kindleがダウンロードできない時はありませんか?kindleがダウンロードできない時の対処法、kindleをPCからダウンロードする時の方法、iPhoneとandroidのkindleのアプリの違いを詳しく解説していきます。
目次
Kindleでダウンロードできない時の対処法
本を手軽に読めるアプリのkindleですが、まれにkindleで本がダウンロードできないことがあります。なぜkindleのアプリにも関わらずスムーズにダウンロードができないことがあるのでしょうか。ダウンロードができないのには様々な原因があります。kindleでダウンロードができない時の対処法をいくつか紹介していきますので、ダウンロードできないときは対処法を試してみてください。
【対処法】①wifi接続の確認
wifiを再起動 してみる
wifiの調子が悪いという人は、ルーターなどの再起動を試してみてください。再起動することで、wifiがきちんと接続するので、ダウンロードがうまくいくことがあります。本がなかなかダウンロードできないという人は、ぜひ試してみてください。wifiには接続されていて、他のアプリはちゃんと動くのにkindleだけなかなかダウンロードできないという時は、wifiの接続以外の原因が考えられます。
【対処法】②再起動する
wifiには問題がないのに、kindleでなかなか本がダウンロードできない時の対処法を紹介します。kindleでダウンロードできない場合、androidなどの端末の再起動をおすすめします。端末を再起動することで、kindleに本がダウンロードできない問題が解決する可能性があります。端末を再起動してもkindleの本がダウンロードできない場合は、慌てずに他の対処法を試しましょう。
【対処法】③キャッシュ・データ削除
キャッシュの削除の仕方

【対処法】④ダウンロード先の設定
kindle内のキャッシュを削除、データの削除を行なっても、kindleに本がダウンロードできないということがあります。その場合は、本のデータを保存しておく場所を変更してみましょう。現実でも、1つの場所にたくさんの本を収納していると、いつか限界がきます。本のデータを収納しておく場所を変更することで、スムーズにkindleから本がダウンロードできるようになるかもしれないので、ぜひ試してみてください。
ダウンロード先の変更の仕方
kindleのアプリ内で設定を開き、そこからストレージを開きます。ストレージを下にスワイプしていくと、本をSDカードにダウンロードという項目があります。その項目をオフにしてください。通常ダウンロードされた本のデータは、端末に内蔵されているSDカードに保存されています。しかし、そのSDカードの容量が少ない影響で、kindle内の本のデータがダウンロードできない可能性があるのです。
【対処法】⑤端末の再登録
キャッシュとデータ削除を行ったり、ダウンロード先を変更してもダウンロードがうまくいかないことがあります。その場合は、kindleのアカウントを削除し、再び登録しましょう。アカウントを削除してしまうと、今までのコンテンツが全て削除されてしまいますが、再登録の際に注文履歴から再ダウンロードすることができます。アカウントを再登録すると、正常にダウンロードできる可能性がありますので、行なってみてください。
再登録の仕方
kindleのホーム画面の、歯車アイコンの設定をタップし、マイアカウントという項目を開きましょう。すると登録を解除というボタンがあります。そこをタップするとkindleのアカウントが消去されます。そして再びkindleにアカウントを登録してください。登録を解除し、再登録する場合は、マイアカウントのメールアドレスとパスワードを間違いなく打ち込む必要がありますので、メモをしておきましょう。