ダイソーでHDMIケーブルを買いました。
価格は400円(税抜)です。
ちゃんとキャップで端子部分が保護されていました。
ケーブルの太さもあり、丈夫そうです。
100円ショップの商品は安っぽい作りのものもありますが、
ちゃんとしているように思います。
1万円以上するHDMIケーブルと
同等の品質というわけにはいかないでしょうが、
日常で普通に使う分には大丈夫でしょう。
この記事の目次
【体験談③】1.5m以上の商品もほしい
長いものが欲しい場合は家電量販店などで探さなくてはいけませんが、
1.5mあればいい場合は買いやすくていいと思います。
耐久性に関しては、十分な強度があると思います。
欲をいえば、価格が上がってもいいので
1.5mより長いHDMIケーブルもあれば
いいんじゃないかと思いました。
【体験談④】ブルーレイレコーダーとテレビの接続に
ブルーレイレコーダーとテレビを接続するのに、
ダイソーでHDMIケーブルを買いました。
さすがに100円ではありませんが、
100均でHDMIケーブルが手軽に買えるなんて驚きです。
(税抜価格で300円でした。)
今はネット通販でも届くのがすごく早くなりましたが、
買ってすぐに試せるのはやっぱり魅力的です。
DVDレコーダー・ブルーレイレコーダーを
有線でテレビに繋ぎたい方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
【体験談⑤】現在使っているHDMIケーブルの予備として
ネットや家電量販店で色々見てみましたが、
私が調べたかぎり普通に買えるHDMIケーブルとしては1番安いです。
安いと品質が大丈夫なのか不安になりますが、
ちゃんと使うことができて感動しました。
ケーブルは普通に使っていても断線するときはするので、
現在使っているHDMIケーブルの予備として買っておくのもいいと思います。
100均HDMIケーブルで出力されない時の対処法
HDMIケーブルを使ってiPhoneの画面をテレビに出力するのは比較的簡単です。
しかしうまくいかない場合もあると思いますので、そんな時は以下の方法を試してみてください。
①テレビの入力切替の確認
入力切替にはいくつかの種類があると思います(DVD・HDMI・ゲームなど)。
iPhoneでゲームをしている場合でも、「ゲーム」ではなく「HDMI」を選んでください。
また、「HDMI 2」の差込口に接続しているのに、「HDMI 1」を選んでしまっていることもあります。入力切替は必ず確認しましょう。
古い機器では別の名称のチャンネルで映る可能性がありますので、うまくいかない場合は1通りの入力切替チャンネルを試してみてください。
②変換アダプタの確認
Apple純正品以外のLightening変換アダプタを購入するときには、通信機能が備わっているかを必ず確認してください。
変換アダプタはAppleの純正品でなくても大丈夫ですが、HDMI出力に対応してない場合も多いので、購入する際は必ずチェックするようにしましょう。