Googleのレンズマーク(旧カメラマーク)は画像検索のアイコンです。
アプリやブラウザ不具合などによって、アイコンが見つからないケースが稀にあるので、その対処法について解説します。
ちなみに現在Googleの画像検索は、カメラマークからレンズマークに、若干アイコンのデザインが変更されています。また「Googleレンズ」というさらに便利な機能もあります。
目次
Google画像検索(カメラマーク)でできること
Google検索窓の右側 にある「カメラマーク(レンズマーク)」のは「画像検索機能」です。アップロード(ドラッグでも可)した画像を分析して、関連の情報を検索してくれるという便利な機能です。
画像検索(カメラマーク)では以下のようなことができます。
- 人物や動植物の名前を調べる
- 商品の価格などの情報を調べる
- 外国語の翻訳
- 画像やイラストなどの素材の配布元を見つける
また、Google レンズというスマホアプリは、カメラをかざすことで被写体の情報を読み取り、画像検索を行うことができる機能です。
保存してある写真や画像は、Google フォト アプリ内の下部にある Google レンズ アイコンをタップすることで、写真の情報から検索した結果が表示されます。
レンズ(カメラ)マークがないと画像検索できない
通常のGoogleの検索で、画面中央の検索窓は「キーワード検索」の機能です。これは「画像検索」とは似て非なるものです。
画像検索(旧カメラマーク)は画像に特化した検索機能で、検索窓にテキストを入力して行うのは「キーワード検索」です。
キーワード検索の結果にも画像が表示される欄がありますが、それと画像検索は基本的には別物になります。
Google画像検索でレンズ(カメラ)マークがなくなる原因
現在は、これまでの「カメラマーク」は廃止され、代わりにレンズのマークが追加されました。現在はこれまで「カメラマーク」は表示されません。
この機能はGoogle アプリを起動し、検索ボックスの右側にあるカメラのアイコンをタップすることで使用できます。
使い方は、Googleアプリを開くと画面上部にある[カメラで検索]ボタンをタップします。「Googleレンズ」は、Android スマホにインストールされている Google アプリでも利用できます。
しかし、PCでGoogleを利用していると、カメラ(レンズ)マークが表示されない場合があります。考えられる原因は以下です。
普通のGoogle検索をしている
Google画像検索は、普通のGoogle検索の一部ではなく別のページとして存在しています。通常のGoogle検索の場合、カメラマークは表示されませんので注意しましょう。
ソフトウェアやアプリのバージョンが古い
OSやブラウザが最新バージョンでない場合、画像や検索ページそのものが正常に読み込まれていない可能性があります。ご自身のデバイス・ブラウザのバージョンが古いものでないか確認してみましょう。
画像検索でレンズ(カメラ)マークがないときの対処法
スマートフォンでGoogle画像検索を利用しようとすると、カメラマークが表示されず画像をアップロードすることができないことがあります。
いくつかの原因が考えられますので、その場合の対処法を紹介します。
ほとんどのケースは「Googleアプリ」を使うことで解決できます。
Googleアプリをインストールする
スマートフォンでGoogleの画像検索をするには「Googleアプリ」が便利です。
Android端末の場合は最初からインストールされていることがほとんどですが、iPhoneやiPadなどiOSのデバイスではアプリストアからインストールする必要があります。
また、iPhoneの場合はGoogleのアプリを使わないと基本的に画像検索機能が使えません。
Chromeをインストールして検索する
Google Chromeでも画像検索の「レンズマーク(旧カメラマーク)」が使えます。
iPhoneのブラウザアプリは標準搭載のSafariを使用している方が多いですが、SafariではGoogleの画像検索が使えないケースが報告されていたこともあります。(現在は改善したようです)
Google社が提供しているブラウザアプリ「Chrome」であれば利用できるので、AppStoreからインストールしてみましょう。
chrome上で表示した画像を検索するには、まずその画像を長押しします。表示されたいくつかの項目の中から「この画像をGoogleで検索」を選べば完了です。
ChromeのブラウザをPCデスクトップ用に変更する
検索したい画像がブラウザ上ではなくカメラロール内にある場合、PCであればカメラマークをクリックすることで画像のアップロードが可能です。しかし、先述の通りiPhoneやSafariではカメラマークが表示されない場合もあります。
iPhoneでGoogle画像検索を利用する場合は、ブラウザをPCデスクトップ用表示に変更してください。
Google画像検索をデスクトップ表示をする手順は、まずブラウザ上でGoogle画像検索のページを開き、Chromeの右下にある「…」をタップしてメニューを表示します。
メニューを下にスクロールすると「PC版サイトを見る」の項目が出てきます。
これを選択するとPC版と同じ表示になり、検索バーにカメラマークが表示されるようになるので、カメラマークをタップしてカメラロールから画像をアップロードすれば検索ができます。
セーフサーチをオフにする
画像検索しても画像が表示されない場合、Googleのセーフサーチが設定されている可能性があります。セーフサーチとは、性的や残虐などの適切でない内容が含まれるサイトを検索結果から除外する機能です。
