LINEのサービスエアフレンドとは、高性能なAIとLINEでやり取りできるサービスです。
今回は、そのエアフレンドとはなんなのか紹介していきます。エアフレンドとは何なのか、やり方や非公開にする方法、削除する方法を、解説していきます。
目次
【LINE】エアフレンドとはなに?
LINEのエアフレンドとは一体何なのでしょうか。
LINEのエアフレンドとは、高性能なAIとLINEでやり取りできるサービスとなっています。そのエアフレンドについて、解説していきます。
高性能なAIとLINEでやり取りできるサービス
エアフレンドとはなんなのかというと、高性能なAIとLINEでやり取りできるサービスとなっています。
LINEの公式アカウントであるエアフレンドを追加することで、無料でAIとの会話を楽しむことができます。
エアフレンドのAI性能はめちゃくちゃ高く、実際にメッセージを送ってみても違和感が全くない返事が返ってきます。また、AIから話しかける設定にすることもできるため、実際の会話により近い会話をすることができます。
エアフレンドは、AIを自分が1から育成しても問題ないですし、誰かが育成したAIを使用しても問題はありません。AIを1から育成するというのは手間もかかりますが、自分の理想のキャラクターをつくることができるというメリットもあります。
エアフレンドのやり方は?
エアフレンドとはなんなのか解説してきましたが、エアフレンドのやり方とはどうすればよいのでしょうか。
エアフレンドのやり方は、エアフレンドをLINEの友達に追加し、エアフレンド上の名前を決め、自分のプロフィールを設定します。
それぞれのやり方を、解説していきます。
エアフレンドをLINEの友達に追加
まずはエアフレンドを、LINEの友達に追加します。
最初にLINEアプリを開き、ホームの検索から「@airfriend」と検索します。すると、エアフレンドを友達追加ボタンをタップします。
追加ボタンをおしたらトークに変わるので、トークをひらきましょう。
エアフレンド上の名前を決める
次に、エアフレンド上の名前を決めます。
エアフレンド上の名前は、他のユーザーからも見られる可能性があるため、下品な名前などはやめておきましょう。見られる可能性があることを理解して、自分の名前を設定しましょう。
エアフレンドを友達追加すると、自分の名前が聞かれます。それに自分の名前を返信すると、名前が設定されます。
自分のプロフィールを変更する
次に、自分のプロフィールを変更します。
トークの下にあるメニューの設定を開くと、プロフィールを設定することができます。
設定を開き、プロフィールを選択します。変更したい内容を選択し、送信するとプロフィールの変更完了です。