未分類

話題のNFTゲームとは?仕組みや特徴について詳しく解説!

近年、NETが話題に上がる中、「NFTゲーム」も比例して注目を集めています。「名前は聞いたことあるけど、よく分からない」と思ったことはありませんか?

そんな人に向けて、本記事では、NFTゲームの仕組みや特徴について詳しく解説していきます。

NFTゲームとは?

NFTで用いられる「ブロックチェーン」を基盤に作られたゲームのことを指します。メジャーなスマホやコンシューマーゲームと比べると、マイナーなイメージですが、今後NFTの拡大と共に認知度も上がっていくでしょう。

また、ゲーム内の通貨は仮想通貨で取引され、現金に換金することができます。この仕組みが既存のゲームとの大きな違いであり、注目を集めている要因といえます。

ブロックチェーンとは

特徴は大きく分けて3つあります。

  • 暗号技術により、データの改ざんを容易に検出できる
  • 一度行われた取引履歴は消えずに残り続ける
  • 個々で記録を保持しているため、システム全体がダウンすることがない

中央に管理システムがある従来のモノと異なり、参加者が自立して情報をコピーして持ち続けている。この仕組みは「自律分散システム」と呼ばれ、ブロックチェーンの大きな特徴です。不正や改ざんを防ぎ、公正な取引が行えるため、仮想通貨などの高い信用が求められる取引には欠かせません。

NFTについて

NFTとは、「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略称である。

個人の画像や音声作品などに唯一性を付加することで、代替のできないトークン(デジタル資産)になります。代表的な例を上げると、

  • 有名画家が書いた原画
  • 直筆サインが入ったモノ
  • 世界的に希少価値の高いモノ(世界に一枚しかないカード等)

逆に代替性があるトークンとは、

  • お金(仮想通貨)
  • フリー素材画像
  • 市販品

などが上げられます。

NFTゲームの仕組みについて

NFTゲーム内では、様々なキャラクターやアイテムがNFTとなり、自分だけの唯一無二なデジタル資産になります。

ゲーム内NFTは、実際にプレイして獲得したり、ゲーム内通貨で購入することで獲得。手に入れたNFTをマーケットプレイスで売買して、利益を出すことができます。

この仕組みから、ゲーム内のレアアイテムであったり、マーケットプレイス内で値上がりしそうなアイテムを見極めて売買することで、大きな利益を上げることもできるでしょう。

NFTゲームの種類

NFTゲームの種類は3つに分けられます。それぞれ紹介していきます。

「Play to Earn」

「Play to Earn」は、希少価値の高いアイテムを獲得し、マーケットにて売買を行う。「稼ぐ」ことに重きを置いたゲームです。

複数のゲームでNFTの互換性があり、獲得したアイテムの価値を多岐にわたって維持することができるのも特徴といえます。

「Free to Play」

「Free to Play」は、初期費用をかけずに無料でプレイできるのが大きな魅力です。

一方で、ゲーム内キャラクターの見た目を変えたい、追加アイテムが欲しい場合、ゲーム内課金をして購入する必要があります。無料で始められることもあり、気になったものはとりあえず触ってみようと気軽にプレイできるのも良い点ですね。

次のページへ >