iPhone の着信拒否を解除する方法
着信拒否設定を解除するには、「設定」アプリからできます。
- 「設定」アプリを選びます。
- 「電話」アプリをタップします。
- 「着信拒否設定」をタップすると、着信拒否している番号一覧が表示されます。
- 画面右上にある「編集」をタップした後、着信拒否設定を解除したい番号の「-」ボタンをタップします。
- ソフトバンクのナンバーブロックを解除する方法
特定の番号を解除する方法
- 「144」をダイヤルします。
- 「4」を選択します。
- 登録されている拒否番号がアナウンスされます。
- 解除する番号が流れたら「#」を選択します。
- 次の番号に進む場合は「0」を選択します。
- 操作を終了する場合は「*」を選択します。
最後に登録した番号を解除する方法
- 「144」をダイヤルします。
- 「3」を選択しタップします。
- 「#」を選択すれば、解除完了です。
全ての着信拒否設定を解除する方法
- 「144」をダイヤルします。
- 「5」を選択します。
- 「#」を選択すれば、手続きが完了します。
着信拒否はバレる??
以上、ご紹介してきた着信拒否の方法。
しかし、着信拒否をしてしまうと電話先の相手にバレてしまうのではないかと危惧している人も多いと思います。
結論、バレません。
実は着信拒否をしていても相手は「ブーブー」と通話中のユーザーへ電話をかけたと同じ挙動を示します。
そのため着信拒否をしていると相手にバレることはありません。
しかし、1つ懸念点としてはいつまで経っても「ブーブー」となってしまうと相手に着信拒否をしていると感づかれることがあることです。
24時間いつでも電話をしている人はいませんので、相手は時間帯を変えて何回か電話をしてきます。
その際に毎回「ブーブー」となってしまうと電話中ではなく着信拒否をしていると判断されてしまいます。
そして、相手が別の電話番号からあなたへ電話をしてくることも考えられるでしょう。
そうなってしまうと片方の電話番号では着信拒否をしているのに、片方の電話番号ではササっと出てしまうなんてことも。
結果、相手と電話をしなければならなくなる状況になってしまう可能性は0ではありません。
着信拒否をすれば100%大丈夫ということでもなさそうです。
しかし、キャリア会社によっては着信拒否をしている相手から電話がかかってきた際にSMSで通知してくれる機能があります。
着信音こそなりませんが、「このような相手から電話があった」という旨のSMSが届きます。
それを見て、面倒であれば通知自体をOFFにすることも可能なのでそこは臨機応変に対応しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回はソフトバンクで iPhone を利用している方向けに、同社の iPhone ユーザーが利用できる2種類の着信拒否サービスと、そのアナウンス内容について解説しました。
迷惑な電話でストレスが溜まっているというソフトバンクユーザーの皆さんは、これを機に着信拒否サービスを利用されてみては如何でしょうか?
なお、当たり前のことではありますが、イタズラ電話や嫌がらせ電話のように、着信拒否が必ずしも良い結果を招かないケースも残念ながら存在します。
こうした場合は、1人で悩んだりせず、適切な専門家に相談するようにしてくださいね。
この記事と一緒によく読まれる記事はこちら
▶︎【最新】iPhoneで着信拒否すると相手からの履歴や通知が残るの?
▶︎iPhone相手を着信拒否しても通知お知らせが届くときの対処方法とは?
▶︎iPhoneで着信拒否した相手側のアナウンスやメッセージの基礎知識?!