アプリケーション お役立ち(情報)

Youtubeの試聴体験を変えるアンビエントモードの活用法

Youtubeのアンビエントモードは背景色を変化させ、目の負担を軽減する機能です。本記事では、アンビエントモードの概要や設定手順を紹介。あわせて、スマホでYoutube視聴する際、簡単に大画面に切り替える方法も説明しますので、参考にしてみてください。

YouTubeのアンビエントモードは背景色を反転させる機能

Youtubeでは、従来は、背景色は白色のライトモードと黒色のダークモードの2種類が選択できました。

そして、ダークモードに関して、アンビエントモードという機能が追加されました。

以下で詳しく説明しますが、ダークモードでは黒一色であった背景色がカラーが使え、明度も動画に合わせて変化していく機能です。

以下では、YouTubeのアンビエントモードがもつ機能やどんな効果をもつかについて解説していきます。

アンビエントモードとは背景色を反転させて、目の負担を軽減するための設定

ここでは、アンビエントモードとはどういうものか、YouTubeのアンビエントモードがもつ機能やどんな効果をもつかについて解説し、あわせて、アンビエントモードが利用可能なデバイスについても説明していきます。

アンビエントモードの目的と機能

Youtubeのアンビエントモードとは、ダークモードでは黒一色の背景色を、動画の内容に合わせて淡い色で変化させてゆく機能です。

Youtubeのアンビエントモードでは、動画内の色を分析することで、動画に似た色合いの背景を生成します。

それにより、視聴者は動画に没入感のある視聴体験を提供する機能です。

このように、Youtubeのアンビエントモードでは、動画ごとに背景色が自動的に変化してゆくので、ユーザーが手動で調整する必要はありません。

Youtubeのアンビエントモードに期待できる効果としては以下のようなものがあります。

  • 背景が動画のジャマにならないことから、動画の鮮明度がアップする
  • 動画の画面以外が気にならないような背景色となることから、縦向きの小さな画面でも臨場感がたっぷり味わえる
  • 背景が気にならなくなることから、動画の視聴に集中でき、より没入感が高まる

どのデバイスで利用可能か?

以下のようなさまざまなデバイスで、Youtubeのアンビエントモードは利用可能です。

  • スマートフォン: Android・iOSいずれにも対応
  • タブレット: Androidタブレット・iPadいずれにも対応
  • スマートテレビ: YouTubeアプリが視聴可能なスマートテレビ
  • パソコン:ブラウザ経由でYouTube視聴可能なPC

ただし、デバイスの性能が低かったり、Youtubeアプリのバージョンが古い場合などは、Youtubeのアンビエントモードが動作しない場合があり得ます。

具体的には、以下のような場合です。

  • スマートフォン・タブレットなどのデバイスが古いモデルの場合、性能不足が原因で、アンビエントモードに対応できない可能性がある
  • YouTubeアプリのバージョンが古い場合、Youtubeのアンビエントモードに対応でいない可能性がある
  • メーカー側の仕様により、 一部の機種では、Youtubeのアンビエントモードが利用できない場合がある

対応できない場合は、設定メニューにもYoutubeのアンビエントモード設定が表示されません。

YouTubeアンビエントモードの見た目と効果

ここでは、YouTubeのアンビエントモードがどんな見え方をするのか、アンビエントモードにすることでどんな効果が期待できるのかを説明します。

動画と背景の連動方法

YouTubeのアンビエントモードでは、動画と連動して動画の上下の背景のライティングが動画に合わせて微妙に変化していくのです。

ダークモードでは、背景色は黒色で明度も変化しませんので、動画の内容やタイトルなどによっては、背景が目立ってしまうこともありえます。

Youtubeのアンビエントモードでは、動画のジャマにならないように背景の色調・明度などを調整してくれるのです。

視聴体験の向上

アンビエントモードでは、背景色や明度を動画に合わせて変化させることで、背景が動画視聴のジャマになりにくいことから、視聴している動画の臨場感がアップしたり、動画視聴に没入しやすくなることが期待できます。

Youtubeのアンビエントモードは、基となるダークモードと、差が見分けにくい場合がありますが、ライトモードとアンビエントモードで比べてみればわかりやすいかもしれません。

アンビエントモードの設定と調整

YouTubeのアンビエントモードでは、背景が動画の内容に合わせて自動的に調整されます。そのため、ユーザーが直接色を指定して変更することはできません。

Youtube動画の設定方法

Youtubeでは動画再生時にアンビエントモードのオンオフの切り替えが可能となっています。

なお、アンビエントモードはダークモードでないと動作しないので、以下では、ダークモード設定を含めて手順を紹介します。

YouTubeアプリを開く→設定を開く→全般タブを選択→デザインを選択→ダークモード を選択→動画再生中に設定アイコンを選択→その他の設定を選択→アンビエントモードをオンにする

