tube8を利用することでウイルス感染するのではないかと不安をお持ちの方も多いようです。
アダルトコンテンツには広告詐欺やウイルス感染などのリスクがつきものですが、tube8もそういったリスクがあるのでしょうか。
tube8でウイルス感染があるのかどうか、またメリット・デメリットや安全に利用する方法を紹介します。
目次
tube8とはどういうサイト?
tube8は、無料で利用できる動画共有サイトで、FANZAなどの公式AV販売サイトやS-Cuteのような独占配信系サイトとは違い、メーカーや個人がアダルト動画をアップロードできます。
YouTubeとほぼ変わらない仕様です。
サイトがいつ開設されたのか、正式な時期はわかりませんが、2007年あたりといわれています。
日本のアクセス数を見ると100位前後、世界ポルノハブではトップ10に入っています。
国別アクセス数を見ると、アメリカを抜き日本が第1位となっていますので、世界的に見ると日本で人気のサイトといえそうです。
たくさんのアダルト動画サイトがリンクしており、他のサイト経由でtube8にたどり着いたという人も少なくないでしょう。
運営元はMindGeek社
tube8はPornhubを運営しているMindGeek社のサイトです。
カナダのモントリオールに本社がある会社で、Pornhub、YouPron、Thumbzillaといった関連サイトとリンクされています。
リンク先は全てMindGeek社のため、Pornhub NETWORK(ポルノハブネットワーク)などともいわれているようです。
アダルト動画サイトが好きな日本人にとっては、安全性や仕様が優しいなど、利用しやすいサイトと認識されています。
無料サイトなので、どうしても広告詐欺やウイルスの心配などがありますが、運営自体は信頼性の高いところです。
アップロードされた動画は個人アカウントが多い
アダルト動画サイトの中でもメーカーなどが配信しているサイトではなく、tube8はユーザーが投稿した動画によって構成されています。
YouTubeでは芸能人やタレント、そのほか知名度の高い人が自らのチャンネルを持っていますが、同じようにtube8でもアダルト系のメーカーやサイト、個人ユーザーなどがアカウントを持っていて、動画をアップロードしているのです。
tube8のほとんどのアカウントが個人開設といわれており、内容もカテゴリも非常に幅広くなっています。
ただし個人ユーザーが開設したものの中には、違法アップロードも混ざっているので注意が必要です。
tube8は危険?
無料でエロ動画を閲覧できるサイトにはウイルス感染の危険性や、広告を間違ってクリックしてしまうことで、法外な請求が表示されてしまうという危険があります。
無料エロ動画サイトのtube8はどうでしょうか。
【危険性①】詐欺広告
tube8にはたくさんの広告が添付されています。
表示された広告をクリックし、詐欺被害にあった人も報告されているので注意しなければなりません。
仮に詐欺にあってしまった場合は、料金請求などがきても「一切支払う必要なし」です。
訴訟を起こされたらどうしようとか、怖い取り立ての人が来たらどうしようと不安になる気持ちもわかりますが、不正な請求ですから、支払うことなく警察に連絡しましょう。
大きなトラブルにならないためにも、安易に広告をクリックしないことが重要です。
【危険性②】マイニング被害
tube8にアクセスしたことで、利用したパソコンやスマホが「仮想通貨のマイニング」に利用される可能性も否定できません。
スマホのバッテリー消費がやけに激しくなったり、理由もなくストレージ容量が少なくなったり空きがないというときには、仮想通貨のマイニング詐欺にあっている可能性があります。
【危険性③】フィッシング詐欺
tube8などのアダルトコンテンツの利用は、フィッシング詐欺の可能性も出てきます。
実在する企業やサービスサイトなどから偽のメールが届き、偽サイトに誘導されて個人情報などを抜き取られたり、マルウェアに感染させるといった被害です。
クレジットカード情報などを入力してしまい、カードを悪用されることもありますし、銀行口座からお金を引き出されるといった被害もあります。
