アプリケーション

Discord(ディスコード)ブラウザ版の使い方。アカウント作成なしでも使える!

①アカウント登録無しでログイン

ブラウザ版Discordではアカウント登録をせずにログイン・利用が可能です。

ただ、生年月日だけは設定する必要があります。

アカウント登録無しでのログイン手順

  1. Discord公式サイト(Discord | 会話や交流が楽しめるプラットフォーム)に行く
  2. サイト中央右側にある『Discodeをブラウザで開く』をクリック
  3. すると、『ユーザー名を入力してください』と書かれた入力欄にDiscordで使いたいお好きな名前を入力して、右側の『→』ボタンを押す
  4. 数秒待つと生年月日を設定する画面になります。生年月日の選択ができましたら、『次へ』ボタンを押してください
  5. サーバー作成画面が出てきます。サーバーはいつでもいくつでも作れるので、ここでは右上の『×』ボタンを押してスキップします。

サーバーの作り方や操作方法はのちほど紹介します。

なぜ生年月日が必要なのか

ブラウザ版Discordではアカウント無しでログインできますが、生年月日の設定は必須です。なぜ生年月日を設定する必要があるのか、それはDiscordには以下の事項が利用規約にあるからです。

  • 13歳未満の方はDiscordを利用できません。
  • NSFWチャンネル(ゲーム以外の、一部の人が見たくないと思うようなコンテンツを取り扱うチャンネル)は、18歳未満の方は参加できません。

生年月日を偽ってログインすることは可能です。しかしその場合、本人確認書類の提出を求められる可能性があります。「バレなきゃ問題ないでしょ」という方もいらっしゃるかと思いますが、インターネットに匿名性は存在しません(調べようとすれば特定できます)。絶対に生年月日を偽って登録しないようにしてください。

②既存アカウントでログイン

ブラウザ版Discordではアカウント無しでログインすることができますが、もちろんすでに持っているアカウントでログインすることも可能です。

それでは、既存アカウントでログインする手順は以下です。

  1. Discord公式サイト(Discord | 会話や交流が楽しめるプラットフォーム)へ行く
  2. サイト右上の『ログイン』ボタンをクリック
  3. すると、メールアドレスまたは電話番号とパスワードを入力する画面になるので、入力して『ログイン』ボタンをクリック

③スマホでのログイン

ブラウザ版Discordは、スマホでも利用することが可能です。

しかし、普通にDicord公式サイト(Discord | 会話や交流が楽しめるプラットフォーム)へアクセスしても、『GooglePlayからダウンロード』というボタンしかありません。

そのため、スマホでのブラウザの表示をパソコンと同じになるように設定する必要があります。

Androidの場合(Google Chrome)

  1. Discord公式サイト(Discord | 会話や交流が楽しめるプラットフォーム)へ行く
  2. ブラウザ(Google Chrome)の右上にある『三つの点が縦に並んでいるボタン』を押す
  3. するといくつか項目がでてくるので、下の方にある『PC版サイト』をクリック

これでパソコンで開いたときと同じ画面になります。

アカウント登録をせずに使う場合は画面の中央右側にある『ブラウザ版Discordを開く』を、アカウントを持っている場合は右上の『ログイン』を押してパソコンの場合とおなじようにログインしてください。

iPhoneの場合(Safari)

  1. Discord公式サイト(Discord | 会話や交流が楽しめるプラットフォーム)へ行く
  2. ブラウザ(Safari)の左上にある『大小』ボタンをクリック
  3. するといくつか項目がでてくるので、『デスクトップ用Webサイトを表示』をクリック

これで、パソコンで開いたときとおなじ画面になります。

アカウント登録をせずに使う場合は画面の中央右側にある『ブラウザ版Discordを開く』を、アカウントを持っている場合は右上の『ログイン』を押してパソコンの場合とおなじようにログインしてください。

ブラウザ版Discordの基本的な使い方

ここでは、ブラウザ版Discordの基本的な操作方法について以下の7つを紹介します。

  • サーバーに参加する手順
  • テキストチャンネルでの操作
  • ボイスチャンネルでの操作
  • ホーム画面での操作
  • 個別ユーザーに対する操作
  • ユーザーの設定変更
  • メンバー招待

Discordは機能が多い反面、操作方法に苦戦するかもしれません。しかし、慣れると複数人でプレイするゲームをより楽しく遊べるようになります。

①サーバーに参加

サーバーに参加することで、そのサーバーに参加している人たちとコミュニケーションをとることができます。

ブラウザ版Discodeでサーバーに参加する場合、以下の3つの方法があります。

  • 教えてもらった招待リンクをクリックしてサーバーに参加。
  • 教えてもらった招待リンクを検索してサーバーに参加。
  • 教えてもらった招待リンクを専用入力欄に入力してサーバーに参加。

招待リンクをクリックして参加する

サーバーに参加する方法として、教えてもらった招待リンクをクリックして参加する方法があります。これは、主にメールや掲示板などで記載された招待リンクを使うときに利用される方法です。

