次の日本で無料で作れる使い捨て電話番号取得アプリはOzzio 050 Homeです。
Ozzio 050 Homeも無料で電話番号を取得することができます。
「Ozzio 050 Home/Personal」これ、私も気になって調べてみた。Homeの複数同時着信は面白い試みだと思う。月額315円かかるみたい。PCデポ以外で契約できれば魅力的なのに。残念。
— wert (@Wert_SNS) June 25, 2013
ただまだちょっと粗削りな部分がありますね。
この記事の目次
【使い捨て電話番号取得アプリ】⑦FUSION IP-Phone SMART
次の日本で無料で作れる使い捨て電話番号取得アプリはFUSION IP-Phone SMARTです。
FUSION IP-Phone SMARTは初期費用が月額料金が無料です。
また簡単に設定ができてしまうんですね。
無いものはどうしようもないし、このために留守番電話(月300円)を払うのは勿体ないから、Fusion IP-Phone Smartで転送型の留守番電話を設定。
転送で20円/30秒かかるのと、圏外も全て転送なのは少し不満だけど。こればかりはアプリ無いんだから仕方ない。#Xperia10II #Xperia #IIJmio
— 森 大樹 (@d_mori0) October 4, 2020
こういった使い方もできてしまいます。
【使い捨て電話番号取得アプリ】⑧Hashed
次の日本で無料で作れる使い捨て電話番号取得アプリはHashedです。
Hashedも使い捨て電話番号を取得することができます。
050からはじまる無料電話番号の注意点
では日本で050からはじまる無料電話番号の注意点を見ていきましょう。
着信、発信「050」注意! 不審IP電話が急増:https://t.co/DuK6G01kiM #神戸新聞 #特殊詐欺 pic.twitter.com/TGdYRjkEMt
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) April 11, 2019
神戸新聞さんからも注意喚起や注意点が出ています。
【注意点】①発信時にはお金がかかる
まず日本で050からはじまる無料電話番号の注意点は発信時にはお金がかかる点です。
先ほどご紹介したサービスは電話番号の取得自体は無料です。
ただ通話にはお金がかかることになります。
着信についてはお金がかかりませんが発信の場合は有料。
そもそもIP電話とは?無料で取得できる理由
ではIP電話について見ていきます。
IP電話とはインターネットを介して音声を送り合うことができるものです。
また発進時の収入があるのでIP電話を運営している会社は無料で運営をすることができています。
ただ無料で取得した電話番号を維持するためには電話をかけて支払いを発生させる必要があります。
eSIMをnanoSIMに無料で変更出来た。
iPhoneとAndroidの両方でRakuten Linkの無料通話出来る様になった。
SIMスロット一つしか無いiPhone8plusで格安SIMの090番号、楽天070番号、IP電話050番号が共存出来ている。三番号とも着信可能。楽天モバイル万歳🙌— はにゃ (@hanya2007) February 20, 2021
ただiPhoneやAndroidの電話と両立することができるのでめちゃめちゃおススメ。
【注意点】②データ通信を使用する
次の日本で050からはじまる無料電話番号の注意点はデータ通信を使用する点です。
Ip電話はデータ通信量を使って通話を行うためデータ通信量を使ってしまいます。
【注意点】③SMSが利用できない
次の日本で050からはじまる無料電話番号の注意点はSMSが利用できない点です。
SMSが利用できないのでSNS認証などが結構難しいんですよね…。