tube8でもこうしたフィッシング詐欺に会わないように、広告など安易にクリックしないようにしましょう。
【危険性③】ウイルス感染リスク
tube8を利用したことでウイルスに感染するというよりも、tube8で表示された広告をクリックしたことでウイルスに感染します。
広告にウイルスが仕込まれており、それをクリックしたユーザーはウイルスに感染してしまうのです。
ウイルスに感染すると個人情報を盗まれたり、知らない間に有料サイトに登録させられ、いきなり高額な請求がきたります。
広告は絶対にクリックしないでください。
tube8を安全に利用するために
TUBE8のようなアダルトサイトを利用する場合、ウイルス感染や広告詐欺など、注意しなければならないことがあります。
tube8を安全に利用するためには、どのような対応をすればいいのか確認しておきましょう。
セキュリティソフトの導入
tube8もそうですが、アダルト動画サイトはアクセスするだけでもいろいろなリスクがありますので、できる限り「セキュリティソフト」を導入してから利用しましょう。
セキュリティソフトも無料のものがありますが、やはり有料のほうが安心です。
マカフィーやノートンといった、強いリサーチ力とウイルス削除の強い力を持っているソフトを利用すべきです。
スマホの場合、購入時のまま利用しても個人情報を特定されるといった、パソコンにありがちなリスクはほぼありません。
パソコンで利用する場合は、必ずウイルススキャンソフトを導入しましょう。
広告のクリックはNG
tube8などのアダルト動画サイトに表示されている広告は、興味をひくようなことが書かれておりついクリックしたくなります。
しかしこうした広告をクリックすることで、別サイトに飛ばされたり、強制ムービーの再生が行われたり、多くは詐欺系です。
中にはFANZAなどの広告がありますが、紛らわしい広告も多いので、広告はできる限りクリックしないようにしましょう。
tube8閲覧後はキャッシュと履歴を削除
WEBサイトを閲覧すれば、閲覧履歴が残ります。
アダルトコンテンツ以外でも、WEBサイトを閲覧することで履歴とキャッシュが残ってしまうので、tube8を閲覧し不安が残る場合には、履歴とキャッシュを削除しましょう。
履歴とキャッシュの削除はパソコンもスマホも設定から削除できます。
パソコンの場合はダウンロードの履歴やログインデータといった削除に関する細かい指定ができますが、できればダウンロード履歴など残さず削除するようにしましょう。
サイトを開きっぱなしにしない
パソコンでtube8を閲覧し、サイトを開きっぱなしにしておいたら、IPアドレス抜き取りの被害にあったという報告もあります。
デバイスや自分のプライバシーをしっかり守りたいのであれば、サイトを開いたままにせず、必ず閉じるようにしましょう。
スマホの場合はたまに電源を落とすことをおすすめします。
ダウンロードすることは違法の可能性
そもそもtube8にあげられている動画のほとんどは、違法にアップロードされているものです。
それらの動画を違法と知りながらダウンロードするのは、著作権違反になる可能性があります。
気に入ったものがあれば、購入するなど正規のルートで、お気に入りの動画を楽しんでください。
過去のにあった悪質な事例
tube8は安全に利用すればウイルスの感染リスクを減らすことができると述べましたが、過去にtube8には悪質な広告がサイト内に掲載されているという報告がありました。
ポップアップ広告を間違ってクリックしてしまうとお金を請求されてしまうこともあります。
またマルウェア詐欺広告といって、ウイルスに感染してしまったとユーザーの不安な気持ちを煽り、解除したいならお金を払ってくださいという詐欺があったようです。
tube8を安全に使うための注意点
tube8を安全に使えば、ウイルス感染のリスクを減らすことができますが、ではどのようにtube8を使えばウイルス感染のリスクを減らすことができるのでしょうか。
まず安全性が確かではない動画をダウンロードしないようにしてください。
これは後からもう一度見たいと思いダウンロードしたくなる気持ちはわかりますが、その動画が違法アップロードされた者であれば、トラブルに巻き込まれる可能性もあります。