お役立ち(情報) 便利なおすすめアプリ

【whoo】マップ上に表示されるアイコンの意味や種類を解説

next Zenlyと言われる位置情報共有アプリ【whoo】。

whooでは人気のあるSNSのようにアイコン画像をそれぞれのユーザーが設定することができます。

この記事では、whooのアプリ内アイコンの変え方やスマホでのアプリアイコンの変え方などをご紹介します。

whooのマップ上に表示されるアイコンってどんな意味があるの?

早速whooのマップ上に表示されるアイコンの種類や意味のご紹介をします。

自分と友達の位置情報がアイコンで表示されている

大前提ですが、whooはアプリ内で友達になったユーザーと位置情報を共有することができるアプリです。

マップ上には自分の位置情報を表示するアイコンと友達が設定した位置情報を表示するアイコンが表示されています。

アイコンの種類や状況で現状を把握することができる

whooでは、友達の状況によってアイコンの表示が変化します。アイコンを一目見ただけでどんな状況にいるのかがわかることで人気を集めているアプリです。

【whoo】マップ上に表示されるアイコンの種類・意味

では、whooのマップ上に表示される具体的なアイコンの種類や意味のご紹介をします。

アイコン①フリーズアイコン

ユーザーが設定したアイコンに「*」マークが表示されている場合は、友達がフリーズ状態にあることを示しています。

フリーズモードというのは、その後移動しても、フリーズモードを設定した地点で凍結させることができる機能です。

フリーズアイコンが表示されている友達は、どこかのタイミングではその場所にいることはわかりますが、移動していて確認した地点ではどこにいるのかを追うことは困難です。

アイコン②時間アイコン

アイコンに数字が表示されることがあります。この数字は、そこの場所についてから経過している時間のです。

「1」なら1分前、「5」なら5分前に着いたということがわかります。合流する予定にある友達とwhooで位置情報を共有している場合は、何分前に着いているか知ることができるアイコンです。

アイコン③キラキラマークアイコン

アイコンに星マークのようなキラキラアイコンが付くことがあります。

この通称キラキラアイコンと言われていますが、実際にはどのような意味があるのかは公表されていません。

SNSなどでユーザーの声を探してみると、ユーザーがwhooを使わなくなってから一定期間経過した時に表示されるアイコンと言われています。

ただ、どのくらいの期間使わないと表示されるのかなどはわからないため、すでにやめているユーザーと判断しても問題はなさそうです。

アイコン④笑顔の顔文字アイコン

アイコン自体が笑顔の顔文字がマップに表示される場合も確認されています。

実はこれも具体的な意味などが公表されておらず、どのような意味があるのかわかっていないのが現状です。

今後同じように意味がわからないアイコンの種類が増える可能性もありますが、whoo自体まだ新しいアプリで、将来的にはアイコンの意味やどんな種類があるか公式的が発表するのを待つのが確実です。

【whoo】アプリのアイコンを変更できるって本当?

ここまでは、マップ上に表示されるアイコンの意味や種類などについてご紹介してきました。

ここからは、whooをスマホにインストールできる際に表示されるアイコンについてご紹介します。

あまり知られていなかもしれませんが、whooのアイコンは種類があり、スマホに表示させるアイコンを自身で選ぶことができます。

解放条件の達成で変更可能なアイコンが増える予定

whooのアプリのアイコンの変更は可能ですが、アイコンの種類を増やすにはwhooのいくつかの解放条件があり、それを付与されることで変更できるアイコンが増える仕組みなので、変えたい方は解放条件を達成できるようwhooで存分に楽しんでください。

【whoo】アプリ内のアイコンや各種設定の変え方

では、今度は、whooのアプリ内で使用するアイコンの変え方をご紹介します。

アプリ内アイコンの変え方

プロフィールアイコンに使用する画像の変え方は以下の通りです。

  1. マップ画面右下の笑顔マークをタップ
  2. 現在のアイコン(デフォルト含む)をタップ
  3. プロフィール変更画面のアイコンをタップ
  4. 写真フォルダやカメラでの撮影をして新たなアイコンを設定し完了をタップ

