未分類

iPhoneの探すアプリの使い方を解説!iPhoneの見つけ方

2022年7月13日

iPhoneを購入したタイミングからデフォルトでインストールされている「探す」アプリ。定期的に使うアプリではないので、使い方がよくわらかないという方も多いと思います。この記事では、iPhoneの「探す」アプリでできることや使い方をご紹介します。

iPhoneの「探す」アプリでできることは?

出典:Apple公式(https://www.apple.com/jp/icloud/find-my/)

iPhoneをはじめとするAppleデバイスには「探す」というアプリがデフォルトでインストールされています。基本的な用途は、Apple製品を盗難・紛失に合った場合にどこで無くしたかや盗難された際にどこにあるか探すことができるアプリです。

ただ、iPhoneの「探す」アプリにはデバイスを探す以外にも様々なことができます。まずは、iPhoneの「探す」アプリでできることをご紹介します。

iPhoneなどAppleデバイスを探す

iPhoneの「探す」アプリの最も基本的な用途はiPhoneやMac、iPadなどAppleデバイスを探すことができます。iPhoneやMac以外にもAirPodsなどのデバイスも盗難や紛失に合った際に探すことができます。

また、イヤホンやスピーカーなどアクセサリの販売をしているBeatsデバイスの一部も「探す」アプリを使って探すことも可能です。ただ、AppleIDで認識されていないと探せない場合もあるので注意しましょう。

AirTagと連携してモノの位置を探す

iPhoneの「探す」アプリのはAirTagを付けているものも探すことができます。財布や自宅の鍵などにAirTagをつけておけば、万が一紛失してしまった際にAirTagの位置情報が場所を教えてくれます。

友だちや家族を探す

iPhoneの「探す」アプリのは友だちや家族を探すことも可能です。最も多い使い方として、子供にiPhoneを持たせ、親のiPhoneに位置情報を共有させておけばどこにいるにのか調べることができます。

現在はiPhoneの「探す」アプリのを使わなくても位置情報共有アプリがリリースされているので、わざわざ「探す」使う必要はありませんが、「探す」アプリの場合はインストールの必要がないのも重要なポイントです。

友だちや家族のiPhoneを探す

iPhoneの「探す」アプリでは、友人や家族のiPhoneを探すことも可能です。盗難や紛失に遭ってしまったiPhoneでログインしているAppleIDが分かればデバイスを探すことは簡単です。

ただ、デバイスを探したい場合、AppleIDがわかればブラウザからでも探すことはできます。なので、「探す」アプリの現在の用途としては自分のデバイスの場所を探すことがメインです。

紛失モードでiPhoneをロック

iPhoneの「探す」アプリは、万が一iPhoneを紛失・盗難に合った場合に紛失モードにしてiPhoneをロック使用できないようにすることができます。また、紛失モードは見つけてくれた人に宛てて連絡をしてもらえるようにメッセージを表示させることも可能です。

iPhoneなどを初期化できる

次のページへ >