未分類

【KDDI利用料金の未払い】SMSやメールは詐欺?対処方法は?

auやKDDIを騙って、利用料金の未払い金請求の詐欺が多発しています。詐欺SMSやメールを送信し、文面記載のURLから偽サイトに誘導して、個人情報を盗んだり、フィッシング詐欺を働いたりするのです。本記事を参考に、こうした被害にあわないよう注意してください。

KDDIの利用料金の未払い金を請求する詐欺多発どんな内容か?

auやKDDIの利用料金の未払い金を請求するという内容のメールやSMSを使ったフィッシング詐欺などが頻発しています。ここでは、どんな手口なのかを紹介します。

詐欺の内容①KDDI よりSMSやメールで料金未払いの通知が来る

KDDIを騙ったメールやSMSが届き、利用料金の未払い通知と支払い請求の連絡が届きます。あわせて、確認用のURLが添付されいる場合が多いですのです。

このURLから偽サイトに誘導され、個人情報の抜き取り、利用料金の未払い金のフィッシング詐欺、ウィルスやマルウェアへの感染などの被害を被る恐れがあります。

詐欺の内容②支払い方法を限定

利用料金の未払い金の支払いを要求する際に、銀行やクレジットカードからの再度の引き落としなどは求められません。これらの方法は銀行やクレジット会社と正規の手続きを踏む必要があり詐欺犯は使いません。

代わりに電子マネーのiTunesギフトカードでの利用料金の未払い金の支払いを要求するという被害事例がありました。

詐欺の内容③KDDIと契約してなくても届く

利用料金の未払い通知と支払い請求の連絡を内容とする詐欺メールや詐欺SMSは、auやKDDIとの契約がない場合や以前に契約して現在は契約を解除した場合でも届くことがあります。

詐欺の内容④SMSやメールのリンクを押すと?

メールやSMSに記載されているリンクにはアクセスしないように心がけましょう。アクセスしてしまうと、KDDIとは異なる偽サイトに誘導されて個人情報の抜き取り被害やウィルス・マルウェアへの感染被害、利用料金の未払い金のフィッシング詐欺にあう可能性が高いのです。

詐欺の内容⑤何故詐欺メールがとどくのか

詐欺メールや詐欺SMSが届くのは、メールアドレスや電話番号といった個人情報が、何らかの理由で詐欺犯の手に渡っており、その情報を使って詐欺メールや詐欺SMSを送信している可能性が考えられます。

こうした詐欺メールや詐欺SMSが届く場合は、類似の内容のメールやSMSが頻繁に届くようになるかもしれません。

詐欺の内容⑥アプリのインストールを勧めてくる

次のページへ >