ポケットwifi×iPhoneが繋がらない・繋がらなくなった時の理由&対処方法。「パスワードが正しくありません」「インターネット未接続」などのエラーメッセージの原因と解決法も。ソフトバンク系ポケットwifi・au系WiMAXも両方解説。
この記事の目次
- 1 ポケットwifi×iPhoneが繋がらない時の対処法【99%これで解決】
- 2 ポケットwifi×iPhoneに繋がらない症状別・対処方法
- 3 ポケットwifiが繋がらない場所とは?
- 4 相性のいいネット環境に乗り換える方法
- 5 まとめ
ポケットwifi×iPhoneが繋がらない時の対処法【99%これで解決】
iPhoneのWi-Fiオンオフ切り替え
iPhoneのwifiトラブルは、一度iPhoneのwifiをオフにしてリフレッシュすることで解決することが多いです。
最も簡単にwifiのオンオフを切り替える方法は、コントロールセンターを起動してwifiアイコンをタップすること。
コントロールセンターは画面の下から上にスワイプすることで起動します。iOS 12 以降を搭載した iPhone X 以降または iPad では、画面の右上隅から下にスワイプします。
アイコンが青色になっていればオンの状態です。
iPhoneの機内モードオンオフ切り替え
wifiのオンオフを切り替えてもうまくいかない場合は、それ以外のネットワーク接続のバグが干渉している可能性があります。
こういう場合はiPhoneを機内モード切り替えで通信回線系統のシステムを全てリフレッシュさせることが効果的です。
先ほどと同じように、コントロールセンターを立ち上げ、今度は飛行機のマークをタップします。
いっときしたら、またタップして機内モードを解除します。
iPhoneの再起動
wifiのオンオフ、機内モードのオンオフを試してもうまく接続できない場合は、ネットワークシステム以外の、iPhone内のバグが原因かもしれません。
そういう時はiPhoneを再起動し、ネットワーク関係だけでなく、iPhoneのシステム全体をリフレッシュすることがオススメです。
iPhone X 以降を再起動する
- サイドボタンといずれかの音量調節ボタンを、スライダが表示されるまで長押しします。
- スライダをドラッグしてデバイスの電源を完全に切ります。
- デバイスの電源が切れたら、サイドボタンを再び、今度は Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。
iPhone 8 以前、iPad、iPod touch を再起動する
- 上部のボタン (またはサイドボタン) を、スライダが表示されるまで押し続けます。
- スライダをドラッグしてデバイスの電源を完全に切ります。
- デバイスの電源が切れたら、上部のボタン (またはサイドボタン) を再び、今度は Apple ロゴが表示されるまで押し続けます。
iPhoneのネットワーク設定をリセット
再起動してもうまくいかない場合は、iPhoneに登録したネットワーク設定が何らかの形で変更されてしまった可能性があります。
この場合、どこが変わってしまったのか特定するよりも、リセットしてもう一度登録し直した方が手っ取り早いです。
リセットするには「設定」>「一般」>「リセット」>「ネットワーク設定をリセット」の順にタップします。
iPhoneのiOSをアップデート
OSのアップデートはiPhoneにとって非常に重要なものです。
何かしらの不具合の改善や新機能が新しいiOSには盛り込まれていますので、iOSのバージョンが古いままだとそのときの不具合がiPhoneに残っているということになります。
iOSアップデートで不具合が解消することは多々あるので、バージョンが古い方は最新版にアップデートしてみましょう。
なおiTunesを使って(PCに接続した状態で)のアップデートの方が、接続環境が安定するためアップロードが確実に行えます。
アップデートが途切れて完了できない時は、iTunesを使用してのアップデートが推奨されます!
iPhoneのDNS設定を「8.8.8.8」に設定
iPhoneでできる最後のことは、DNSの変更です。
初期設定のDNSからGoogle Public DNSに変更することで、wifiに接続しやすくしようという試みです。
⒈「設定」>「Wi-Fi」で、「Wi-Fi」がオンにする。
⒉接続したいネットワークの情報を開く。
⒊DNSを、半角で「8.8.8.8」に書き換えます。
⒋一つ前の画面に戻ります。
⒌Wi-Fiが使えるか確認します。
ポケットwifiの再起動
ここから先はポケットwifiによる不具合を検証していきます。
まずはポケットwifiを再起動させるところから始めましょう。
精密機械にとっての再起動は、人間に例えると睡眠です。調子が悪い時は再起動してあげるようにしましょう。
ポケットwifiの設置場所を変える
ポケットwifiの中でも、特にWiMax回線を利用したポケットwifiは設置場所に大きく影響を受けます。
ビル群の中など、障害物が多いと繋がりにくいという弱点があるため、なるべく障害物を近くに置かず、高所に設置するようにしてみてください。(机の下ではなく、机上に乗せるなど)
ポケットwifiのSSID×パスワードチェック
iPhoneが接続しているwifiの名前(SSID)を確認してみてください。
あなたのポケットwifiが選択されていますか?