プロフィールアイコンの変え方は非常に簡単です。上記の変え方を参考にして、個性のあるアイコンへの変更をしてみましょう。

マップの表示設定の変え方

アイコンとは少し離れますが、whooではマップ表示を2つの種類のどちらかに設定することができます。

  • スタンダード:通常のマップ
  • 衛生:衛生写真を使ったマップ

衛生写真のマップの方が使いやすい方は以下の変え方でマップの表示を変更してください。

  1. マップ画面左上に菱形マークをタップ
  2. マップオプションの「衛生」をタップ

【whoo】基本的な操作方法

前項で紹介した通り、whooではアイコンの変え方が他のSNSなどと同様に非常にシンプルです。

それは、アイコンの変え方に限ったことではなく、他の機能も同様のことが言えます。ここからは、whooの基本的な機能の使い方のご紹介をします。

whooで使える機能一覧

whooで使える機能は以下のものが挙げられます。

  • 友達の申請・追加・削除
  • 友達になったユーザーのスマホのバッテリー残量の確認
  • 位置情報のチェック
  • 位置情報を隠す(ゴーストモード)
  • スタンプでのコミュニケーション

友達申請

whooのメイン機能である位置情報の共有は、whoo内で友達になる必要があります。友達申請をする方法は2通りあり、どちらの方法も簡単に友達申請をすることができます。

相手のQRコードから追加する

友達になりたい相手が一緒にいる場合は、QRコードを表示してもらって、カメラで読み取り、友達申請をするのが一番簡単です。

  1. マップ画面の右下の笑顔マークをタップ
  2. 「フレンド追加ぁぁぁぁl!」をタップ
  3. 「QRコードで検索」を選び「カメラでスキャン」をタップ
  4. QRコードをカメラで読み込み「申請する」をタップ

whoo IDを検索して追加する

友達になりたいユーザーが近くにいない場合は、whoo IDを教えてもらうことで簡単に友達申請を送ることができます。

  1. マップ画面の右下の笑顔マークをタップ
  2. 「フレンド追加ぁぁぁぁl!」をタップ
  3. 検索バーに友達申請をしたいユーザーのIDを打ち込む
  4. 対象のユーザーが見つかったら「申請する」をタップ

QRコード・IDの確認手順

自分から友達申請をできない場合は、相手から友達申請をしてもらうことでフレンドになることができます。

自分のwhoo IDはプロフィール画面で確認できますが、QRコードは少し手順が必要なのでご紹介します。

  1. マップ画面の右下の笑顔マークをタップ
  2. 「フレンド追加ぁぁぁぁl!」をタップ
  3. 「QRコードで検索」をタップ
  4. 「QRコードを表示」をタップし表示されたQRコードが自分への友達申請のQUコード

バッテリー残量の確認

前述した通り、whooでは自分や友達のスマホのバッテリー残量を確認することができます。

バッテリー残量は、マップ上に表示されるアイコンの下に表示される「○○%」です。見ずらい場合はズームして確認することも可能です。

スタンプを送る

whooでは、友達にスタンプを送ってコミュニケーションをすることができます。

スタンプを送りたい友達のアイコンを選び、スタンプの一覧が表示されたら中から送りたいスタンプをタップするだけで簡単に送ることができます。

送りたいスタンプを長押しすることで連続で送ることもできますが、相手によっては嫌がらせだと思われる危険性があるので注意しましょう。

位置情報を隠す

whooは位置情報を共有することが目的のアプリですが、いつでも位置情報を共有したいかと言うとそうでもない場合があります。

そういった場合には、位置情報を一時的に隠すことができる機能が搭載されています。前述しているフリーズモードやゴーストモードがその機能の代表ですが、それ以外の裏技的な隠し方もあるのでご紹介します。

  1. whooのアプリからログアウトする
  2. whooのアプリの位置情報をスマホの設定からオフにする

自宅や職場、学校など知られたくない場合は、これらの方法を使うことで位置情報を隠すことができます。ログアウトの手順は後述するのでそちらを参考にしてください。

フレンドを解除する

現実社会の中で付き合いが途絶えてしまった友達と今後whooで位置情報を共有したくない場合は、フレンドを解除することで対応可能です。

  1. 「笑顔マーク」をタップ
  2. 「フレンド」をタップ
  3. フレンドを解除したい友達を一覧から選ぶ
  4. 「ギアマーク」をタップ
  5. 「友達解除」をタップ
  6. 「しちゃう」をタップ

フレンドをブロックする

フレンドは解除するほどでは無い場合に、ブロックも可能です。フレンドの解除の手順とほぼ同様なので、手順は上記を参考にしてください。

ただ、ブロックをする場合、現状ではブロックリストを見ることができずにブロックを解除することができません。

一度ブロックをしてしまうとその後もう一度繋がろうと思っても仕組み上繋がれないので、いつかまた位置情報を共有する可能性があるならブロックよりもフレンドの解除がおすすめです。

