未分類

図書カードの使い道は?使える店やネット、本以外の使い道を解説

2022年7月1日

皆さん図書カードの使い道についてご存知ですか?図書カードといえば本にしか利用できないイメージですが、一部の店舗では本以外の使い道がございます!本記事では、図書カードの使い道や図書カードの上手い使い方について紹介致します。

図書カードってなに?

皆さん図書カードとはご存知ですか?

図書カードは何かのプレゼントとして頂くことが多いのですよね。図書カードについて詳しく解説していきます!

本や雑誌を買えるギフトカード

図書カードとは本や雑誌などを購入する際に利用できるプリペイドカードのことを表します。

金額は、500円・1000円・2000円・3000円・5000円・1万円などの6種類ございましてプリペードカードに書いている金額使い終わるまで何度もすることが可能です!

現在は図書カードNEXTに

図書カードNEXTとは、QRコードが印刷されている図書カードの事を表します。

図書カードNEXTには10種類のデザインがあり、金額は上記通りです。よく見かけるタイプの図書カードは、ピーターラビットが描かれているタイプの500円・1000円・3000円・5000円ですが、1万円と高額な図書カードになると画家「東山魁夷さん」の白馬の森がデザインされた物になります!他にも限定デザインのカードも時々販売されますので気になった方はチェックしてみてくださいね。

今までの図書カードと図書カードNEXTには、デザインや金額には違いがありませんでした。ですが図書カードNEXTにはカードの裏側にQRコードが印刷されており残りの残高がパソコンや携帯で確認できるようになりました!なので本が欲しいけど残高がわからないというそのような場合でも解決できるようになりました。

ですが今までは無期限だったものが図書カードNEXTになるのと同時に有効期限が付けられその有効期限は10年になりました。ですが、1年ではなく10年なので忘れていない限り特に問題がなく利用できますね。更に、図書カードNEXTはカードを発行しない図書カードQRコードもございます。こちらは、スマホに表示されているQRコードで決済できます!

図書カードの使い道は?書店以外の使える店を紹介

図書カードを利用できる店舗は全国で約7,700店になっています。詳しくはこちらを参考にしてください。

実は本の取り扱いがあってもコンビニや古書店では図書カードを利用することができないので注意してください。ですが、図書カード取り扱いしているお店の中には意外なお店もございます。図書カードの使い道の幅を広げていくために何個かお店を紹介致します!

ここから先は図書カードの使い道を紹介していくので参考にしていただけると幸いです。

家電量販店

使い道の1つ目は、家電量販店です。

実はヨドバシカメラやヤマダ電機にも図書カードを利用できる場所がございます。全国で25店舗ほど図書カードを利用できる場所がありとても意外ですよね!家電量販店では意外にも本を置いてある店舗もあり、こちらのみ利用することが可能です。今の所家電に利用できませんので気をつけてください。

TSUTAYA

図書カードの使い道2つ目は、TSUTAYAです。

TSUTAYAでは全国で540店舗で図書カードを利用することができます。TSUTAYAでは本以外にも文具や雑貨、他にゲームなど様々な商品が販売されています。TSUTAYAでは様々な商品が置いてあるので欲しい商品があると思うので是非行ってみてくださいね!

ヴィレッジヴァンガード

次のページへ >