Microsoftの次世代OS「Windows12」は多くのユーザーが期待しています。
以前のWindowsのように無償アップグレードできるのかが注目の1つ。
この記事では、Windows12が無償アップグレードできるのかの考察を紹介します。
目次
Windows12へのアップグレードは無償?
早速Windows12へのアップグレードが無償で行えるのかの考察を行っていきましょう。
2024年11月時点で、Windows12についてはさまざまなウワサやリーク情報のようなものが出回っています。
それらの情報を調査した上で本サイトでも独自の考察をおこないます。
Windows12自体Microsoftからは未発表
まず、Windows12ですが、Microsoftからはリリース情報すら発表されていません。
記事上ではわかりやすいように「Windows12」と記載していますが、OS名が変更になったり、ナンバリングがつかない可能性も0ではありません。
次世代OSとしてしまうとなんとなく分かりにくくなってしまうので、この記事上では「Windows12」と統一して考察を進めていきます。
Windows12へのアップグレードも無償になる可能性はある
現時点でのウワサを調査している限り、Windows12へのアップグレードも無償で行える可能性は十分にあります。
ただ、以前のアップグレードと違う点として、OSをインストールするのに必要スペックが大きく変わってきています。
無償アップグレード自体は行える仕組みであっても、PCが必要スペックを満たしていなと実際には行え得ない可能性もあるのである程度心の準備が必要です。
過去のWindows10/11などは無償アップグレード
過去にリリースされたWindows10/11では無償グレードを提供されていました。
Windows10は2018年、Windows11は2021年にリリースされましたが、一定期間の間は無償アップグレードの提供をされていたことを考えると、Windows12でも無償の可能性があります。
競合のAppleは毎年OSが無償アップデートできる
WindowsPCの競合であるAppleのMacシリーズは、1年に1度MacOSのアップグレードがリリースされます。
MacOSは対応機種から外れない限り無償でアップグレードできることでも有名です。
最新のMacでないと享受できない新機能も一部含まれますが、セキュリティアップデートはできるため、最新の状態を保つことができます。
Appleは毎年のように新しいハードウェアとソフトウェアを同時開発しているので、Microsoftとは少し状況が異なりますが、ユーザーを離れさせないためには無償でのアップグレードを提供するのがメリットが多いと考えられます。
無償アップデートが提供されてもPCが対応していない可能性も
前項でも少し触れましたが、Windows12が無償でアップグレードを提供されたとしてもPCのスペックが足りない状況に陥ることも考えられます。
2024年11月時点では、Windows10ユーザーが半数以上で最新のWindows11よりも多いとデータが出ています。
Windows11のユーザーであればスペック不足ということもなさそうですが、Windows10からはリリースから10年近くなるので必要スペックに満たない場合も。
無償アップグレードが提供される意味があまりない状況に陥るユーザーが多くなる可能性もあるのも問題になるかもしれません。
Windows10のサポートが2025年年末に終了予定
Windows12のリリース時期は未定ですが、Windows10のサポート時期は2025年10月に終了すると発表されています。
PCスペックさえ満たしていれば、Windows12へのアップグレードが無償で行われればスムーズに行えます。
そういったことを考えると、結果的にWindows12も無償アップグレードで利用できる可能性が高いと予想できます。
※参考ページ:Microsoft
Windows12が無償アップデートではないと言われる理由
ここまでは、Windows12が無償アップグレードできる理由の考察をしてきました。
ここからは反対にWindows12が無償アップグレードできない理由も考察していきます。
PCのスペックが足りない
Windows12のアップグレードが無償にならない最も大きな理由は、PCのスペック問題です。
先述したとおり、Windows11であればリリースから4年程度なのでPCのスペック不足考えにくいです。
ただ、Windows10は来年でリリースから10年経過するため、発売当初に購入したPCの場合はスペックのベースが変わりつつあります。
スマホでも10年前のスマホは最新のOSにアップデートできないことがほとんどなので、新しいPCを手にしてもらう施策として無償アップグレードを廃止するかもしれません。
新機能の追加が多く無償にはならない
Windows12には、多くの新機能が追加されるというウワサがあり、その新機能の開発にコストがかかっているため無償にならない可能性があります。
