アプリケーション

iCloudメールが届かない原因と対処法6つ!機種変更時の設定も

iCloudメールが正常に届かない時は、容量不足など6つのことが原因として考えられます。今回は原因別に対処法をまとめました。iCloudメールのパスワードを忘れた時の設定や、別のiPhone/Androidに機種変更する時の引継ぎ方法もご紹介します。

iCloudメールが届かないとき考えられる原因と対処法

 iCloudメールが届かない時の原因は、主に6つのことが考えられます。それぞれ対処法をご紹介しますので、参考にしてください。

iCloudの空き容量が不足している

通常、iPhoneなどのiOS端末でApple IDを新規作成すると、iCloudの容量が無料で5GB割り当てられます。

このストレージ内には、iCloudメール以外にも写真やアプリ、バックアップなどのデータも併せて保存される仕組みです。そのため、iPhoneの使い方によっては、すぐに容量が不足してしまいます。

iCloudメールも届かない状態になるため、定期的にストレージ内のデータを整理したり、有料プランに入って空き容量を増やしたりしましょう。

iPhoneの場合、iCloudの空き容量は以下の手順で確認可能です。

  1. ホーム画面から設定アプリを開く
  2. 「ユーザ名(Apple ID)」をタップする
  3. 「iCloud」をタップする

迷惑メールフォルダに届いている

iCloudメールはフィルタリングなどのセキュリティが厳しく、一部の受信メールが迷惑メールフォルダに自動で振り分けれらることがあります。そのため、iCloudメールが正常に届かない時は、迷惑メールフォルダも確認してみてください。

迷惑メールに勝手に振り分けられたくない送信者からのメールは、手動で受信ボックスに移動させましょう。これで、同じ送信者からのメールが迷惑メールフォルダに入らなくなります。

なお、再分類後も迷惑メールフォルダに届く場合は、以下の手順で受信メールの振り分け設定を行うのがおすすめです。

  1. ブラウザからiCloud(https://www.icloud.com/)にサインインする
  2. 「メール」アイコンを選択する
  3. 「環境設定」を選択する
  4. 「ルール」を選択する
  5. メールの振り分け条件や振り分けフォルダを指定する

ただし、この振り分け設定では受信トレイへの振り分けが選べません。任意のフォルダを作成して振り分ける必要があります。

なお、迷惑メールフォルダへ振り分けられたメールは、30日経過後に自動的に削除される仕組みです。iCloudメールが届かないと思い込んだまま消えてしまうケースもあるので注意しましょう。

ネットの接続の調子が悪い

iCloudメールを送受信するためにはインターネットの接続が必要です。そのため、iCloudメールがうまく届かない時は、使用しているiPhoneやipadがネットに接続されているかどうかを確認してみてください。

Safariで任意のサイトを開いた時に、サイトの閲覧が正常に行えればネットに接続されていることが分かります。もし閲覧できない場合は、Wi-Fiやモバイルデータ通信が有効になっているか確認しましょう。

メールが無効になっている

誤操作などで気付かないうちにiCloudメールが無効になっている可能性もあります。iCloudメールがうまく届かない時は、以下の手順でメールの設定を確認してみてください。

  1. ホーム画面から設定アプリを開く
  2. 「ユーザ名(Apple ID)」をタップする
  3. 「iCloud」をタップする
  4. 「メール」のトグルがオンになっているか確認する

iOS 10.2よりも前のiPhoneを使用している方は、「設定」→「iCloud」の順番でタップしてください。これでiCloudメールが正常に届くようになるでしょう。

データ取得方法が手動になっている

iCloudメールが届かない原因としては、データの取得方法が「手動」に設定されていることも考えられます。以下の手順で設定を確認してみてください。

  1. ホーム画面から設定アプリを開く
  2. 「パスワードとアカウント」をタップする
  3. 「データの取得方法」をタップする
  4. 「プッシュ」のトグルがオンになっているか確認する
  5. 「フェッチ」欄で「自動」が選択されているか確認する

iPhoneの不具合・エラー

iPhoneで不具合が発生していることが原因で、iCloudメールが届かない可能性もあります。

特にiPhoneに強い衝撃が加わったり、iOSのバージョンアップを行ったりすると、一時的にシステムエラーが起こることがあります。一度、iPhoneの再起動を試して不具合が解消されるか確認しましょう。

iPhoneX/11/12/13の場合、以下の手順で再起動を行ってください。

  1. サイドボタンと片方の音量ボタンを同時に長押しする
  2. 電源オフのスライダが表示されたら指を離す
  3. スライダをドラッグして電源を切る
  4. サイドボタンを長押しして電源を入れる

iPhone6/7/8やiPhoneSE(第2/第3世代)の場合は、サイドボタンのみで再起動できます。

iCloudメールが届かないときにやること

iCloudメールが届かない時にやるべきことを2つ解説します。

Appleに相談する

次のページへ >