ログアウトする

whooからログアウトするには以下の手順で可能です。

  1. 右下の笑顔マークをタップ
  2. 左上のギア(歯車)マークをタップ
  3. ログアウト>ログアウトする

再ログインする場合は、登録したメールアドレスとパスワードが必要なので、忘れないように注意しましょう。

アカウントを削除する

位置情報の共有アプリのユーザーの中には、位置情報を共有することに疲弊してしまって、辞めたいと思っている方もいます。

とりあえず位置情報の共有を辞めたいだけならログアウトやスマホの位置情報をオフでも対応できますが、アプリを削除したい方はアカウントの削除もしておきましょう。

  1. 右下「笑顔マーク」をタップ
  2. 左上「ギアマーク」をタップ
  3. 「アカウント削除」をタップ
  4. 注意点を読み「本当に削除」をタップ

アカウントを削除するとそのアカウントに関する内容は復元することができなくなるので、よく考えて削除しましょう。

【whoo】Zenlyとはどんな違いがある?

whooはZenlyのサービス終了を受けてnext Zenlyを掲げて制作された位置情報アプリです。

リリース後すぐはZenlyにあった機能で、whooにはない機能が多くありましたが、リリース3ヶ月が経過し、Zenlyにあった機能はほぼ実装されました。

運営会社の違いなどはありますが、機能面では今後もアップデートで追加される予定も発表している上、ユーザーの声も参考にしているようなので、ほしい機能があれば公式Twitterなどにリプライしてみましょう。

【whoo】開発中の機能

whooでは、公式Twitterにて開発中の機能についてほぼ毎日のように投稿されています。

実際、調査をしてみると、かなり早く開発されているため、近々でアップデートが行われることがわかりました。

ユーザーの意見を汲んで開発をしている風通しのよい運営なので、ほしい機能があればどんどん要望をだしてみましょう。

SNSなどで使う場合は注意したいプロフィールアイコン画像の種類

whooだけに限ったことではありませんが、SNSなどのアイコンを設定する際に気をつけた方がよい4つのポイントをご紹介します。

個人情報が特定される可能性のある写真

YouTuberやInstagramer、TikTokerなど顔出しをしているインフルエンサーでは顔出しを避けることはできませんが、それ以外にも個人情報(特に住んでいる場所)を特定される可能性のある写真をアイコンに使うのは注意しましょう。

whooの場合は友達にならなければ知られることはありませんが、SNSの場合どこの誰が見ているかわかりません。

ネット社会には特定班と言われる些細な画像からでも個人情報を読み取る方もいるので特定されるような写真を使う場合は理解して使いましょう。

芸能人なのど有名人の写真

whooやSNSなどでよく見かける、芸能人や有名人などの写真を無断で使用することは違法行為です。

写真撮影者が保持する著作権の侵害と、芸能人や有名人、所属事務所が保持する肖像権の侵害の疑いが発生します。

実際に設定したからといって逮捕されるかと言うとそうではありませんが、違法行為を行なっているということは理解しておきましょう。

アニメや漫画・ゲームなどのキャラクター

芸能人や有名人の写真と共に多く使われているのが、アニメや漫画・ゲームなどに登場する好きなキャラクターの画像です。

こちらもそのコンテンツを作成した会社が著作権を持っているため、著作権侵害と言われても文句を言うとこはできません。

加工すれば問題ないと思われているかもしれませんが、元々のコンテンツを作成した企業に著作権があるので、トラブルになる可能性も考えられます。

知らない他人が撮影した写真

あまり知られていないことだと思いますが、自分以外の他人が撮影した写真にも著作権があります。

稀にYouTubeなどで、自分が撮影していない写真を無断で動画に使用しトラブルになっていることがありますが、これと同様のことが個人のSNSなどでも言えます。

個人に対してそこまで何かを言われることは手間なので考えにくいのが現状ですが、法律が変わって簡単にアカウント所持者の開示請求ができるようになると前科として人生のマイナスになる可能性があるので注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?whooはnext Zenlyという目標を持って立ち上がったアプリです。

Zenlyは既にサービス終了しているため、今から位置情報の共有アプリを使う場合はwhooをはじめとした後継アプリから選ぶ必要があります。

位置情報をアイコンで見ることができるので、自分だとわかりやすいアイコンに設定することで個性を出せるので、この記事が参考になれば幸いです。