未分類

てんきとくらすで山の天気をチェック!当たらないって本当?

では、「てんきとくらす」の登山指数はどのように見るのが正しい見方になるのでしょうか。

「てんきとくらす」のHPにも記載がありますが登山指数は、

  • 山頂
  • 山麓

の気象条件を見て、気象学的知見を駆使して「レベル値」で表示をしています。

そのため、確実性はなく当たらないと言っても過言ではありません。

ただ、

  • 降水量
  • 風速
  • 雲量

などを総合的に鑑みて、気象条件を「てんきとくらす」の独自で計算したものになりますので当たらないと嘆くよりかは参考程度に見るのがBESTといえるでしょう。

ちなみに「てんきとくらす」に記載されている登山指数のアルファベットの意味は以下の通りです。

  • A:登山に適しています
  • B:風または雨が強く、やや登山に適していません
  • C:風またが雨が強く、登山に適していません

それぞれのステータスをみて登山するかどうかは自分で判断するようにしてください。

てんきとくらすがおすすめできる理由

当たらないとネット上では言われている「てんきとくらす」ですが、登山をしたい方にはおすすめしたいWebサイトです。

その理由をご紹介します。

【おすすめ理由①】表示方法が初心者にもわかりやすいA、B、C表記

まずは、表示方法が初心者にもわかりやすいA、B、C表記だからです。

「てんきとくらす」では気象状態を3つのアルファベットで表記しています。

  • A:登山に適しています
  • B:風または雨が強く、やや登山に適していません
  • C:風またが雨が強く、登山に適していません

細かい数値でどうたらこうたらと書かれるよりもアルファベットで限定してくれた方が登山初心者の方も「てんきとくらす」を使いやすいと思います。

当たらないというのはこの振れ幅が大きいからだと思ってください。

【おすすめ理由②】登山に特化したお天気情報をチェックできる

次は、登山に特化したお天気情報をチェックできるからです。

「てんきとくらす」では以下のお天気情報を掲載しています。

  • 3時間毎の高度2地点の気温
  • 登山指数
  • 該当の市町村の3時間毎の天気
  • 気温
  • 降水量

これらは登山に必要な情報であり、「てんきとくらす」だけでしか見ることができない情報です。

【おすすめ理由③】山の安全には必須な火山情報も見る事ができる

次は、山の安全には必須な火山情報も見る事ができるからです。

登山をする上で火山情報の確認は必須ですが、「てんきとくらす」では噴火情報まで詳細に掲載されています。

「てんきとくらす」の火山情報はこちら

噴火については一般的な天気予報やニュースでも報じられることは多いですが、万が一のためにも「てんきとくらす」で火山情報は確認しておくべきです。

【おすすめ理由④】チェックできる山の数が多い

次は、チェックできる山の数が多いからです。

「てんきとくらす」では数多くの山の情報が掲載されていますが、その量が半端ではありません。

先ほどもご紹介しましたが長野県だけでも112の山の情報が「てんきとくらす」に掲載されています。

チェックできる山の数が膨大であると自分が登山をしようとしている山も検索でヒットする可能性は高いと言えるでしょう。

【おすすめ理由⑤】利用する為に料金はかからない

次は、利用する為に料金はかからないからです。

「てんきとくらす」は完全無料で運営されているWebサイトであり、利用上にお金がかかることはありません。

有料のお天気アプリと契約するよりも「てんきとくらす」を利用した方がいいでしょう。

アプリでも対応『お天気ナビゲータ』はさらに詳しくチェック可能!

次のページへ >