インスタのストーリーをお洒落に投稿して『いいね!』を増やしたいけどどうすれば良いの?この記事では、写真を2枚以上(複数)使ったおしゃれな投稿の方法や、その応用方法について。また、インスタのストーリーを載せる時のポイントについて解説していきます。
目次
インスタのストーリーに写真を2枚以上載せられる?
結論からお伝えすれば、インスタにはストーリーに写真を2枚以上(複数)載せるためのさまざまな方法が存在します。インスタのストーリーに写真を2枚以上(複数)載せる方法を応用することで、ストーリーをよりおしゃれに編集することができるようになるでしょう。
ストーリーは、エフェクトや、音楽、スタンプや位置情報など、さまざまな機能を使って作成することが出来ますが、それを一回一回やっていては、時間がいくらあっても足りません。そんな時には2枚以上の写真を複数投稿できる機能を使ってみましょう。一度に載せることができる情報が増えるのでとても便利です。
この記事では、写真を2枚以上(複数)載せる方法について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にして見てください。
インスタのストーリーに写真を2枚以上(複数)載せる方法
上記でも説明した通り、インスタのストーリーに写真を2枚以上(複数)載せることは可能です。下記では写真を2枚以上、複数投稿する方法や、その応用方法をお伝えしていきます。
ストーリーのスタンプを使って写真を複数投稿
ストーリー写真を2枚以上、複数投稿させるための方法として、インスタストーリーの編集機能である『写真追加のスタンプ』を使用する方法があります。
写真追加のスタンプを利用することで、ユーザーは1回の投稿で、2枚以上(複数)の写真をまとめて投稿することが可能となります。また、さらに複数の写真を載せたい場合はこの操作を繰り返すことで、さらに多くの写真を載せることが可能となっています。ぜひ一度試して見てください。
写真の位置や形もおしゃれに変えられる
また、写真の位置や、形もおしゃれに変更することが可能です。写真の位置に関しては、写真をタップしたまま、好きな場所へ位置をずらすだけで変更ができますし、写真をタップすることで、さまざまな形に変化させることも可能です。おしゃれにストーリーを飾るためにぜひ2枚以上の写真の複数投稿にチャレンジしてみてください。
ストーリーのレイアウト機能で写真を複数投稿
また、ストーリーのレイアウト機能を使用することで、2枚以上の写真の複数投稿が可能です。
使い方はとても簡単で、ストーリーの投稿画面を開くと、右側に[レイアウト]のボタンが表示されます。グリッドを2枠〜6枠まで選択することが可能なので、6枚までなら写真を同時に表示させることができます。グリッドに写真を当てはめるだけなので、誰でも簡単におしゃれな写真を載せることが可能です。
ストーリーのレイアウト機能で、2枚以上の写真の複数投稿にチャレンジしてみてください。
ストーリーで複数の写真を連続投稿
ストーリーを投稿するときに、写真を複数枚選択しておくことで、写真の連続投稿が可能です。写真を複数枚選択するだけなので、これが一番簡単に写真を2枚以上(複数)投稿する方法かと思います。
方法は非常に簡単で、右上の[選択]をタップしてから、ストーリーズに連続投稿したい写真を選択するだけです。あとはそのまま投稿すればストーリーズに写真を投稿することができます。
インスタストーリーに写真を2枚以上加工したおしゃれなコラージュの作り方
インスタストーリーをさらにおしゃれにしたい方向けに、写真を2枚以上使用して加工したおしゃれなコラージュの作り方について解説していきます。
手順を順番に紹介しているので、インスタストーリーをオシャレにしたいと考えている人は参考にしてください。