本来は子供を危険なコンテンツから守るための機能ですが、なぜか不適切でないサイトや画像が検索から除外されてしまうことがあります。子供が使用する環境でなければ、セーフサーチを外してみましょう。
セーフサーチの設定は、Googleページ左上のメニューから設定開くことで変更できます。
直接Google画像検索ページにURLを貼って検索する
ブラウザをPCデスクトップ版表示にした状態では、PC同様画像のURLを貼ることでも画像検索が可能です。先述の手順でデスクトップ版に切り替え、カメラマークをタップします。「画像のURLを貼り付け」を選び、希望のURLを貼り付ければ完了です。
ソフトウェアやアプリのバージョンが最新であるか確認する
スマートフォンにおいても、端末やアプリのバージョンによって画像検索ができない場合があります。自身の端末のOSやアプリのバージョンが最新であるか、確認してみましょう。
Safariでカメラマークがないときの対処法
以前はSafariの場合はPC版サイトに移行しないと画像検索が使えないこともありましたが、現在はこの問題は解消しています。
そのため以下の方法を使うケースはほとんどないと思いますが、どうしても使えない場合には参考にしてください。
また、iPhoneを購入したときにはGoogleアプリがインストールされていないことがありますので、ご自分でアプリストアからインストールしてください。
1.Safariでgoogleページを開きデスクトップ用サイトを表示を選択する
SafariでGoogleの検索ページを開きます。Safariの左上に表示されている「AA」をタップしメニューを表示します。メニューから「デスクトップ用サイトを表示」を選択します。
2.画面右上の「画像」をタップする
デスクトップ用サイトを開くと画面の右上に「画像」の文字が表示されます。これをタップし、Google画像検索のページへ移動します。
3.検索窓に出てくるカメラアイコンを選択する
デスクトップ用ページを表示しているため、PC同様検索バーにカメラマークが現れます。
4.画像のアップロード→ファイルの選択の順にタップする
カメラマークをタップし、出てきた項目から「画像のアップロード」を選択します。「ファイルを選択」ボタンをタップし、カメラロール内から検索したい画像を選べば完了です。
Googleの画像検索でできること
Google画像検索を使うと、さまざまなことができます。
- 商品の価格などの情報を調べる
- 俳優の写真から名前を調べる
- 外国語の翻訳をする
- 画像やイラストなどの素材の配布元を見つける
- 作成したデザインやロゴに類似したものがないか確認する
- 画像内の服のブランドを特定する
Googleの画像検索は、1つの画像を使って、その画像に似た「類似画像」を発見できる機能です。画像だけしか情報がなくても、その画像を頼りに類似画像を見つけ、関連する情報をWeb全体から調べることができます。そのため、画像の無断転載などを調べることも可能です。
Google画像検索は対応言語の数も多いため、日本語ではないキーワードで検索しても、検索結果が充実しています。画像検索エンジンには、求めている画像の種類を絞り込んで簡単に検索することができるものもあります。
その他の方法:画像検索のカメラマークが表示されないときの対処法
Google画像検索をスマートフォンで使用するための方法を紹介しましたが、PCと同じように画像検索を使用できます。
一方、デスクトップ表示に変えるなどの手順を踏む必要があり、手間がかかると感じた方も多いのではないでしょうか。手軽さを重視するのであれば、スマートフォン向けに作られた別のアプリやサイトを利用するのも一つの手段です。
ここからは、Google画像検索以外の画像検索サイト・アプリを紹介していきます。
ちなみに、カメラを使って画像検索ができる「Googleレンズ」は現在の時点ではスマホのみの機能です。
1.iPhoneアプリ「画像検索 - 画像を使用して画像を検索」
「画像検索 - 画像を使用して画像を検索」は、iPhone向け画像検索アプリです。
面倒な手順を踏むことなく画像をアップロードするだけで画像検索できますが、画像検索機能自体はGoogle検索を用いています。
つまり、Safariで画像検索する際に行ったデスクトップ版への切り替えなどの手順を省略して、Google画像検索が利用できるアプリなのです。
2.Androidアプリ「Pict Picks」
Andoroidアプリの画像検索アプリの中で、特に高い評価を得ているのが「Pict Picks」です。ダウンロード数が50万以上でありながら、★4.6以上の高評価です。
このアプリでは、Google画像検索と同じように検索したい画像をアップロードすることで、類似画像を探すことができます。また通常の検索と同様、キーワードから画像を検索することもできます。
3.Smallseo Tools
「Smallseo Tools」は画像検索サイトです。このサイト最大の特徴は、検索方法の豊富さです。
Google画像検索のような画像アップロード・URLからのweb検索はもちろん、GoogleドライブやDropboxに保存している画像を検索することもできます。
また、スマートフォンにおいても面倒な手順を踏むことなく検索できます。
4.Sauce Nao
2つ目の画像検索サイトは「Sauce Nao」です。Smallseo Toolsの特徴が多機能だったのに対し、このサイトの特徴は検索の簡単さです。
検索の手順は、画像をアップロード→検索ボタンをクリックの2ステップのみです。デスクトップ版に切り替える手間もないので、一番シンプルな画像検索方法と言えるでしょう。
ただし、検索精度においてはGoogle画像検索に軍配が上がります。精度を重視する場合はGoogleを使用するのが良いでしょう。