iPhone 小物・アクセサリー

人気のiPhone6sガラス全面保護フィルム!絶対に画面割れを防げ!

2021年7月13日

では一体保護フィルムにはどんなものがあるのか。それぞれの特徴やメリットなども合わせてご紹介していきたいと思います。

プラスチック・ガラス

まず多くのユーザーが悩むのが、プラスチック保護フィルムにすべきなのか、ガラス保護フィルムにすべきなのか。

プラスチック保護フィルムは一般的に薄く、機体に馴染みやすく低価格なことがメリットですが、保護性能には期待できません

擦り傷や画面傷防止程度の保護機能しかありません。

iPhone6s,保護フィルム,プラスチック

一方でガラス保護フィルムは分厚く、衝撃に強いので iPhone をしっかり保護してくれます。ですが、その分厚さゆえ、ケースに干渉してしまいお好みのケースがつけられない場合もしばしば。

そして前述した通り、保護機能は優れていますが耐久性はそれほどで、すぐ割れてしまいます。

iPhone6s,保護フィルム,ガラス

ガラスフィルムプラスチック保護フィルム
貼りやすさ貼りやすい貼りにくい
衝撃吸収優れている劣っている
厚さ分厚い薄い
価格高い安い

グレア・アンチグレア

iPhone6s,保護フィルム,グレア

グレア・アンチグレアという言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。

プラスチック製の保護フィルムを選ぶときは特に重視しなければなりません。

グレア保護フィルムは高反射高光沢の保護フィルム、逆にアンチグレア保護フィルムは反射、光沢を共に低減したものになります。

グレア保護フィルムは iPhone の画面が綺麗に写りますが、その分反射がすごいため屋外での使用やライトの強い屋内での使用では不向きです。

アンチグレアの場合、 iPhone の画面がくすんで見えますが、慣れてしまうと特に画質が落ちていると感じません。これは屋外でも快適に使用することができます。

ガラスグレアアンチグレア
画面の綺麗さ綺麗くすむ
反射・光沢優れている劣っている
見やすさ見にくい見やすい
価格安い安い

飛散防止加工(ガラスフィルム)

ガラスフィルムは、名前の通り素材にガラスを使用しているため割れてしまうと破片が飛び散ってしまいます。

その飛び散りを抑え、割れた後の被害を最小限にしてくれる加工が飛散防止加工です。

今現在多くのガラスフィルムに飛散防止加工が施されています。それでもガラス保護フィルムを割れているのを多くの人が見かけていますよね。

飛散防止加工はあくまで割れた時の飛散を防止するためのものであり、保護機能を高めるものではありません

サイズ(全面・画面のみ)

