マウスの部品の中にホイールと呼ばれるものがあります。ホイールを動かすことでブラウザをスクロールしたり、ホイールボタンを押すことでタブを閉じるなどの操作ができます。ホイールが原因で動きがおかしくなった場合、どういう対処法があるでしょうか。
目次
【マウスホイール】動かない/挙動がおかしい原因
マウスポインタが動かないなどおかしいときは、原因は主にマウスホイールがおかしいなどのマウス側の問題と、パソコン側の設定などの問題です。マウスホイールとパソコン側それぞれどういったことでおかしい動きになってしまうのか解説します。
原因①マウス側の問題
まず考えられるのは、マウス自体の問題です。電池が切れている、故障している、マウスホイールに汚れがついて動きがおかしいなどです。マウスとパソコンを有線で繋いでいるとすると、ケーブルが断線している、マウスホイールが誤動作を起こしているなどが考えられます。こういった場合、マウスホイールの汚れを落とす、電池交換をすれば改善します。故障している場合、保証書があれば交換もできるでしょう。マウスが古くなっている場合には買い替えを考えましょう。
原因②パソコン側の問題
マウスホイールの掃除をしても、電池を交換しても、買い替えても動かない、動きがおかしいという場合にはパソコン側の問題になります。Windows自体のマウスの設定、アプリに問題が起きているのかもしれません。
スペック不足の可能性もある
マウスホイールの動きがおかしい場合、とくにスクロールがうまくいかないときにはパソコン側の原因があります。ブラウザでタブをたくさん開いている、動画を見ているなどするとパソコンのメモリの容量が足りなくなり、今までのようにスクロールができなくことがあります。これが当てはまる場合は一旦すべてのタブを閉じて改善されるかを試してみてください。
原因③Webページの問題
Webページを開いているとき、マウスホイールでスクロールがおかしい、うまくいかないことがあります。Webサイトを読み込むほうに容量が使用されているために、スクロール時の動きがおかしいといった状態になるのです。これは通信状態にも関係することです。通信状態が悪い場合には読み込みが遅くなるので、スクロールがうまくいかなくなってしまいます。
原因④ブラウザのアドオンの影響
マウスの設定をWindowsで行っていても、マウス用の拡張アプリを利用している場合、Windowsでそのアドオンを実行できないときがあります。そのため、マウスホイールでスクロールを行おうとしてもおかしい動きになってしまうことが考えられます。
【マウスホイール】動かない/挙動がおかしい時の対処法〜マウス〜
動かない、マウスホイールを動かしたときに動きがおかしいなどの場合、マウスのほうでできる対処法があります。
・マウスホイールの掃除をする
・マウスの電池の交換をする
・別のマウスを使う
これらについて詳しく説明していきましょう。