お役立ち(情報) 動画配信サービス

ShareVideosはウイルス感染が危険?広告を避け安全に視聴

まず、セキュリティソフトをダウンロードしておくことが予防の意味も含めて重要でしょう。セキュリティソフトはウイルスからあなたの端末を守ってくれる重要な存在です。そして、ダウンロードすれば安心というものではなく、ウイルスに日々新しいものが出てくるために、セキュリティソフトも日々更新して新たなウイルスたちに対抗する必要があります。ダウンロードで終わらず、定期的にアップデートして常に最新の状態にしておくことが大切です。以下に幾つかのセキュリティソフトを紹介しておきます。

【無料】KINGSOFT Internet Security

一つ目は無料のKINGSOFT Internet Securityです。このソフトは、軽快な動作とわかりやすい操作性が魅力です。無料セキュリティソフトにもかかわらず電話サポートがあります。ウイルス検出力も高く、パソコンの軽快性も失われません。対応しているOSはWindowsのみなのがMacの人には少し残念な点でしょうか。ダウンロードはこちらからできます。→https://freesoft-100.com/download/kingsoft_internet_security/

【無料】アバスト無料アンチウイルス

二つ目も無料のソフト、「アバスト無料アンチウイルス」です。このソフトは4.4億人のユーザー規模を誇り、世界で最も選ばれているウイルス対策ソフトと言えます。第三者機関による防御性能試験において有償版ソフトと同等の実力が認めれています。ウイルス検出力が高いのがその理由の一つでしょう。こちらはWindowsやMac、そのほかにもほとんどのOSに対応しています。ダウンロードはこちらからできます。→https://www.avast.co.jp/free-antivirus-download

【有料】ノートン 360

こちらは有償版ソフトの「ノートン360」です。世界シェアナンバー1、世界で最も利用されているウイルス対策ソフトです。それだけ利用されているというだけでどれだけ優秀かは述べる必要もないでしょう。正直できないことがないと言えるくらいです。各OSの最新版に対応しています。ダウンロードはこちらからできます。→https://www.nortonstore.jp/aff/trial/?om_aff_cid=sbt_Linkshare&LSNPUBID=4F5H2FR*DD8

【有料】ウイルスバスター クラウド

こちらも有償ソフトの「ウイルスバスタークラウド」です。12年連続でセキュリティソフトの販売本数ナンバー1を誇るソフトです。このソフトはWindows,Mac,BigSur,Catalina,Mojaveに対応しています。ダウンロードはこちらからできます。→https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/vb/trial/trialthanks3.html?AAID=af_mem_other_trend

【ウイルス感染した時の対処法】②ネットワークから切断

ウイルスに感染してしまった時に考えなければいけないことが、それ以上の拡散を防ぐことです。そのためにはネットワークから切断することが必要です。有線のLANケーブルを使用している場合にはすぐにLANケーブルを抜くこと、Wifiを使っている場合にはWifiの接続を切ってパソコンをオフライン状態にすること、これらは最低限の対処法として行いましょう。

ネットワークを遮断することで、感染したウイルスが他のウイルスを呼んできたり個人情報がネットワークを介して流出していくことを防ぐことができます。同じネットワークを使っている他の端末、例えば家にある他のパソコンやスマホなどにウイルスが拡散されることを防ぐためにもこの対処法は行ってください。

【ウイルス感染した時の対処法】③ウイルスの特定と駆除

ウイルスは種類によって対処法が変わってきます。対処法を決めるためにもまずはウイルスを特定することが必要です。セキュリティソフトにはウイルススキャンという機能があり、その機能を使うとウイルスに感染しているかどうかとどのようなウイルスに感染しているのかを特定してくれます。ウイルススキャンは感染した可能性がある全てのPCに対して実行してください。ウイルスが発見できると感染したウイルスの名称が画面に表示されます。

ウイルスが特定できたら今度はウイルスを駆除します。セキュリティソフトにウイルスの特定を任せると、そのまま指示をしてくれると思いますので、その指示に従ってウイルスを駆除してください。ウイルスの感染源になったと思われるメールやアップロードしたファイルなどが残っていればそれは全て削除し、ゴミ箱からも削除しましょう。

まとめ

ShareVideosのウイルス感染リスクや、安全に視聴する方法を紹介しました。広告は絶対にクリックせずに無視するようにしてセキュリティソフトなどもダウンロードするようにしましょう。安全で快適に好きなサイトを利用できるようにしてください。