小文字や数字など、細かい点が1つでも違えば別のwifiです。
これはパスワードでも同じことが言えます。
正しいSSIDを選択していたとして、入力したパスワードは正確かもう一度確認しながら打ってみてください。
oや0、qや9など間違えやすいスペルと数字に注意してください。
特に最近パスワードを変更した方は要チェックです!
ポケットwifiの通信制限の可能性
7GB契約の方は、今月使い過ぎたりしていませんか?
ギガ放題の方でもハイスピードエリアプラスモードを使い過ぎていませんか?
ポケットwifiは通信制限にかかると、ギガ放題プランでも1Mbpsまで速度が低下します。
それに加えて利用者が多かったり、障害物が多いとほとんど接続できる状態ではありません。
一応、ご自身の通信制限がきていないか確認しましょう。
特にギガ放題の方は、ハイスピードエリアプラスモードで7GB以上使っていると通信制限にかかることを忘れがちですので、注意して下さい。
ポケットwifiサーバー元の問題
ごく稀にポケットwifiを提供しているプロバイダの回線が、何らかの理由でダウンしていることがあります。
このような場合、あなただけでなく他ユーザーもネットにアクセスできなくなるのでツイッターなどで検索をかけると、サーバーがダウンしているかどうかがわかります。
もしサーバーがダウンしているようであれば、何もできることはないので復旧まで待ちましょう。
ポケットwifi×iPhoneに繋がらない症状別・対処方法
Wi-Fi繋がってるのにネット繋がらない
iPhoneのwifiアイコンがしっかり表示されているからといって、自分のポケットwifiに接続されていると勘違いしていませんか?
iPhoneはキャッチしたwifiを早い順に接続します。
つまりポケットwifiよりも公衆フリーwifiの方が早くiPhoneに認識されてしまうとそちらに接続されます。
いま一度SSIDを確認してみてください。
「パスワードが正しくありません」のエラーが出る
入力したSSIDとパスワードの組み合わせをもう一度確認してみてください。
大文字と小文字、スペルと数字がしっかり区別されていますか?
繋がっているが読み込みが以上に遅い
ネットワークに接続されているのに、アクセス速度が遅い場合以下のようなことが考えられます。
通信制限の可能性
ポケットwifiが通信制限を受けると、回線速度がかなり遅くなります。
通常プラン(7GB上限プラン)の場合は128kbps、ギガ放題プランでもハイスピードエリアプラスモードの使用が7GBを超えると通信制限にかかりますので注意してください。
パケ詰まりの可能性
パケ詰まりとは、簡単に言うとアクセスの渋滞。
同じ回線を使用している人が周りに大勢いると、近辺の基地局のキャパを超えてしまい回線速度が低下してしまいます。
場所を変えてみたり、人の少ないところで試してみて下さい。
電波が届きにくい場所
電波が届きにくい場所だと接続が不安定になり、一見ネットワークに繋がっているように見えても、接続と切断を繰り返しているため読み込み速度が異常に遅くなります。
高い建物が多い場所や、地下など電波が届きにくい場所ではアクセスしにくくなります。
見通しの良い場所などに移動してみましょう。
複数台接続している
ポケットwifiは、最大端末接続台数が限られています。
iPhoneだけでなくパソコンやタブレット、ゲーム機など様々なものに一気に接続して最大接続台数に到達していると、全くアクセスできなくなることもあります。
いくつのデバイスと接続しているか確認してみてください。
繋がるが、すぐに接続が切れる
iPhoneのOSが古い可能性
iOSのバージョンが古いと、最新のネットワークにセキュリティで弾かれてしまう場合があります。
iOSのバージョンは常に最新のものにしておくようにして下さい。
別のwifiに自動接続している可能性
公衆フリーwifiや他人のwifiなどに自動接続している可能性があります。
接続しているwifiの名前(SSID)を確認してみてください。
ポケットwifiが圏外
ポケットwifiとiPhoneがネットワーク接続できていても、ポケットwifiがネットにアクセスできていない場合があります。
WiMAX回線、もしくはLTE回線の圏外だとポケットwifiはネットにアクセスできません。
アクセスできる範囲を調べておくといいでしょう。
ポケットwifiが繋がらない場所とは?