  1. 招待リンクをクリック
  2. 確認画面がでてくるので、参加しようとしているサーバーであるかを確認し『招待を受ける』ボタンを押す

他の2つの方法(検索をする・専用入力欄を使う)よりも簡単であるため、一番使われる参加方法かと思います。

招待リンクを検索して参加する

サーバーに参加する方法として、教えてもらった招待リンクをブラウザのURL記入欄に記入して検索するという方法があります。招待リンクを紙や口頭で教えてもらったときに使う方法です。

  1. ブラウザのURL記入欄に招待コードを記入
  2. 確認画面がでてくるので、参加しようとしているサーバーであるかを確認し『招待を受ける』ボタンを押す

自分で招待リンクを入力する手間がありますが、自分で入力する他の方法(Discordの専用入力欄を使う)よりも簡単に参加することができるためオススメです。

招待リンクを専用入力欄に入力して参加する

サーバーに参加する方法として、教えてもらった招待リンクをDiscordの専用入力欄に入力するという方法があります。招待リンクを紙や口頭で教えてもらったときにはこちらの方法です。

  1. discord画面の左上にある『+』ボタンを押す
  2. サーバー作成ウィンドウがでてくるので、下にある『サーバーに参加』をクリック
  3. サーバー参加ウィンドウがでてくるので、招待リンク記入欄に教えてもらった招待リンクを入力
  4. 右下の『サーバーに参加する』をクリック

この方法では、他の方法(招待リンクをクリック・検索)のときでてきた『参加サーバーの確認画面』はでてきません。4の『サーバーに参加する』をクリックした時点でサーバーに参加できます。

②テキストチャンネルでの操作

テキストチャンネルとは、テキスト(チャット)でやりとりをするチャンネルです

テキストチャンネルでは、テキストを送信できるのはもちろんのこと、GIFアニメーションやスタンプの送信もできます。

操作は、『テキストチャンネル』を選択したあと、画面下にあるバーを使用することで行います。

③ボイスチャンネルでの操作

ボイスチャンネルとは、テキスト以外の方法でやりとりができるチャンネルです。利用できる機能は以下の4つです。

  • 音声を利用した通話
  • webカメラ(ノートパソコンの画面の上にあるカメラ)を利用した通話
  • パソコンの画面を共有
  • 相手からの音声を聞こえなくする。

操作は、『ボイスチャンネル』を選択したあと、画面左下にある部分を使用することで行います。終了するときは、『画面』ボタンの上にある『受話器に×マークが付いたボタン』を押します。

④ホーム画面での操作

ホーム画面は、Discord画面の左上にある『Discordのマーク』をクリックすることで表示できます。Discordのホーム画面では、一例として以下の操作が可能です。

  • フレンドが今オンライン状態(Discordを利用している)か確認できる。
  • フレンド申請が来ているか確認できる。
  • ブロック中のフレンドを確認できる。
  • サーバーの追加ができる。
  • 公開サーバー(申請を許可しているサーバー)を探せる。

そのほかにも、フレンドが今プレイしているゲームの確認、プレイ可能なゲームリストの表示などさまざまなことが行えます。

⑤個別ユーザーに対する操作

Discordでは、サーバー参加者やフレンドに対して様々な操作が行えます。ホーム画面の右側やフレンドリストで表示されるユーザー名をクリックすることで、そのユーザーに対してダイレクトメッセージを送れたり、ブロックしたりできます。

以下は、個別ユーザーに対する操作の一例です。

  • プロフィールの確認
  • 招待リンクを送る
  • DM(個別メッセージ)を送る
  • 個人通話をする
  • フレンドに追加・ブロック・ミュート
  • チャンネル内でメンションを送る
  • 相手のマイク音量を調節する
  • オンラインかどうかを確認する

⑥ユーザーの設定変更

Discord画面の左下に表示されている自分のユーザー名の右側にある歯車をクリックすることで、ユーザー情報の設定変更ができます。変更できるユーザー情報は以下の通りです。

  • ユーザー名
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • パスワード
  • 二段階認証の有効化
  • アカウントの無効化・削除

そのほかにも、ダイレクトメールの受け取り設定、フレンド追加におけるフィルターなどが設定できます。

⑦メンバー招待

サーバーに招待することで、そのユーザーと通話をすることが可能です、。

ここでは、サーバーを作成したあとにどのようにしてメンバーを招待をするのかついて操作方法を解説します。

  1. サーバー名の右側にある『人型マークに+が付いたボタン』をクリック
  2. 招待リンクが現れるので、これをメールや紙などを使って追加したいユーザーに教えます

あとは招待リンクを受け取った側が招待リンクから参加してくるのを待つだけです。

ブラウザ版Discordでよくあるトラブルの対処法

ブラウザ版Discordでよくあるトラブルと、解決方法を紹介します。

  • ログインできない
  • ボイスチャットができない

上記の2つが主にブラウザ版のDiscordで発生するトラブルです。対処法について説明していきます。

次のページへ >