保護フィルムには、液晶画面のみのタイプとフロントパネル全体を覆うものの2種類あります。

前者の場合、コストは安くで抑えられますが、液晶部分しか保護していないため落とした時の衝撃は、直でフロントガラスに響きます。

一方後者の場合は、フロントパネル全体を保護しているので衝撃にも強い傾向がありますが、コストはかかります。

2D、2.5D、3Dタイプ

ガラスフィルムには2Dタイプ、2.5Dタイプ、3Dタイプの3種類があります。

2Dタイプは平面の保護フィルムで画面全体を保護していないものが多いです。

iPhone6s,保護フィルム,2D

2.5Dタイプは角が若干丸く作られており、「ラウンドエッジ対応」と謳われていることも少なくありません。

これにより画面全体をほぼ覆うように接着するのですが、角の部分から徐々にひび割れてしまったり、埃が入ってきたりして、使用とともに汚くなってしまうのが難点です。

iPhone6s,保護フィルム,2.5D

そして3Dタイプはフロント画面を完璧に覆う形状のものです。

一番保護性のが高く、耐久性も期待できますがコストがかかりやすいです。

iPhone6s,保護フィルム,3D

ブルーライトカット

ブルーライトカットの保護フィルム最近、需要が高まっています。

そのため家電量販店で市販されている保護フィルムの中に必ず入っていることが多くなりました。

スマホの画面を長時間見ていて目が疲れていると感じる方は、ブルーライトカットの保護フィルムをオススメします。

【疑問】ガラスフィルムは何故サイズが小さいものが多い?耐衝撃ケースとの併用おすすめ

保護フィルムを探していると、 iPhone の前面画面全部を覆うのではなく、液晶部分だけを覆うものや、少しだけ小さめの保護フィルムが目立つのではないでしょうか。

実はこれには理由があります。それは保護ケースとの相性

ガラスフィルムが発売され始めた当初は、 iPhone の画面全体を覆うものがあったのですが、保護ケースが干渉してしまい

  • 「ケースがつけられない」
  • 「保護フィルムが割れた」

というユーザーが続出。今ではどのケースにも対応できるように一回り小さく作られています。

もし画面全体を覆うものを購入する場合は、ケースと干渉しないか確かめてから購入することを勧めします。

iPhone 6s /PLUS/7の防水、防塵、耐衝撃おすすめの人気ランキング!

iPhone6sはまだ現役なの?メリット/デメリット【2021.06】

ではiPhone6sはまだまだ現役なのかをご紹介していきます。

メリット

まずはメリットです。

①時期メジャーアップデートのiOS15対応

まずは時期にメジャーアップデートされるiOS15に対応しています。

実はiOS15に対応している機種の中に、iPhone6sが含まれています。

他の対応機種としては

  • iPhone……iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE(第1世代)、iPhone SE(第2世代)
  • iPod touch……iPod touch(第7世代)

があります。

もともとiPhone6sは2015年に発売されていますが、今までに6回OSバージョンアップを経験していることになります。

それでもなおiPhone6sは現役になっているのは素晴らしいことです。

②スペックもそこまで低くない

2015年に発売されたiPhone6sですがCPUとメモリだけ見れば、現在のiPhoneに引けを取らないレベルです。

iPhone6sのメモリは2Gbとなっており、現役としてまだまだ利用することができる端末となっています。

iPhone6に関しては1GBしかないので、ちょっと物足りないと感じる人も多いでしょう。

しかし、iPhone6sには2GBもあるのでかくかくした動きを体験することはないでしょう。

一方、CPUに関してはそこまでスペックが高いことはありません。

CPUの低さをメモリが補っているイメージがいいでしょう。

③イヤホンジャックがある

今のiPhoneにはイヤホンジャックが無いのが当然になってきています。

しかし、iPhone6sは最後のイヤホンジャック搭載世代となっており非常に重宝している人も多いでしょう。

現代はBluetoothが発達しているため、イヤホンジャックの必要性が無くなってしまいました。

ただiPhone6sの世代はBluetoothがそこまで充実していなかったためイヤホンジャックが搭載されている現状があります。

まだまだ有線のイヤホンを利用したい場合は、iPhone6sを利用するのがいいでしょう。

デメリット

次はデメリットをご紹介します。

①5Gは利用できない

iPhone6sでは5Gの利用ができません。

4Gの時代がいつまで続くのかはまだまだわかりませんが、iPhone6sを利用できなくなるのも時間の問題でしょう。

またiPhone6sの5G利用ができなくなるのはSNS上でもどんどん情報追加がされています。

②バッテリー交換は推奨

2015年に発売されて以来、1回もiPhone6sが利用されていないのであればこの作業は必要ありません。

しかし、iPhone6sをずっと使ってきたという中古の端末として販売されているのであればバッテリーの交換は必須でしょう。

バッテリー交換をしないとなかなか充電が持ちません。

充電をしながらでないとiPhone6sを利用できないのは非常に面倒です。

③Felicaが非対応

キャッシュレス決済が常套化していることに対し、iPhone6sにはFelicaが非対応となっています。

そのためiPhone6sでFelicaを利用したキャッシュレス決済をすることはできません。

現金やクレジットカードなどの利用を余儀なくされてしまうでしょう。

まとめ

今回は iPhone 6s に最適な保護フィルムを特集しました。

理想の保護フィルムは見つかりましたか?

もしご自身で探す場合は、今回ご紹介したように『選ぶポイント』をしっかり見極めてくださいね。