます。

以下、Google PlayStoreのリンクを掲載しておりますので、ご確認いただければと思います。

Play Storeはこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.vivipri.app&hl=ja&gl=US

【特徴】②スピード配送が可能

配送の速さも特徴の一つです。

発送に関しては、当日の15:00迄に注文すれば、その日のうちに行ってもらえます。また、発送から1~2日で配送され、流れも非常にスムーズです。お急ぎでも、そうでなくても嬉しいサービスなのではないでしょうか。

vivipriの価格表

サイズ名称 サイズ(cm) 価格 サイズ名称 サイズ(cm) 価格
L 8.9×12.7 \16 6切 20.3×25.4 \160
ましかくSQ-L 8.9×8.9 A4 21.0×29.7
チェキ風ましかく 8.4×12.2 4切 25.4×30.5 \365
D-KG 10.2×13.5 4切W 25.4×36.5
KG 10.2×15.2 A3 30.5×42
2L 12.7×17.8 \37 カード 1セット2枚 \58

iPhone の写真を印刷する方法【自宅パソコン】

ここでは自宅のプリンターを使って、 iPhone などのスマホに保存されている写真を現像する方法をご紹介します。

ただし、書類などとは違い写真には様々な色があり、それを表現するために多くのインクを使用します。

カンタンに現像できる反面、インク代のことを考えると枚数によってはかなり高額になってしまう恐れがあります。

AirPrint

iPhone とプリンターをワイヤレスで接続し、 iPhone の写真を現像します。

ワイヤレスで接続する方法はいたってカンタン。

iPhone が接続しているWi-Fiと同じネットワークにプリンターを接続するだけ。

あとは iPhone で現像したい写真を「写真アプリ」で選択して、プリントのアイコンをタップするだけです。

ただしプリンターが AirPrint 機能を搭載している必要があります。

今ではそれほど高くもなく、思っているよりもてごろな価格で手に入れることができますよ。

Epson

次のページへ >