お役立ち(情報)

Google Earth 万里の長城の謎の男性の正体は?

では、Google Earthで万里の長城に映り込んでいた謎の男性の正体について見ていきます。

正体はこちらの動画を見てください。

@gjvm05

やばす#万里の長城#やばい#Google#GoogleEarth

♬ Main Titles - Charlie Clouser

TikTokで拡散され、実際に調べてみる人が殺到しています。

この事件の後に謎の男性は「万里の長城ニキ」と呼ばれることになりますが、全裸の状態で映っているので女性は閲覧しないほうが良いです。

Google Earthで見られる話題のスポットを紹介!

先ほどは万里の長城に映る謎の男性について見ていきました。

ただGoogle Earthにはまだまだ話題のスポットが盛りだくさんです。

では、Google Earthで見られる話題のスポットについてご紹介していきます。

ホラー系

まずはホラー系です。

ミステリーサークル

まずはミステリーサークルです。

アメリカネバダ州にあるライオライトに、ミステリーサークルと白装束の男性が映っています。

ただ、このミステリーサークルと白装束の男性たちは「ゴールドウェル・オープン・エア・ミュージアム」という芸術作品であることがわかっています。

ネバダのミステリーサークル

次はネバダのミステリーサークルです。

先ほどもミステリーサークルでしたが、ネバダ州には数多くのミステリーサークルが点在しています。

また、サンドアーティストが多数活動していることからミステリーサークルが量産されていることがわかっています。

六芒星

次は六芒星です。

カザフスタンの国境近くに六芒星が描かれています。

この六芒星については謎が明らかになっていません。

人形の島

次は人形の島です。

メキシコシティにあるソチミルコ島、通称「人形の島」。

この人形の島は樹木に人形が沢山吊り下げられており、心霊スポットとしても有名です。

軍艦島

次は軍艦島です。

明治~昭和時代まで海底炭鉱として栄えていた軍艦島ですが、1974年に閉山されました。

一時は栄えていた軍艦島ですが、今はその陰もありません。

逆関節の女

次は逆関節の女です。

メキシコ南部のマヤ文明遺跡「チチェン・イッツァ」に逆関節の女がいると話題になりました。

足の関節が逆に曲がっている女性ですが、YouTubeなどで拡散されていますので是非見てみてください。

ペニーワイズ

次はペニーワイズです。

排水溝の下にペニーワイズがいると話題になりましたが、これはペニーワイズのコスプレ。

ペニーワイズのコスプレをした人が排水溝の下に潜り込むといういたずらをしていただけでした。

UMA系

続いては、UMA系です。

クラーケン

まずはクラーケンです。

拡散されている画像が不鮮明であるためクラーケンかどうかはわかりませんが、巨大なクラーケンが映り込んでいると話題になりました。

確かにクラーケンに見えなくもありません。

ドラゴン

次はドラゴンです。

モーリタニアイスラム共和国の砂漠で、ドラゴンの化石らしきものが発見されました。

ただ、ドラゴンのような形をした岩じゃないかともいわれており真相は明らかになっていません。

不思議スポット系

続いては、不思議スポット系です。

2つの銀河

まずは2つの銀河です。

2017年グリーンランドで確認された2つの銀河ですが、融氷流水の1つです。

この2つの銀河はドキュメンタリー番組であるInto Twin Galaxies』でも取り上げられました。

廻る浮島

次は廻る浮島です。

廻る浮島は2016年アルゼンチンで確認されました。

廻る浮島は別名「大地の目」と呼ばれており、色々な捜索隊が廻る浮島へ向かいましたが何故浮島が回っているのかは謎のままです。

世界最大の天然の橋

次は世界最大の天然の橋です。

世界最大の天然の橋は2010年中国で確認されたもので、別名「仙人橋」と呼ばれています。

全長120mもある世界最大の天然の橋は、天然橋マニアであるジェイ氏が発見しました。

実はこの捜索隊がいなければ世界最大の天然の橋は見つかっていなかったのではないかともいわれるほど秘境の地にあります。

新種生物が潜む熱帯雨林

次は新種生物が潜む熱帯雨林です。

新種生物が潜む熱帯雨林は2005年、モザンビークで確認されました。

43㎢にも及ぶ熱帯雨林には、カメレオンや蛇、蝶などが生息しており新種生物もたくさん潜んでいます。

2008年には28名の研究者グループが新種生物が潜む熱帯雨林へ探索へ訪れましたが政府が保護政策を制定。

その後、新種生物が潜む熱帯雨林への探索は制限されています。

人の祖先の化石

次は人の祖先の化石です。

人の祖先の化石は2008年南アフリカで確認され、別名「人類のゆりかご」と呼ばれています。

200万年前の化石人骨であり、アウストラロピテクスの化石が発掘されました。

この人の祖先の化石を発見したバーガー教授は計500か所以上の洞窟を探索。

結果、3体の人の祖先の化石を発掘しています。

隕石クレーター

次は隕石クレーターです。

隕石クレーターは2008年エジプトで確認され、別名「カーミルクレーター」と呼ばれています。

小隕石が衝突し、隕石のかけらとして散乱している場所になります。

2008年にGoogle Earthで確認されてから5,000個以上の鉄隕石が確認されています。

ちなみに、隕石クレーターができたのは2,000年ほど前であり研究者に対して多くの情報を提供しているものでもあります。

恋が成就?ハート島

次はハート島です。

ハート島は2009年クロアチアで確認され、島の名前は「ガレシュニャク島」といいます。

実は2009年までこのハート島は誰も目にしたことが無く、Google Earthによっては初めて確認されました。

ただ1806年に一度ハート島は確認されている事実が公表されていましたが、全世界へ発信する術がありませんでした。

まとめ

今回はGoogle Earthで万里の長城に映り込む謎の男性について見ていきました。

謎の男性は全裸の状態で自撮りをしており、女性は閲覧注意となっています。

他にもGoogle Earthにはいろいろなスポットを見ることができる機能がありますので、是非見てみてください。