アプリケーション

【これだけ見れば大丈夫】CapCutの使い方を徹底解説!

次の使い方は、画面分割をする方法です。

画面分割をするには、

  1. CapCutの編集画面を開く
  2. 「ハメ込み合成の追加」をタップ
  3. 挿入する画像や写真を選択
  4. 「追加」をタップ
  5. サイズをピンチインかピンチアウトで調整する
  6. 1~5を繰り返す

でOKです。

画面分割を直接的にするのではなく、色々な動画や画像を挿入して分割しているように見せます。

【使い方】明るさの調整方法

次の使い方は、明るさの調整方法です。

明るさの調整をするには、

  1. CapCutの編集画面を開く
  2. 調整したいクリップをタップする
  3. 「調整」→「明るさ」をタップ
  4. スライダーを左右に移動させて明るさを調整する

でOKです。

【使い方】再生速度(倍速・スロー再生)を変更する方法

次の使い方は、再生速度(倍速・スロー再生)を変更する方法です。

再生速度(倍速・スロー再生)を変更するには、

  1. CapCutの編集画面を開く
  2. 調整したいクリップをタップする
  3. 「変速」をタップし「普通」をタップする
  4. スライダー移動させて再生速度を決める

でOKです。

右に行けば行くほど再生速度が早まり、左にすれば再生速度が遅くなります。

【使い方】CapCutで逆再生をするやり方

次の使い方は、逆再生をするやり方です。

逆再生をするには、

  1. CapCutの編集画面を開く
  2. 調整したいクリップをタップする
  3. メニュー右にある「逆再生」をタップする

の手順で完了です。

いちいち逆再生にする必要がなく、「逆再生」をタップすることで選択しているクリップが逆再生になります。

【使い方】編集した動画のダウンロード方法

次の使い方は、編集した動画のダウンロード方法です。

編集した動画のダウンロードは、

  1. CapCutの編集画面を開く
  2. 右上の「↑」をタップする
  3. 解像度やフレームレートを調整する
  4. 「エクスポート」をタップする
  5. 保存完了まで待機する

でOKです。

ダウンロードした動画はネット上にアップしても大丈夫ですが、著作権や肖像権の侵害にならないようにすることが大事です。

また、CapCutで編集した動画が権利侵害をしていてもCapCutに何も責任はありませんし制作をしている自分に全て責任が降りかかってきます。

著作権侵害で賠償金が発生したこともありますのでCapCutを利用する際には権利侵害をしないように注意しましょう。

まとめ

今回はCapCutの使い方を解説しました。

CapCutを使いこなせるようになればPC不要でYouTubeやTikTokの動画を編集することが可能です。

実際、CapCutだけでYouTubeに動画を投稿して登録者数が10万人以上いるYouTuberさんもたくさんいますのでCapCutを使いこなせるようになれば完璧です。

CapCutは無料ですので費用がかかることはありません。

有料ソフトではなくCapCutを使えるようになりましょう!