新しくiPhone2台目やiPadを購入したのはいいものの、写真やデータが同期されてしまったなんてことはありませんか?
では、iPhone2台持ちでも同期させないにはどうすればよいのでしょうか?また、既に同期してしまった場合の解除方法も紹介します。
この記事の目次
iPhone同士、またはiPhoneとiPadを同期させないメリット
iPhone同士や、iPhoneとiPadを同期させないメリットは、使用用途によって使い分けれるということです。
例えば仕事用にもう一台iPhoneを購入し、メインで使用しているiPhoneと同期をしてしまったら、アプリや写真、連絡先など、いろんなデータが共有されてしまいます。
仕事では使わないであろうアプリや連絡先などが共有されてしまったら、結局メインで使用しているiPhoneとほぼ変わらなくなってしまいます。
なので、iPhone2台持ちで用途によって使い分ける予定の人や、iPadを別で使いたいという人など、使用目的が違う人は同期をさせないというのはよい方法でしょう。
【解除方法】iPhone2台持ちでも同期させない方法
iPhone2台持ちでも、同期させない方法、解除方法について紹介します。
写真を同期させない方法と、アプリ・メモを同期させない方法と解除方法をそれぞれ分けて説明していきます。
写真を同期させない方法
iPhone2台持ちでも、写真を同期させない方法について紹介します。
最初にiPhoneの設定アプリを開きましょう。次に写真を開き、iCloud写真とマイフォトストリームの2つをオフにします。これで写真の同期はされなくなります。
iPadの時も同様に、設定アプリを開き、写真、iCloud写真とマイフォトストリームの2つをにしたらOKです。
アプリ・メモを同期させない方法
アプリやメモを同期させない方法も紹介します。
最初ははアプリを同期させない方法についてです。
最初にiPhoneの設定アプリを開きましょう。次にAppStoreを開き、AppとAppのアップデートの2つをオフにします。これでアプリの同期はされなくなります。
iPadのときも同様に、設定アプリを開き、AppStore→AppとAppのアップデートの2つをオフにしたらOKです。
次はメモを同期させない方法についてです。
最初にiPhoneの設定アプリを開きましょう。次にAppleIDを開き、iCloudを選択します。そして、メモをオフにします。これでメモの同期はされなくなります。
iPadのときも同様に、設定アプリを開き、AppleID→iCloud→メモをオフにしたらOKです。
【解除したい】iPhoneとiPadを同期させない方法は?
iPhoneとiPadを同期させるメリットとしてはいくつかあり、例えばiPhoneとiPadのデータのやりとりがしやすくなる他、無くしてしまったときでも位置情報がわかる、有料コンテンツを同期させている端末で楽しめるといったメリットがあります。
一方で、iPhoneとiPadを同期させてしまったことにより、ダウンロードしたアプリや写真、連絡先などプライベートな内容まで同期されてしまうこともあり、使用目的が違う人などは同期させない方がメリットが大きいですよね。
ということで、iPhoneとiPadを同期させないにはどうしたらよいか、解除方法解説していきます。
iPhoneとiPadを同期させない方法
iPhoneとiPadを同期させない方法について説明します。
最初にiPhoneの設定アプリを開きましょう。次にAppleIDを開き、iCloudを選択します。iCloudで同期させたくないアプリを選択し、オフにしていけばOKです。
ハンドオフ機能を停止
ハンドオフ機能を停止する方法を紹介します。
最初にiPhoneの設定アプリを開きましょう。一般を開き、AirPlayとHandoffを選択します。そして、Handoffをオフにします。これで、ハンドオフ機能を停止することができます。
iPadの時も同様に、設定アプリを開き、一般→AirPlayとHandoff→HandoffをオフでOKです。
基本的にはiPhone2台持ちの時と同じ!
基本的にはiPhone2台持ちで同期させない方法と同じ操作となっています。
iPadでデータを同期させたくないときは、基本的には設定アプリを開き、AppleID、iCloudを選択し、iCloudで同期させたくないアプリをオフにしていけばOKです。
iCloudで同期されるので、同期させたくないアプリを選択しましょう。
2台持ちの人におすすめの設定
最後に、iPhone2台持ちの人、iPhone・iPadを持っている人など、2台持ちの人のおすすめの設定を紹介します。
同期させない方法について紹介してきましたが、実は同期させることは大きなメリットもあるのです。iCloud・アプリの同期、転送電話の設定、IP電話の使用、LINEグループ機能などたくさんの便利な機能があります。
そこで、2台持ちの人におすすめの設定、iCloud・アプリの同期、転送電話の設定、IP電話の使用、LINEのグループ機能について紹介していきます。
iCloud・アプリの同期
1 2