アプリケーション

whooのゴーストモードの相手への見え方は?バレない方法はあるのか

whooは友だちや家族との間で位置情報を共有するアプリです。「Zenly」の後継アプリとして人気が出ています。

位置情報共有は、待ち合わせなどで便利な反面、使い方によってはプライバシーを侵害する可能性もあります。

位置情報を教えたくない場合には、ゴーストモードで位置選択をあいまい(またはフリーズ)にすることができますが、この設定は相手にもバレる可能性があります。

whooとは何?

「whoo(フー)」は位置情報共有アプリです。友だちや家族とリアルタイムで位置情報を共有することができます。

whooはGPSを使用して正確な位置検出をおこないます。第三者に位置情報が漏れると、犯罪に使われる恐れがありますので注意しましょう。

友だち追加は知り合いのみにして、使わないときは位置情報の共有はオフしておくことをおすすめします。

以前は「Zenly」という人気の位置情報共有アプリが人気でしたが、2022年にサービスが終了しました。そのため、代替えの位置情報共有アプリがいろいろ出て来ている中で「whoo(フー)」が人気です。whooの開発元が日本の会社(株式会社LinQ)であることも人気の理由かも知れません。

whooの特徴

ユーザーがリアルタイムで自分の位置情報を友人や家族と共有できることがwhooの最大の特徴です。他にも以下のような特徴があります。

  • 位置情報をリアルタイムで共有できる
  • シンプルな操作性で使いやすい
  • スタンプを使ってリアルタイムに交流できる
  • ゴーストモードが使える

特徴➀リアルタイムに位置を共有出来る

ユーザーは自分の現在位置をリアルタイムで共有することができます。これによって友人や家族がユーザーの居場所を簡単に把握できるのがメリットです。

また、電池の残量やスタンプの送信機能などが利用できたり、チャット機能も追加されています。

待ち合わせをするときや、広い公園やイベント会場などで相手とはぐれてしまったときなどに便利です。

特徴②便利なUI

whooでは、友だちに追加した人の位置情報と電池残量を地図で確認できます。UIがシンプルで使いやすいことも人気の理由でしょう。

画面下の中央の「+」をタップするとQRコードが共有できて、友だち追加も簡単です。また、whooにはチャット機能があり、メッセージやスタンプでのやり取りもできます。

特徴③待ち合わせに使える

whooでは画面上部に、友だちの位置を表示することが可能です。これは待ち合わせをするときに便利な機能です。お互いにGPSからの位置情報が表示されると、すれ違うこともなくなるからです。

位置情報と合わせてチャットを使えるので、さらに待ち合わせが楽になるでしょう。

特徴④訪れた場所を確認できる

whooには足跡機能というものもあります。これは自分自身にしか表示されない機能になりますが、訪れた場所が足跡マークになってをマップ上に表示させることができます。足跡は、現時点では友だちに表示されない仕様になっています。

whooの注意点:常にオンは危険!

「whoo」はGPSを使用して、かなり正確位置情報を検出しています。

これは待ち合わせなどで便利な反面、危険もあります。知らない人に位置情報がわかってしまうからです。もしも悪意のある人(ストーカーなど)に知られたら、危険が及ぶ可能性もあるので注意が必要です。

またwhooにはスピード表示機能があり、自分の移動速度を表示させることもできます。「50km/h」と表示されている場合であれば、車や交通機関に乗っていることも判断することが容易になります。

友だち追加は知り合いのみにし、使わないときは位置情報の共有はオフしておくと良いでしょう。

whooのゴーストモードとは?

whooには「ゴーストモード」という、位置情報を教えない(わかりにくくする)設定があります。これも前述の「zenly」から継承されている機能です。

あまり正確な位置情報は教えたくない場合には、ゴーストモードにすると、相手に表示される位置があいまい(もしくはフリーズ)になります。

位置情報の精度は3つのモードの中から選択することができ、友だち一人一人ごとに設定することが可能です。

「あいまい」と「フリーズ」の違い

whooの位置情報モードには以下の3つがあります。

  • 正確な位置:正確な位置情報を共有
  • あいまいな位置:あいまいな位置情報を共有(友だちごとに設定可)
  • フリーズした位置:フリーズ設定時の位置情報が固定されたまま通知され、フリーズしている状態のマークも通知されます

位置情報のゴーストモード設定は、友だちごとに違う設定が可能です。たとえばAさんは「正確な位置」でBさんには「あいまいな位置」といったように、人によって位置情報の精度を変えられます。

whooゴーストモードの設定方法

友だちの中には、あまり正確な位置情報はバレるので教えたくない人もいると思います。そのときはゴーストモードを使用しましょう。ゴーストモードは、位置情報の精度を低くしたり、まったく動かないようにフリーズさせることが可能です。

  • 正確な位置:いる場所が正確な情報が通知されます
  • あいまいな位置:設定の友だちにのみ、あいまいな位置情報が通知されます
  • フリーズした位置:設定の友だちにのみ、フリーズ設定時の位置情報が固定されたまま通知され、フリーズしている状態のマークも通知されます

ゴーストモードはバレる?

ゴーストモードは、自分の正確な位置を相手に知られたくないときに便利な機能ですが、相手に設定したことはバレてしまうのでしょうか?

結論は「通知はされないけど、表示でバレる」です。

「あいまいな位置」や「フリーズした位置」を共有する設定にすると、相手の地図には分かるように表示されます。

あいまいでは「矢印マーク」の色が若干薄く表示され、フリーズではアイコンがずっと動かなくなります。

どちらもよく見れば、相手から「ゴーストモードにされた」ことはわかってしまうでしょう。

whooで位置バレを防ぐ方法

Whooは自分や友だちの位置情報が共有できて便利な反面、面倒に思えることもあるかもしれません。

「今は位置を教えたくない」というときに、Whooで自分の位置情報を非表示にしたり、教えなくする方法を紹介します。

場合によって使い分けていきましょう。

ゴーストモード設定にする

Whooのゴーストモードは、次の手順で有効にできます。

  1. Whooアプリを開く
  2. ホーム画面で、右下のアイコンをタップ
  3. 「ゴーストモード」を選択
  4. ゴーストモードをオン

ゴーストモードがオンになったら、あいまいな位置かフリーズした位置を選べば完了です。

ログアウトする

whooからログアウトすると、自分の位置情報は共有されなくなります。

ログアウトする手順は以下です。

  1. whooアプリを開き、ホーム画面で右下のアイコンをタップします。
  2. 「設定」を選択して、「ログアウト」を選択します。

再びwhooにログインすると、位置情報が共有されます。

位置情報偽装アプリを使用

whooの機能の位置情報を知られたくない時は、Whooの位置情報を偽装するアプリの使用が便利です。

whooの位置情報を偽装する目的であればTenorshare社の iAnyGoが良いです。 Tenorshare iAnyGoは、ワンクリックするだけで、どこにでもiPhoneのGPSの位置情報を偽装できるアプリです。

まとめ

以前まで位置情報共有アプリといえば「Zenly」が有名でしたが、2023年5月にサービスが終了してしまいました。

Zenlyに代わるアプリと出てきたのがwhooです。whooはzenlyのかなりの部分を「踏襲」しています。今では友だちと位置情報を共有するアプリとして多くの人に使われています。

本記事では、whooの機能のゴーストモードの3つのステータス設定について解説しました。

位置情報を友達と共有すると待ち合わせなどで便利ですが、同時に危険もあります。プライバシーが第三者に漏れてしまう可能性もあります。

情報共有する友だちでも、しっかり管理して、必要ないときはログアウトや位置情報をオフにしましょう。