お役立ち(情報)

「Googleによる電話番号の確認」というSMSの正体!届く理由や対策方法

「Googleのバージョンアップをしてください」のような、ブラウザ関連のスミッシングも増加しています。

内容から見て、それがSMSで届く必然性があるかどうかをまず見極めて下さい。

それらが届いても、添付URLを開かなければ実害はありません。

⑤通販サイト

Amazonや楽天市場などを装ってメッセージを送りつけてくる例もあります。SMSの内容は「ご購入ありがとうございます」や、「配送状況はこちらから確認できます」などです。

宅配業者での場合と同じく、通販サイトでよくお買い物をしている方は、特に間違いやすいですから十分に注意してください。

SMSを利用した詐欺への対策

ここでまとめとして、Googleやその他の有名会社を偽装したSMS詐欺に対する対抗策の手段を、以下に5つほど紹介します。

  • URLの確認
  • 不用意なダウンロードをしない
  • 文章のおかしさ
  • セキュリティソフトの導入
  • OSのアップデート

①URLを確認・検証する

「Googleによる電話番号の確認」と同じくURLの文字列に注意して良く見ましょう。スミッシングの場合、ほとんどでたらめな文字列のURLである場合が多いようです。

そもそもSMSでURLが送られてくることは多くないので、基本的にSMSに書かれたURLはまず疑ってかかり、全てを確認する習慣を身につけておくことが重要です。

②不用意にアプリをダウンロードしない

SMSで送られてきた不明なアプリは、決してダウンロードしないようにしましょう。

もしもそのアプリが気になるような場合には、Google検索で似たようなアプリがないか調べて、安全なものを選ぶことをおすすめします。

③不自然な日本語になってないかを確認

スミッシングの特徴として、文字化けや日本語の使い方がおかしなことがあります。

「てにをは」の使い方に間違いがあったり、片言の日本語のような言い回しをしている場合、詐欺SMSを疑うべきでしょう。

こうしたスミッシングは、海外拠点からの詐欺の場合が多い傾向にあります。

④セキュリティアプリを導入する

セキュリティアプリでは、ダウンロードを途中で防ぐ機能はありません。

しかし、ダウンロード前に元データをチェックしたり、ダウンロードへの最終確認を行ってくれるものもあります。

URLをすぐに開いてしまう傾向の方には、これらも効果があるかもしれません。

⑤OSやアプリは最新版にしておく

次のページへ >