MicrosoftはAppleのように最新のソフトに最適化されたハードウェアを販売するビジネスモデルではありません。
PCが売れれば最新のOSを積んでいれば収益にはなりますが、開発費を回収しきれないかもしれません。
そういったことを考えると無償で提供できないかもしれない可能性が高くなってきます。
Windows12の利用がサブスクリプションになるというウワサ
Windows12のウワサの中には、OSの利用がサブスクリプションになるというものがあります。
OSのサブスクリプションがどのような仕組みになるかわかりませんが、毎月コストが必要になるのであれば無償でアップグレードできても利用ができない可能性もあります。
競合のことやスマホのOSのことを考えると、Windows12だけサブスクリプションは考えにくいですが、ウワサが出ている以上その可能性は捨てきれません。
Windows12への無償アップデートで考えられるメリット・デメリット
では、Windowsをアップグレードするメリットとデメリットを紹介します。
どんな新機能が追加されるかもわからないため考えられるメリットとデメリットなので理解しておきましょう。
メリット
Windows12へアップグレードで考えられるメリットは以下のとおりです。
- 新機能を利用できる
- セキュリティを強化できる
アップグレードすることで、セキュリティの強化と新機能の享受は非常に大きなものです。
PCが必要スペックを満たしているならアップグレードしてみるのもおすすめ。
デメリット
Windows12へアップグレードで考えられるデメリットは以下のとおりです。
- 動作が重たくなる
- バグが発生する可能性がある
- 操作感が変わる
Windows12にアップグレードすることで、PCの動作が重たくなる可能性があります。
ネットで調べ物をしたり動画を見たりする程度ならそこまで気にならないかもしれませんが、仕事で使う場合はストレスに直結します。
また、使用感が変わるため、今まで操作方法とは変わる可能性もあります。
そういったデメリットも理解した上でアップグレードするようにしましょう。
Windows12に追加される新機能のウワサ
では、Windows12で追加されるとウワサされている新機能を簡単に見ていきましょう。
AI機能の強化
Windows12では、AI機能が強化されると言われています。
現在はさまざまな端末でAI機能がデフォルトで使えるようになっています。
Windows12でも最新のAIを搭載して作業の効率化をできる可能性があるので、どのようなAIになるかも楽みの1つです。
仮想デスクトップ
Windows12では、仮想デスクトップが強化されるというウワサもでています。
仮想デスクトップとは、仮想的に複数のデスクトップ(作業スペース)を作り出すことができる機能です。
クリエイティブな作業を行う際に、複数の作業スペースが必要になることが多く、Windows12では今まで以上に効率よく作業できる仮想デスクトップになると言われています。
セキュリティの強化
Windows12では、新機能以外にもセキュリティの強化も含まれます。
新たな仕組みのセキュリティが導入される可能性もあり、今まで以上に安心してネットに繋げられる可能性も出てきます。
だからと言って、ネットトラブルに遭わないとは言い切れないので、個人でもセキュリティの対策は行う必要があります。
新しいユーザーインターフェイス(UI)
Windows12では、新しいユーザーインターフェイス(UI)が導入される可能性が高いです。
今までもWindowsは最新がリリースされるたびにUIが変更されます。
これにより使用感が変わるため、慣れた操作じゃなくなることを嫌ってアップグレードしない方も中にはいるようです。
タッチスクリーン
Windows12を搭載したPCでは、2in1デバイスとしてタッチスクリーンの機能が強化される可能性も考えられます。
現在は、PCよりもスマホやタブレットの方が慣れている方が多いため、タブレットと同じようなジェスチャーで操作できるようになることが予想できます。
クラウドの連携強化
Windows12では、クラウド連携の強化もウワサされています。
仮想デスクトップとクラウドが連携できれば作業するのもより効率良くできる可能性が出てきます。
PCのストレージだけでなくクラウドストレージとの連携でデータの共有も簡単になるので、Windows12がどうなるのか動向が気になります。
まとめ
この記事では以下のことを紹介してきました。
- Windows12が無償アップグレードになる理由
- Windows12が無償アップグレード非対応になる理由
- OSアップグレードのメリット/デメリット
- Windows12で追加れる新機能のウワサ
Windows12も従来どおり無償アップグレードの対象になる可能性は十分に考えられます。
ただ、絶対にとは言い切れないのが現状です。
まずはWindows12のリリースを期待してまちましょう。