iPhone

【docomo】iPhoneのSIMロックを解除方法!解除の条件・注意点も解説

一方デメリットとしてはショップや電話手続きだと手数料がかかることです。

SIMロックを解除するためにキャリア会社によっては解除するための手数料がかかる場合があります。

主に手数料は3,300円になっています。

これを支払わなければSIMロックを解除することができないんです。

そのためオンライン上でSIMロックの解除をすることをおススメします。

【デメリット②】SIMロック解除しても端末によって使えるSIMカードが違う

次にデメリットはSIMロック解除しても端末によって使えるSIMカードが違うことです。

SIMロックを解除して新しく格安SIMを契約したとしても持っているデバイスが対応していない場合があります。

契約したのに使えない...というなんとも悲しいことになってしまうので事前のチェックは必須です。

ドコモでのSIMロック解除の注意点

ではドコモでのSIMロック解除の注意点を見ていきましょう。

ドコモでのSIMロック解除の注意点にはいくつかあるので1つ1つ見ていきます。

【注意点①】ショップでのSIMロック解除は1回に2台まで

まずはショップでのSIMロック解除は1回に2台までです。

ドコモショップへの持ち込みだと店員の作業をなるべく減らすために1回の申し込みにつき2台までしかSIMロックを解除することができません。

3台目以降は再度受付を通す必要があります。

そのため複数台SIMロック解除したい場合は少々時間がかかる場合があります。

【注意点②】SIMロック解除でのデータ消失は保証外

次はSIMロック解除でのデータ消失は保証外な点です。

基本的にSIMロックを解除しただけでデータが吹っ飛ぶということはありません。

しかし万が一データが飛んでしまってもドコモは保証してくれません。

そのためSIMロック解除をしてくれるのはしてくれるのですが、何か不具合が起きても対応しないという姿勢なんです。

主に不具合がある場合は

  • SIMカードを差し替える際
  • 他のキャリアに移行した際

に起こっています。

端末にはデータは残るはずですが何らのミスでデータが飛んでしまったというユーザーがいます。

またデータによっては限定されたキャリアしか使えなかったり表示されないものもあります。

それらの影響をもろに受けてしまいデータが紛失するということが少ないようです。

ドコモで保証をしてくれないだけではなく、新しく乗り換えた先でも保証が効かないということがほとんどです。

そのためデータはバックアップをとっておき、万が一の事態に備える必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はドコモ版iPhoneのSIMロック解除方法についてみていきました。

ドコモ版iPhoneのSIMロック解除方法はいくつかあり自分に合った方法で解除をすることができ非常に便利です。

しかしドコモ版iPhoneのSIMロック解除方法にはいくつかのデメリットがあり、それらを加味したうえで作業をする必要があります。

またiPhoneのデータが吹っ飛んでも保証はしてくれません。

そのためiPhoneのバックアップは必須ですよ。