フェイスブックに投稿はしなくても、見るだけの利用はすると言う方も多いですよね。今回はフェイスブックを見るだけで利用する方法を調査しました。
見るだけ利用の注意点や他のSNSについても調べてますので、「閲覧したことがばれるのがイヤ」と言う方も是非読んでください。

目次
フェイスブックをアカウントなしで見るだけの利用は可能?
結論から言うと、フェイスブックを見るだけの利用は可能です。ただし、いくつか利用する上で注意しなければいけないことがあります。
フェイスブックアカウントなしで見るだけの利用で、注意しなければいけないことについて紹介していきます。
アプリは見られない・ブラウザは一部のみ
フェイスブックを見るだけの利用が出来るのかは、アプリ版とブラウザ版で違います。
アプリでは最初にログイン画面が表示されるので閲覧には必ずログインが必要ですが、ブラウザ経由の場合はログインをしなくても見ることは出来ます。
また、見るだけの利用であればブラウザ版の場合はアカウントが無くても見られると言うのも特徴です。
フェイスブック「見るだけ」の具体的な方法
それでは、ブラウザ版のフェイスブックで、アカウント無しで「見るだけ」の具体的な方法について解説します。
フェイスブックを見るだけの方法は次の3つがあります。
- 「フェイスブック+名前」で検索する
- 「フェイスブックのURL+ユーザー名」をブラウザのURL欄に直打ちする
- 「Social Searcher」で人物名を検索する
見たい相手の名前やユーザー名がどこまで分かっているかによって、検索方法は変わってきます。
それぞれについて解説していきます。
「フェイスブック+名前」で検索する
この方法は一番簡単な方法です。
GoogleやYahoo! JAPANの検索窓に「フェイスブック+名前」を入力して検索します。この「名前」の部分にフェイスブックで見たい相手の名前を入力します。
検索結果の一覧に見たい相手のプロフィールが表示されたら、そこから閲覧することができます。
ただ、相手が本名でフェイスブックに登録していない場合は、検索にヒットしません。フェイスブックは基本的に本名登録が必須とされていますが、守っていない人もいるので注意が必要です。
また、同姓同名の人が検索結果に現れる場合もあるため、見たい相手本人かの確認はするようにしましょう。
「フェイスブックのURL+ユーザー名」をブラウザのURL欄に直打ちする
この方法は、相手のユーザー名が特定できている場合に有効な方法です。
ブラウザの上側にあるURL入力欄に「フェイスブックのURL+ユーザ名」を直接入力してリンク先に移動します。
「フェイスブックのURL」というのは具体的には「https://www.facebook.com/public」になります。
つまり、もしユーザー名が「abcdef」と分かっている場合は、入力欄に「https://www.facebook.com/public/abcdef」と入力するということです。
フェイスブックのユーザー名は固有のものなので、名前検索よりも確実に相手のプロフィール欄に飛ぶことができます。
ただ、相手のユーザ名が分からなければ使えない方法になるので、もしユーザ名が分かっている場合はこの方法を試してみてはいかがでしょうか。
「Social Searcher」で人物名を検索する
最後に、「Social Searcher」というウェブサイトを紹介します。
これは、フェイスブックに限らず、いろいろなSNSで人物を検索できるサービスです。
基本的には最初に紹介した「フェイスブック+名前」検索と同じですが、違う点としてはフェイスブック以外のSNS検索も同時に行われるところです。
海外のウェブサイトなので日本では馴染みのないSNSも表示されますが、有名なところだとインスタグラムの検索結果も表示されます。
使い方としてはホーム画面から「USER」タブをクリックし、検索窓に検索したい人の名前を打ち込んで検索するだけです。
フェイスブック以外のSNSも同時に検索したい方にはおすすめの方法です。
「見るだけ」で閲覧可能な範囲は「プライバシー設定」によって異なる
ここまで、フェイスブックでアカウント無しで見る方法を解説してきました。
ただ、この方法を使って見たい相手が検索でヒットしたからといって、プロフィールや投稿の中身を全て見ることはできません。
ここでは、次の2つの内容について解説します。
- 投稿/プロフィールの設定が「公開」の場合の閲覧範囲
- 投稿/プロフィールの設定が「公開」でない場合は閲覧不可
それぞれについて解説します。
投稿/プロフィールの設定が「公開」の場合の閲覧範囲
フェイスブックには投稿やプロフィールの公開範囲を「プライバシー設定」で設定することが可能です。
このプライバシー設定には次の4つの選択肢があります。
- 公開
- 友達のみ
- 一部の友達
- 自分のみ
もし、閲覧したい相手のプライバシー設定が「公開」になっている場合は、アカウントなしでも次の内容を閲覧することができます。
- プロフィール写真
- 自己紹介
- アップした一部の写真
プライバシー設定が「公開」であったとしても、投稿内容や友達などの情報を見ることはできません。
投稿/プロフィールの設定が「公開」でない場合は閲覧不可
次に、プライバシー設定が「公開」以外に設定されている場合について解説します。
具体的には「友達のみ」「一部の友達」「自分のみ」という設定にされている場合ですが、この場合はすべての閲覧が不可になります。
プライバシー設定が「公開」になっていた時でもかなり限定的な情報しか見られませんでしたが、「公開」以外だと検索でヒットしたとしても全く閲覧はできません。
ここまで見てきたように、フェイスブックではアカウントなしでの閲覧できる情報がかなり限られるため、「見るだけ」という意味では不向きなのかもしれません。
フェイスブックを見るだけで足跡はつく?
「見るだけの利用だけど、見に来たことがバレたりしないのかな?」
見るだけの利用で足跡がつくのかどうかは気になるところですね。この点についても見ていきましょう。