ポケットwifiは
- WiMAX回線
- LTE回線
どちらかの回線を使いネットにアクセスします。
この2つの回線にはそれぞれ電波の違いから得意な場所や苦手な場所があります。
「WiMAXのポケットWiFi」が繋がりにくい場所
WiMAX回線は、一般のスマートフォンが利用する電波の周波数よりも高周波数の2.5GHz帯が利用されています。
高周波数の電波は、通信速度が速い分、障害物に弱いという弱点があります。
ビル群や山間部などは特に不安定になってしまいます。
「LTE(Y!mobileなど)のポケットWiFi」が繋がりにくい場所
LTE回線はWiMAX回線とは逆に、低い周波数を利用しており、そのほとんどが2GHz以下です。
一般のスマートフォンでも利用されているからも分かる通り、LTE回線はカバーエリアが広く、障害物の間も回り込みやすいです。
そのため通信速度はWiMAXに比べると劣りますが、安定性という面ではかなりの信頼が持てます。
そのためLTE回線が繋がらない場所というのは、一部カバーされていない地域を除きほとんどありません。
前は繋がっていた場所で繋がらなくなった場合
ポケットWiFiを再起動
ポケットwifiの調子が悪くなると、繋がりにくくなることがあります。
おかしいなと思ったら、まずは再起動が有効です。
ポケットwifiの再起動は電源を落として、15秒以上してから再度電源を入れることで完了します。
通信制限をチェック
知らぬ間に通信制限にかかっていることがよくあります。
今月使いすぎてはいませんか?
再起動しても治らない場合は、通信制限を確認してみましょう。
確認方法はプロバイダによって異なりますが、マイページやポケットwifi端末、アプリなどからチェックできます。
相性のいいネット環境に乗り換える方法
他回線のポケットWiFiに乗り換え
①WiMAXポケットwifi:GMOとくとくBB
このプロバイダは、毎月データ容量無制限のギガ放題が2ヶ月目まで3,609円で利用でき、
- 端末代0円
- 最大41000円キャッシュバック
など嬉しい特典が充実しています。
さらにプロバイダはLTEオプション無料プランに加入する、もしくはauの「auスマートバリューmine」を適用しているユーザーであれば、WiMAX回線がつながりにくい場所でLTE回線に切り替えられるハイスピードプラスエリアモードをタダで使えるという特典を用意しています。
LTE回線は電話回線なので、広範囲かつ安定しているのでWiMAXが繋がらないときに大活躍します!
それがタダで使えるのはかなり嬉しい特典ではないでしょうか。
さらに端末は注文したその日に発送してくれる上に、20日以内なら解約料金がかからないなどサポート体制も文句なし!
安く使えて、LTE回線にも切り替えられる。
安心してWiMAX回線のポケットwifiに切り替えられます。
②LTEポケットwifi:Y!mobileポケットwifi
WiMAXの場合LTEオプションはあくまで一時的なもの。
ギガ放題でも、LTE回線を使用してのデータ通信量には7GB制限があり、それを超過するとWiMAX回線もLTE回線も速度制限を受けてしまいます。
WiMAX回線との相性が悪く、ハイスピードエリアプラスモード(LTE回線)を使用すること多い方には、Y!mobileがオススメです。
Y!mobileはソフトバンクの4G回線を利用でき、エリアも広く、回線も安定しています。
WiMAXの不安定さにイライラきている人は是非検討してみてください。
ポケットwifiをやめて格安SIMにする
LINE mobile
中でもLINE mobileはかなりオススメできます。
申し込みも簡単で月額300円から利用することができます。
「でも、データ容量が少ないんでしょ?」
と思う方もいると思いますが、LINE mobileのすごいところは
- LINE
などのSNSで使用するデータ容量はカウントしない「コミュニケーションフリープラン」を用意しています。
あなたがデータ容量を使う場面はいつですか?もしSNSがほとんどなら、LINE mobileは今よりかなり安く、そして便利に利用できると思います!
光回線にする
自宅でインターネットを楽しむなら、正直ポケットwifiや格安SIMではなく光回線のインターネットを契約すべきです。
安定してOSのバージョンアップもできますし、映画もストリーミングで見放題。
落ち着ける家だからこそ、小さな贅沢を満喫できる環境が必要だと思います。
ソフトバンク光
まとめ
- WiMAXポケットwifiからLTEポケットwifiに切り替える(もしくはその逆)
- ポケットwifiから格安SIMに切り替える
- 家では光回線を引く
などの解決策がオススメです。
ぜひ快適なネットライフをお過ごしください!
【関連記事】