Youtubeの背景色の調整

YouTubeのアンビエントモードの背景色は、動画の内容に合わせて自動的に調整されます。

具体的には、動的カラー サンプリングを利用して、画面の背景色が動画の内容に沿って微妙に変化させ、没入感を高めてくれるのです。

そのため、ユーザーが直接色を指定して変更することは不要ですし、変更するための手順も提供されていません。

Youtubeのアンビエントモードの活用方法

Youtubeにはさまざまなジャンルの動画がアップされており、無料で視聴できる動画も多数提供されています。

そのため、動画視聴に集中できるよう、Youtubeはバージョンアップされており、アンビエントモードもそうした動画視聴環境をよくするためのものです。

以下では、Youtubeのアンビエントモードをオンオフするための手順を説明します。

アンビエントモードの有効化手順

Youtubeのアンビエントモードはさまざまなデバイスで利用可能ですが、ここでは、Androidデバイスとスマートテレビの場合について、オンにする手順を説明します。

Androidデバイスでの設定

Androidデバイスでオンにする手順は以下のとおりです。

  • Youtubeで視聴したい動画ページを開く
  • 動画再生ページを選択して設定アイコンを表示させて選択
  • その他の設定を選択
  • アンビエント モードをオンにする

なお、上記の手順の最後で、アンビエントモードをオフに設定すれば、アンビエント モードは動作しなくなります。

スマートテレビでの設定

スマートテレビでアンビエントモードをオンにする一般的な手順は以下のとおり。

  • リモコンのYouTubeボタンやアプリ一覧からYouTubeを選択
  • 視聴する動画画面で、設定アイコンを選択
  • その他の設定・設定などの項目を選択
  • アンビエントモード・周囲光に合わせるなどの項目を選択
  • アンビエントモード項目でオンを選択

なお、テレビの機種によって操作は異なりますので、具体的には、説明書を参照してください。

Youtubeを楽しむためのアンビエントモードの活用事例

ここでは、アンビエントモードの活用してYoutubeを楽しむことのできる事例を紹介します。

Youtube動画を集中して視聴したい場合

Youtubeで動画を視聴している際には、デバイス上には、対象の動画以外の情報も併せて提供されており、タイトルや字幕なども動画と一緒に表示されます。

このため、Youtube画面の動画以外の部分が動画に集中するのを妨げる要因にもなりえます。

Youtubeで動画を楽しみたいのに、動画の視聴に集中できないという場合、スマホの小さな画面では、動画を視聴する気にはなれないいう方などは、ぜひ、アンビエントモードの活用を検討してみてください。

また、Youtubeで動画を楽しみたいのに、小さなスマホ画面では、画面が小さくて気分が乗らないという方も、アンビエントモードを使って動画に集中できる環境となるようにしてみてください。

没入感のあるYoutube動画を視聴したい場合

Youtubeのアンビエントモードでは、動画に合わせて背景の色・明度などを微妙に変化させてくれます。

そして、動画に追随して背景画が目立たないようにサポートしているのです。

これにより、背景が動画視聴のジャマになりにくいことから没入感のある動画視聴が可能です。

ミュージックライブやPV、スポーツの試合などの動画視聴では、より効果を感じられるとされています。

スマホでYoutubeを簡単に目に優しい大画面に切り替える方法

スマホはデフォルトでは縦向きで使用しますので、Youtubeを視聴しようとYoutubewo開いた場合は、画面は小さな場面が表示され、目に優しいとは言えませんよね。

こんな場合は、自動回転をオンにして、スマホを横向きにすれば、大きな画面となりますので、視聴しやすくなります。

しかし、自動回転をオンにすると、思わぬところで画面ン向きが変わってしまうことがあり、肝心な場面を見逃す恐れも。

実は、自動回転を使わずに、横向きの大画面を表示する裏技があるのです。

手順は以下のとおり。

Youtubeを開く→再生したいページを開き動画を表示→動画の部分を上にスワイプ。

画面を上にスワイプするだけで、自動回転のオンオフに関らず即座に大画面ンできるので、覚えておいて活用してみてください。

まとめ

ここまで、Youtubeのアンビエントモードについて説明してきました。

これは背景色を動画に応じて微妙に変化させ、目の負担を軽減する機能です。

本記事では、アンビエントモードの概要や設定手順を紹介しました。

あわせて、スマホでYoutube視聴する際、簡単に大画面に切り替える方法も説明していますので、Youtubeを楽しむ参考にしてみてください。