アプリケーション お役立ち(情報)

LINEの通知音がならない!原因と対処法を徹底解説

LINEは個人的なやりとりから仕事でのやりとりまで行えるコミュニケーションツールです。

通知を有効にしていればトークが届くと通知音がなりますが、稀にならない不具合が生じます。

この記事では、LINEの通知音がならない時の原因や見直すべき設定、対処法を紹介します。

LINEの通知音がならない原因|iPhone/ Android

LINEでトークが届くと、サイレントモードがオフになっていれば基本的には通知音がなるようになっています。

LINEの通知音がならないことで、トークに気づかないという症状が起こることがあるようです。

LINEの通知音がならない原因で、考えられるものは次のとおりです。

  • スマホの音量がミュートになっている
  • サイレントモード(マナーモード)を有効にしている
  • ワイヤレスイヤホン(有線イヤホン含む)と接続している
  • LINEのアプリの通知設定がオフになっている
  • LINEの通知設定で、一時停止がオンになっている
  • スマホの通知設定を切っている

LINEの通知音がならない場合で、原因が特定できるものの代表的な例は上記のとおりです。

原因が特定できない場合は、設定見直し、特定できない場合は、一般的な対処法を試すのがおすすめです。

ちなみに、YouTubeなどの動画サイトの動画を流してみて、音が流れるのかどうかをチェックするだけでもある程度原因を特定できるので、余計な設定見直しをしてくない人は確認してみましょう。

LINEの通知音がならない時に見直すべき設定|iPhone/ Android

では、LINEの通知音がならない時に見直したい設定を紹介します。

基本的にはiPhoneでもAndroidでも同様ですが、仕様が若干違う可能性もあるので注意しましょう。

スマホの音量

LINEの通知音がならない場合、まずは、スマホの音量がミュートになっていないか確認してみましょう。

気づいていいないだけで、いつの間にか音量を下げていて、通知音がならないということも考えられます。

スマホの音量がミュートになっている場合は、LINEの通知音だけでなく、YouTubeなどの動画サイトの動画も音が流れません。

スマホの音量を中間くらいまで上げて通知音がならないかどうかチェックしてみましょう。

サイレントモード(マナーモード)設定

LINEの通知音がならない時に、スマホの音量のミュートと同じくらい可能性があるのが、サイレントモード(マナーモード)が有効になっている場合です。

スマホをサイレントモードにする場合、ボタン一つで簡単に切り替えられることがほとんどです。

音量ボタンのように気づかないうちにサイレントモードに切り替わっている可能性があるので、ボタンを切り替えてLINEの通知音がならないかチェックしてみましょう。

ワイヤレスイヤホン(有線イヤホン)との接続

LINEの通知音がならない時に、意外と落とし穴的な原因が、ワイヤレスイヤホン(有線イヤホン含む)との接続です。

ワイヤレスイヤホンと接続している状態だと、通知音もイヤホンで聞こえます。

ワイヤレスイヤホンの多くはケースにしまっていれば接続も断たれますが、ポケットなどにしまった状態ではつながったままです。

ワイヤレスイヤホンと完全に切断した状態でも通知音がならないのかチェックもしてみましょう。

LINEアプリ内の通知設定と一時停止

LINEの通知音がならないのが、LINEのアプリ内の通知設定がオフになっている可能性も0ではありません。

  1. 「ホーム」
  2. 「設定(歯車アイコン)」
  3. 「通知」
  4. 「通知」のオン/オフを確認

勝手に通知設定が変更されることはありませんが、念のためにこちらの設定の見直しもしてみましょう。

また、通知設定の中にある「一時停止」が有効になっていると決まって時間まで通知音がならない場合があります。

特に、「午前8時まで停止」にしていると、次の午前8時まで通知が一時停止されます。

通知が一時停止されると当然通知音もならないので使っている方は覚えておきましょう。

おやすみモード(おやすみ時間モード)の設定

スマホには、LINEの通知の一時停止に近い機能が備わっています。

  • iPhone:おやすみモード
  • Android:おやすみ時間モード

iPhoneでもAndroidでも自分が決めた時間の間、通知を一時停止したり、着信音をミュートするなど一括で行える機能が備わっています。

おやすみモードを使っていて、その時間内の通知音がならないのであれば原因はその機能なので、おやすみモードをオフにするか、通知音を諦めるかどちらかにしましょう。

  • iPhone:設定アプリ>集中モード>おやすみモード
  • Android設定>Digital Wellbeingと保護者による使用制限>おやすみ時間モード

スマホの通知設定

LINEの通知設定もそうですが、スマホの通知設定も自分で変えなければ勝手に変わることはありまんせん。

なので、LINEの通知音がならない時に見直すしてもそこまで原因が見つかるとはいいきれませんが、スマホの通知設定も確認しましょう。

  • iPhone:設定>通知>LINE>「通知を許可」と「サウンド」をチェック
  • Android:設定>アプリと通知>LINE>一般通知>「サイレント」とチェック

設定見直しをしてもLINEの通知音がならない時の対処法|iPhone/ Android

原因がはっきりしている場合は、設定の見直しをすれば大抵の場合LINEの通知音がならないことは改善します。

ただ、原因がはっきりしない場合は設定の見直しでは解決できないことがあります。

設定の見直しをしてもLINEの通知音がならない時の対処法を紹介します。

スマホを再起動する

設定の見直しをしてもLINEの通知音がならない場合、まずはスマホの再起動をしましょう。

iPhone・Androidに限らず、原因が特定できない不具合の対処法でまず試すべき対処法は再起動からです。

一時的なバグであれば再起動で改善することがあるので、必ず試してみてください。

スマホの空き容量を増やす

スマホの空き容量を増やすことでもLINEの通知音がならない時に改善できる場合があります。

スマホの空き容量が少なくなってくると、LINEに限らずアプリで不具合が生じることがあると言われています。

空き容量が十分にあれば問題ありませんが、空き容量が1GB未満しかない場合は少し増やしてみましょう。

LINEをアップデートする

LINEの通知音がならない原因が、LINEのアプリの不具合の可能性もあります。

LINEのアプリをアップデートしたことで改善することもあるので、アプリストアでアップデートをチェックしてみましょう。

LINEのキャッシュを削除する

LINEのキャッシュを削除することで、通知音がならない不具合が改善する場合があります。

キャッシュが直接的に影響を与えるようなことは考えにくいですが、キャッシュが溜まりすぎると何かしらに不具合につながるというのもよく言われる話です。

  • ホーム>歯車アイコン(設定)>トーク>データの削除>キャッシュ

アプリを再インストールする

ここまで設定の見直しやその他の対処法を試してもLINEの通知音がならない場合は、LINEのアプリの再インストールも検討してみましょう。

ただ、LINEのアンインストールが必要になるので、LINEのトークのバックアップや引き継ぎなどが必要です。

これらをせずにアプリだけをアンインストールするとデータが消えてしまうので必ず引き継ぎをしてから再インストールしましょう。

※LINEの引き継ぎに関してはこちらの記事で詳しく紹介しています。

  • App Store(iPhone)のLINEのインストールはこちら
  • Google Play(Android)のLINEのインストールはこちら

まとめ

まとめ

LINEの通知音がならない原因や、見直すべき設定、直らない時の対処法を紹介してきました。

LINEの通知音は、大抵の場合、設定の見直しやボタンの調整で改善します。

ただ、原因不明の不具合の場合は設定見直しをしても改善しないので、一般的にスマホのトラブルになった時の対処法を試してみてください。