アプリケーション お役立ち(情報)

Steamのプレイ人口は?調べ方やチャートの見方を解説

Steamのプレイ人口の調べ方について解説します。

人気のオンラインゲーム・プラットフォーム「Steam(スティーム)」は世界中にプレイヤーがいて、ゲーム人口は今も増加中です。

Steamの公式サイトではゲームのデータをリアルタイムで公開しており、誰でも見ることができます。

この記事では、各種データを閲覧できる「Steam Charts」の見方や、ゲームごとのデータを調べる方法などを紹介します。

Steamのプレイ人口は?

Steamは全世界にサービスを展開しており、同時アクセス数が非常に多いことでも有名です。

リアルタイムのアクセス数は、なんと3000万人以上というから脅威的です。

直近のピークタイム時のアベレージは3400万人近くありました。(2024年9月時点)

公式サイトではSteam全体の売上や最もプレイされたゲームが分かります。

また、現在のオンライン数もチャートでみることができます。

Steamのプレイ人口を確認する方法

Steamのプレイ人口は、公式サイトで確認できます。

Steam日本語サイトには「チャート概要」というページがあり、ここでさまざまなデータが閲覧可能です。

ちなみに、Steamメインサイト(英語)には「Steam Chart」というページがあり、英語サイトではより詳細なデータを調べられます。(後ほど解説します)

チャート概要」で調べられるデータ

Steamの公式サイト(日本語)でゲームのプレイ人口を調べる方法を紹介します。

まず、公式サイトの「チャート概要」(https://store.steampowered.com/chartsというページにアクセスします。(サイト内「ストア」→「データ」からでもアクセス可能)

このページでは、以下のようなデータがほぼリアルタイムで表示されていて、誰でも見ることが可能です。

  • 現在のオンラインプレイヤー数
  • トップゲーム
  • 過去の上位ゲーム

現在のオンラインプレイヤー数

一番上に表示されているチャートは、現在オンラインになっているプレイヤーの数です(世界全体の合計数)。

最近の数値を見ると、常に2000万人を上回る(3000万人を超えることも珍しくない)人数が、Steamで何かしらのゲームをプレイしていることがわかります。

チャート(グラフ)で表示されているのは過去72時間のオンライン数の推移とピーク(一番多かった時間)の接続数です。

チャートを見ると、日本時間の23時くらいがSteam全体のオンライン人口のピークになっています。

トップゲーム(売上数とプレイ数)

日本語サイトの「チャート概要」で、次に表示されているのがトップゲームです。

売上のトップゲームと、現在最もプレイされている数の多いゲームが、それぞれランキング形式で表示されます。

ちなみに現時点(2024年9月10日)のトップゲームは、 売上1位『ペルソナ3』、プレイ数1位は『Couter-Strike』でした。

過去の上位ゲーム(週間・月間・年間)

その下には、過去の「売上上位ゲーム」が、それぞれの期間でランキング形式で表示されます。

週間と月間のトップ20が表示されており、タップするとさらに上位100まで閲覧可能です。

(2024年9月現在の)ランキングには、『ガンダムブレイカー4』、『聖剣伝説 VISIONS of MANA』、『黒神話:悟空』などがランクインしています。

その他にも2023年の年間トップゲーム(売り上げベース)も表示されます。

Steam Chart(英語サイト)で調べられるデータ

先ほど紹介した「チャート概要」は日本語サイトのページで閲覧できるデータです。

本家サイト(英語)の「Steam Charts」というページにアクセスすると、より詳細なゲームに関するデータが確認できます。

Steam Charts(https://steamcharts.com/)で得られるのは、主に以下のような情報です。

  • 現在のプレイヤー数
  • 30日間の平均プレイヤー数
  • ピーク時のプレイヤー数
  • 合計プレイ時間

これらが、ゲームごとのデータが得られます。

Steam全体のトレンドや、現在のトップゲームについて、現在のオンライン人数などがリアルタイムで反映されています。

Steam Chartは英語サイトのみですが、ブラウザの翻訳機能を使うことで、日本語で読むことも可能です。

英語サイト上でゲーム名を個別検索するには、英語表記で、(たとえば「ペルソナ3」→「persona 3」と)入力すると検索可能です。

Trending(トレンド)

「Trending」はトレンド、つまり最近プレイ人数が増えたゲームが表示されます。

Steamセールで売り上げが増えたり、Vtuberなどにより一時的に人口が増えたりすると、瞬間風速的に流行ったゲームが表示されることもあります。

Steamの現在のトレンドゲームを知ることができます。

Top Game(トップゲーム)

「Top Game」は、現在のオンライン数が多いゲームのランキングです。

ページに表示されるのはトップ10までですが「Next page」をクリックすれば、100位以下のゲームも表示されます。

Steam公式(日本語サイト)の統計では見れない100位以下のデータも、英語サイト「Steam Charts」では閲覧可能です。

TopRecord(歴代トップゲーム)

「Top Records」は、歴代のSteam人気ゲームランキングで、同時接続プレイヤー数のランキングが出てきます。

歴代1位のゲームは『PUBG: BATTLEGROUNDS』で、同時接続の人数(ピークタイム)は320万人以上あったということです。

2018年に記録されたこの人数は、未だに破られていません。

その他Steamのプレイ人口に関するデータ

Steamでは、他にもさまざまなデータを公開しています。

データはほぼリアルタイムで、ユーザーは無料で各種データにアクセスできます。

ここでは、Steamで閲覧できるデータについて、より詳しく紹介します。

絞り込み検索が可能

Steam日本語サイトの「チャート概要」でも、さまざまなデータを得られます。

より詳しいデータを知りたいときは、「絞り込み検索」が便利です。

言語で絞り込む国ごとに、今どんなゲームが人気なのか、その傾向を知ることができます。

他にも、タグ、ゲームタイプ、プレイヤーの数、使用されているOSで絞り込み検索も可能です。

Steam Deckランキング

もう一つの絞り込みカテゴリが「Steam Deckランキング」です。

Steam Deck(スティーム・デック)は、Valveが開発したデバイスで、「PSP」や「Nintendo 3DS」のSteam版といった携帯型ゲーム機です。

「チャート概要」では、Deckでプレイされたゲームのランキングも調べることができます。

グローバル通信量マップ (直近7日間)

Steamのより詳細なデータを得る方法が「Steamダウンロード統計」です。

統計の「グローバル通信量マップ」では、リアルタイムの通信量が表示されます。世界地図上で色分けして表示してくれるので、現在どの国や地域でオンライン数が多いのか、一目で分かります。

このページにアクセスするには、「Steam概要」サイト下部の「その他のデータ」をクリックし「Steamダウンロード統計」にジャンプします。

まとめ

Steamのプレイ人口は、サイト上でさまざまなデータが公開されています。

リアルタイムのアクセス数(全世界のオンライン数)、トップゲーム、歴代ランキングなど、誰でも簡単に見ることができます。

日本語サイトでも、かなり詳しいデータが閲覧可能です。

英語サイトの「Steam Charts」では上位100位以下のゲーム、や日々の平均オンライン数なども見ることができます。

気になることがあったら公式サイトで調べてみましょう。